「英語でコミュニケーションがとれる職場を目指して」 | オンライン英会話ならQQEnglish

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 導入企業様インタビュー
  3. 株式会社TVE 様
導入企業様インタビュー
「英語でコミュニケーションがとれる職場を目指して」

株式会社TVE 様

業種:製造・メーカー

永井様 H様 S様

社内の英語に関する課題はありますか?

英語でコミュニケーションがとれるようになる事が目標であり、現状の課題です。



事業に対しての英語の必要性は感じていますか?

 

海外のクライアントのやり取りも日常的に発生しておりますし、会議や電話、レポートにおいて英語を利用しないと業務が成り立たない、といつも感じています。

また、今後は英語でのミーティングやプレゼンテーションの機会も必然的に増えていくと予測されます。さらには外国人採用者にも積極的に視野を広げていく観点から、英語が必要になると考えております。

社内での英語レベルの目標はありますか?

 

会社としてはTOEIC600点レベルが希望です。

講師の方はレッスンをただ淡々とこなすだけでなく、教材以外の単語や表現も交えて会話をしてくださるので、その分語彙力が上がったのかと考えます。またカランメソッド受講者からは、「レッスンを通してスピード感に慣れていき、以前より英語の瞬発力が付いた」と効果を実感した声が上がっています。オンライン英会話の特性でもありますが、24時間好きな時間に予約・受講出来るのは忙しいビジネスマンにとっては融通が利いて大変便利だと感じております。しかし、英語をできる人できない人など様々なレベルの社員がいるので、全体ではTOEIC400点以上にしていきたいということが目標です。できない人の底上げをしていくことが難しいと感じています。

 

 

オンライン英会話を導入しようと思ったきっかけは何ですか?

以前はネイティブの講師を会社に招いて、4人1組での英会話授業を行っておりました。

その際に感じた事は積極的に話す人と話さない人に分かれた事と周りを意識して、講師に質問ができなかった人がいた事でした。
次回、英会話を導入する際はグループごとではなく、マンツーマンでの英会話受講を考えていました。そんな時に、友人より「オンライン英会話」が主流であると聞き興味を持ったのがきっかけでした。

 

 

QQ Englishを知ったきっかけ、決め手は何ですか?

英会話導入を開始するにあたり、数社と打ち合わせを行った際、御社のお名前を伺い、独自のカリュキュラムがあることを知り興味を持ったのがきっかけです。

決め手となったのは、「カランメソッドテキスト」があるという点が大きかったです。
英文法を英語で学ぶ事により瞬発力が鍛えられ、効率的に英語力が身につくところに魅力を感じました。
また、法人プランには、管理画面の機能があり、社員ひとり一人の学習管理、受講レポートを確認出来ることで、学習が滞らないよう社員に受講を促すことが出来る点も選んだ理由の一つです。
加えて、24時間受講が出来るという点と料金も安かったことも魅力の一つでした。

 

 

オンライン英会話を通し課題は解決できそうか、もしくはできましたか?

まだ、あと約2ヶ月ありますが個々のスキルはアップしていると実感しています。

英語で会話をする事についてネガティブだった人が自身の英会話のスキルが向上した事により、何事にも前向きに物事に取り組むようになったと思います。 

 

 

どのような運用(受講対象者、受講管理、受講環境)をしていますか?

受講対象者については各部(室)長から推薦があった従業員を対象としています。

受講管理については管理者より受講回数が少ない者がいた際は、メールや電話にて確認をとるようにしています。
受講環境については、食堂に2か所PCを設置し、勤務時間内に受講が出来るような環境を作りました。これは、自宅に受講できる環境がないという方もいる点を考慮し環境設定しました。

 

 

今後、英語プログラム(QQ English)を通して、企業としてどのようにグローバル化していきたいですか。

バルブ製品を海外で更に展開していく為には、高い語学力・マネジメント力・リーダーシップが不可欠と考えています。将来的な希望は、「英語でコミュニケーションがとれるような職場」が理想です。

 

オンライン英会話を始めた受講者様からの声      

まずはオンライン英会話を始めてみて、率直な感想を教えてください。

 

H様:何時から何時に受講しなければならない、という制約がないので、「融通が利く」と感じています。どうしても仕事が何時に終わるかわからないので、オンライン英会話であれば、自分でスケジュールを組み込めるのがいいですね。対面のレッスン制だと、例えば19時からやります、と決められてしまっていて仕事の都合で参加できないという問題が発生してしまうので、その点オンライン英会話はいいですね。

S様:いろいろな先生、いろいろなカリキュラム、そして好きな時間で受講ができてフレキシブルなところがとても良いなと感じています。たまに音声が乱れてしまうので、そこは対面と違うところだと感じていますが、そのためのチャット機能で補っていますね。先生の顔写真や評価、紹介文などもみて選べるのもいいですね。

 

 

・カランメソッドを受講してみていかがですか?

H様:すごく合っています。リアルな会話のようにテンポよくフレーズを発話して進むので、とてもいいなと感じています。以前は、頭の中で文法を組み立てて、考えて発するので、会話にタイムラグが発生してしまいました。カランメソッドはその工程をスキップして、直接「英語脳」を鍛えられるカリキュラムだと感じていますので、とてもいいと思っています。

 

・トッピクカンバセーションを受講してみていかがですか?

S様:トピックが汎用性の高い「映画」や「家族」等なので、先生と会話がしやすく盛り上がって楽しく受講しています。実はまだカランメソッドを受講したことがないので、御社の特徴でもある、カランメソッドを受講してみたいと思います。

 

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

企業様専用お問い合わせ窓口

03-6773-5020

03-6773-5020

受付時間:月〜金曜 09:00-17:00(弊社休校日以外営業)