5日目:オンライン英会話スクール選びのよくある失敗談5選 | オンライン英会話ならQQEnglish

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 上達への7ステップ
  3. 5日目:オンライン英会話スクール選びのよくある失敗談5選
上達への7ステップ
検索

5日目:オンライン英会話スクール選びのよくある失敗談5選

woll be going to

オンライン英会話スクール選びのよくある失敗談5選

前回はオンライン英会話のレッスンに合わせて予習・復習を30分ほど行うことで、学習効率が高まることを紹介しました。

「7日間でわかるオンライン英会話活用法」5日目にあたる今回は、オンライン英会話スクールを選ぶ上で、よくある失敗談を5つ取り上げて紹介します。

オンライン英会話の人気が高まるとともに業者も増え、ネット検索するだけでも多くのスクールがヒットするようになりました。これだけ数が多いと、どのスクールを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

できることなら、実際に受講してみて「ここで良かった!」と思えるスクールを選びたいものです。

しかし、現実には受講後に「失敗した!」と悔やむことも少なくありません。オンライン英会話を提供するスクールはやたらと多いだけに、なかには「ハズレ」が存在することもたしかです。

受講後に後悔しないように、よくありがちな失敗を掲げました。ぜひ、スクールを選ぶ際の参考にしてください。

その1.回線速度が遅い

オンラインのサービスであるからには、快適な回線速度が確保されていることは、極めて重要です。今や国内のサーバを使ったサービスで、回線速度が遅いと感じることは、ほぼありません。

人気ミュージシャンのチケット取りや、在庫が少ない大ヒット商品の販売時など、あまりにもアクセスが集中すると回線がダウンしてしまうこともあります。でも、普通にオンライン英会話を利用しようとして、同じような状況に陥るのでは、ストレスが溜まるばかりです。

しかし、実際のところ「オンライン英会話は回線速度が遅いためにまともにレッスンを受けられない」、という声をよく耳にします。

この原因は、オンライン英会話の大半はフィリピン在住の先生と繋がっているためです。フィリピンは日本と異なり発展途上国に分類される国です。回線のインフラ整備も進んでいないため、雨が降るだけで回線速度が落ちることも珍しくありません。

もちろんフィリピンにも高速回線はありますが、あまりにも高額なため、個人で利用できるのは少数の富裕層だけです。

ということは、先生が自宅からオンライン英会話のレッスンを行っている場合、その回線速度は貧弱なこともあり、運が悪いと快適なレッスンを受けられない事もあります。

いわゆる激安のオンライン英会話を提供しているスクールでは、オフィスを設けたり、高速回線を用意する余裕がないため、たいていは先生が自宅からアクセスしています。これでは回線速度に不安が残ります。

オフィスに先生が出勤し、オフィスに引かれた高速回線を使ってレッスンを行っているスクールを選べば、ネット環境は快適です。

快適なオンラインサービスを受けるために、回線速度に不安を感じないスクールを選ぶようにしてください。

さらに、オンライン英会話レッスン専用のアプリサービスを提供しているスクールを選べば、万全です。

その2.先生の質がバラバラ

オンライン英会話レッスンの満足度を左右するのは、なんといっても先生の質です。このことは学校の授業を思い出してもらえば、簡単に理解できます。

中学や高校でも、教え方の上手い先生もいれば、下手な先生もいましたよね?

オンライン英会話も同様で、先生によって教え方がまったく違います。ましてオンライン英会話の先生になるには教員資格も必要ないため、中学や高校の先生以上にばらつきがあります。

たとえば、大学を出ただけで教育に関するなんの専門知識ももたない先生と、英語教育の国際的な資格をもつ先生とでは、教え方に雲泥の差があります。アマチュアとプロフェッショナルの違いといってもよいでしょう。

あなたなら、アマチュアとプロの先生のどちらに教えてもらいたいですか?

オンライン英会話を提供しているスクールの多くは、先生をバイトとして雇っています。そのため、先生のほとんどはアマチュアばかりです。バイトの場合は教育に関する研修を受けることもないため、先生は自分の感性にしたがって授業を行います。

その場合、無駄なおしゃべりばかりに時間を取られたり、わからない箇所を聞いてもまともな回答を得られなくて、イライラすることも多くなりがちです。

オンライン英会話で成果を上げるためには、プロの先生が揃っているスクールを選ぶようにしてください。

少なくともバイトではなく、先生全員を正社員として雇用しているスクールを選ぶと安心です。正社員の場合は教育に関する研修をしっかりと行っているため、レッスンに無駄がなく、充実した時間を過ごせます。

先生をしっかりと管理しているスクールを選びましょう。

その3.受講したいときに受講できない

通常、オンライン英会話のレッスンを受けるためには、事前に予約が必要です。自分の受けたい日時に、希望する先生に教わることができればよいのですが、実際に予約に挑戦してみれば、それがけして簡単でないことを思い知らされます。

