3日目:英語力が伸びた人は週◯回オンライン英会話を受講していた! | オンライン英会話ならQQEnglish

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 上達への7ステップ
  3. 3日目:英語力が伸びた人は週◯回オンライン英会話を受講していた!
上達への7ステップ
検索

3日目:英語力が伸びた人は週◯回オンライン英会話を受講していた!

woll be going to

英語力が伸びた人は週◯回オンライン英会話を受講していた!

「7日間でわかるオンライン英会話活用法」3日目にあたる今回は、オンライン英会話の成果を最大限引き出すためには、1週間で何回受講するのがベストなのかを探ってみます。

コロナ禍の今、オンライン英会話の需要は高まる一方です。外出はできるだけ避けたいため、英会話スクールへの通学をためらうのは、ごく自然な反応です。そうなるとコロナのリスクにさらされることなく、自宅で簡単に受講できるオンライン英会話に人気が集まることも十分に納得できます。

オンライン英会話を続けることで英会話力がアップすることは、前回紹介したとおりです。

次なる疑問は「1週間に何回受講すれば、オンライン英会話の成果をより引き出すことができるのか?」です。

オンライン英会話が他の英語学習法に比べて優れているところは、自由度の高さです。

英会話スクールなどは学校側が立てたスケジュールに生徒が従うよりありませんが、オンライン英会話であれば週に何回受講するのか、あるいはいつ受講するのかを、自分の都合に合わせて自由に決められます。

実は週に何回受講するのかというペース配分は、英語力の伸びしろに大きな影響を与えます。

QQ English が 2044人の受講生を対象に行ったアンケートの結果をもとに、ペース配分と英語力の関係について紹介します。

その1.週に1~2回では英語力の引き上げに時間がかかる

QQ English のオンライン英会話を受講する前と後で比べてみると、おおむね英語力が伸びていることは前回も紹介しました。

QQEnglish受講前後の変化

アンケート結果をまとめると、週3回以上のレッスンを受けていた受講生のうちの 67.4%が3ヶ月続けることで、また 77.6%は6ヶ月続けることで、英語力のレベルが上がったと答えています。

では、週に1~2回のペースで受講していた人の回答はどうだっのかといえば、英語力がアップしたと実感できたのは1年継続したあとと答えた人が7割を占めました。

オンライン英会話を3~6ヶ月間続けたとき、週3回以上のペースでレッスンを受けていた人の7割は英語力が上がったと実感しているにもかかわらず、週に1~2回のペースで受講していた人に限定すると、わずか3割ほどの人しか、成果を実感できていませんでした。

つまり、「週に1~2回のペースでは、英語力が上がったことをなかなか実感できない」ということです。

オンライン英会話のレッスン時間は、1コマ 25分です。週に1~2回のペースでは、週に 25~50分しか英会話をしていないことになります。

どうやら、週に1~2回のペースでは、明らかに英会話の量が不足している、といえそうです。

駅前にある英会話スクールの大半も、やはり週に1~2回のレッスンを行っています。でも、その手の英会話スクールに通うだけで、英会話できるようになったという話を聞いたことがあるでしょうか?

週に1~2回のペースでは圧倒的に英会話の量が不足しています。英会話スクールに通っても、成果が出にくいのはそのためです。

オンライン英会話も同様です。週に1~2回だけでは英会話の練習量が足りないため、3ヶ月や6ヶ月続けただけで成果を期待することには無理があります。そのペースで成果を実感するには、1年ほどはどうしてもかかってしまいます。

アンケートを通して、「1週間に受けるコマ数が少ないほど成果を実感するまでに時間がかかる」という実態が、浮き彫りとなりました。

その2.理想的な回数とは?

オンラインレッスン
では、週に何回ほどのレッスンを受ければ理想的なのでしょうか?

QQ English の受講生を対象に、週のペース配分ごとにレベルが1つ以上上がった人(2つ、3つ上がった人も含む)の割合を調査した結果は、次のとおりです。

週1回以下 32.9% 週1~2回 40.4% 週3~4回 46.2% 週5~7回 54.6% 週8回以上 60.0% *受講期間はバラバラのため、平均しています。

一目見ていただければわかるように、1週間で受ける回数が増えるほど、成果を上げた人の割合も増えています。

その意味では、レッスンを増やせば増やすほど、目に見えて成果が上がる傾向にあるといえます。短期集中で確実に英語力をアップさせたいのであれば、できる限りコマ数を増やした方がよいでしょう。

しかし、普通はそこまで急いで英語力を上げる必要はないでしょうから、モチベーションの持続を優先してみてはどうでしょうか。

モチベーションを持続する上でもっとも大きな力となるのは「実感」です。レッスンによって英語力が本当に身についていることを実感できれば、「やる気」は自然に生まれます。

もちろん英語力は一朝一夕で身につくものではないため、適度な継続期間が必要です。その目安となるのは3~6ヶ月です。

3ヶ月なり6ヶ月なり続けてみて成果を実感できないとなれば、モチベーションが低下するのももっともです。

そこで、先ほどのデータが活きてきます。週1~2回のペースだと、3~6ヶ月続けてみて成果を実感できる人は3割に留まりますが、週3回以上のペースだと3~6ヶ月後には、実に7割の人が英語力が上がったと実感しています。

週2回と週3回を比べてみれば、1週間で25分のレッスン1回分の違いでしかありません。

しかし、この25分は英語力の上昇に大きな影響をもたらします。

週にわずか25分だけ余計にやるかやらないかで、3~6ヶ月後に成果を実感できる人の割合が2倍以上も違ってくるのです。

たかが25分、されど25分です。週に1コマ25分のレッスンを増やすだけで、あなたの英語力の伸びは大いに変わってきます。

英語力の伸びを実感できればモチベーションも上がるため、継続率が跳ね上がります。継続率が上がれば、ますます英語力がアップします。こうして理想的な相乗効果が生まれることで、あなたはいつのまにか流暢に英語を喋れるようになるのです。

オンライン英会話の効果を最大限に引き出すためには、週3回以上のレッスンをとることを強くお勧めします。

最後に、受講生の声を紹介しましょう。

自分の予定に合わせて短時間からトレーニングできるのがとても気に入っています。外国語の勉強は、自分のペースで無理せず・怠けず続けることが大切だと思います。
(40代・教育関係者・週3〜4日)
英語が苦手な自分でも、英語に対する敷居が低くなりました。職場で「英会話が身につくのは、どれだけ時間をかけたかだよ」と言われ、信じてやっています。どうせやるなら楽しむことです。自分に合った先生を見つけ、レッスンが楽しめるようになるとポジティブに英会話に挑戦していけますよ!
(40代・IT系・週3〜4日)
とにかく続けることが重要です。3日程度やらないだけでも忘れたりすることがあるのでできる限り少しでもいいので続けると効果が出ると思います。
(20代・商社・週5日〜6日)
幼少期から英語に触れる時間を大切にしてきました。思春期を迎え大変ですが小さい頃からこの時間が常にあることを習慣づけることも大切だと思います。こちらは、安価でその時間を取れるのでできる限りの時間を取ってあげれます! 是非英語が嫌いな時期もゆっくりこちらで進めてあげてください。イヤイヤから良かったに変わる時が必ず来ます
(13歳以上・学生・週5日〜6日)

多くの人が先生との会話を楽しみながらレッスンを続けています。レッスン自体が楽しいため、コマ数を増やしても、ちっとも苦になりません。楽しみながら長く続けることで、英語力は確実にアップします。

「7日間でわかるオンライン英会話活用法」3日目にあたる今回は、「英語力が伸びた人は週3日以上オンライン英会話を受講していた!」ことを紹介しました。

次回は「英語力が伸びた人はオンライン英会話以外にこんなことをしていた!」について、追いかけてみます。

PS. QQ Englishでオンライン英会話で気軽に初めてみませんか? 講師は全て正社員で資格を持っているので上質な英会話を保証します!

今ならレッスンを無料で2回体験できます。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き 無料体験レッスンはこちら