あなたが希望する先生は、他の受講生も予約を入れようと狙っている場合が多いためです。人気の高い先生ほど予約が集中するため、あなたの希望する日時がすでに埋まっていることも、よくあります。

そのため、どうしてもその先生に教わりたい場合は、もっと先の日時を予約するよりありません。

一般的にオンライン英会話は1日1コマが基本です。1コマ予約したならば、それを消化するまで次の予約をすることはできません。

これを繰り返していると、レッスンが数日後になってしまうため、月あたりのレッスン回数は大きく減ってしまいます。

それでも慣れている先生に教わりたいために、レッスン回数が減っても我慢している人も多いようです。きちんとした研修を行っていないスクールの場合、先生によって教え方がバラバラです。新しい先生がどんな教え方をしてくれるか不安が募り、先生を変えられないケースが目立っています。

このような不合理なことが起きるのは、予約システムそのものに欠陥があるためです。

もしかしてあなたは、受講したいときに希望する先生に教えてもらうことが難しいのは、オンライン英会話のシステム上、仕方のないことだとあきらめていませんか?

実は、そうではありません。スクールによっては、異なる予約システムを導入しているところもあるからです。

たとえば、「ポイント制」です。ほとんどのスクールでは1日何コマという制限を設けていますが、ポイント制を採用しているスクールであれば、このような制限はありません。

ポイントを使い切るまで自由にレッスンを予約することができるため、1日に複数コマ受講することも簡単にできます。

日時の選択肢が増える分、希望する先生の予約を入れるチャンスも多くなります。

受講したいときに希望する先生のレッスンを受けられないジレンマを解消するためには、ポイント制を採用しているスクールを選ぶとよいでしょう。

その4.仕事が忙しくて、結局、単価が上がってしまう

毎日1コマのレッスンを受けられるオンライン英会話スクールは、数多く存在します。料金もそれなりに魅力的なスクールも少なくないため、「毎日1コマ受講できて、この料金なら安い!」と早合点して選ぶ人も多いようです。

しかし、実際に受講してみたところ、結果的に割高になってしまったと悔やむケースも、よく耳にします。

なぜなら、常に1日1コマのレッスンを受ける余裕があるとは限らないためです。

急な仕事が入ったり、抜けられない飲み会が入るときもあるでしょう。体調が悪いときだってあります。

毎日、欠かすことなくレッスンを受け続けることは、案外難しいことです。

そのため、レッスンを受けられない日も、どうしても出てきます。1ヶ月に受けた回数と料金を照らし合わせてみると、当初の目論見であった格安どころか、逆に割高になってしまうことも珍しくありません。

このような愚を避けるためには、1日1コマのレッスンを前提とするシステムではなく、ポイント制など、もっと無駄の生じにくい料金体系を押し出しているスクールを選んだ方がよいでしょう。

その5.キッズ専門じゃなかった

英語の授業
コロナ禍の影響もあり、最近ではキッズの英語教育としてオンライン英会話を採り入れる家庭が増えています。

キッズ向けの市場が拡大したためか、「キッズ専門」を売りにするオンライン英会話スクールも目立つようになりました。

ところが、実際に受講してみると「キッズ専門」とは名ばかりで、ちっともキッズ向けのサービスではなかったとの苦情も多く寄せられています。

そもそもキッズ向けの教材を使っていないスクールもあるため、「キッズ専門」という冠に安心することなく、事前にしっかりと確認することをお勧めします。

キッズ向けの教材を使うのは当然として、問題は先生の質です。キッズを対象にする場合は大人を対象にする以上に、先生に臨機応変に対応する力が求められます。

キッズ向けの指導法などを、研修を通して先生にしっかりと教えているスクールを選ぶようにしてください。

以上、オンライン英会話スクール選びのよくある失敗談を5つ紹介しました。

オンライン英会話で英語力を上げるために最も重要なことは、教え方の上手いプロの先生から教わることです。
そのためには、オンライン英会話スクールごとの教師の質に注目してください。先生の雇用条件がアルバイトなのか正社員なのかは、大きな差です。

先生全員を正社員として雇用し、しっかりと研修を行っているスクールを選べば安心です。

先生の質にこだわらず、単に目先の安さだけに飛びつくと後悔することになりがちです。注意してください。結果的に割高になるような事態を避けるためにも、あなたのペースに合わせてレッスンを自由に受けられるスクールを選ぶとよいでしょう。

次回は、オンライン英会話に設けられている様々なコースのなかから、どれを選べばよいのかわからない方に向けて、お勧めのコースを紹介します。

PS. QQ Englishでオンライン英会話で気軽に初めてみませんか? 講師は全て正社員で資格を持っているので上質な英会話を保証します!

今ならレッスンを無料で2回体験できます。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き 無料体験レッスンはこちら