【ビジネス英語の勉強法ガイド】効率の良い学習法やコツを徹底解説!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 【ビジネス英語の勉強法ガイド】効率の良い学習法やコツを徹底解説!
英語ブログ
検索
更新日:2024年2月28日 コーチング

【ビジネス英語の勉強法ガイド】効率の良い学習法やコツを徹底解説!

business-english-how-to

ビジネスの世界はますますグローバル化しており、英語はその中心にあります。

しかし、忙しい日々の中で、自身の仕事に関する知識だけでなく、「ビジネス英語」まで身につけなくてはならないことに頭を抱える社会人は少なくないでしょう。

 

この記事では、効率的にビジネス英語を学び、実践で活かすための学習法やコツを徹底解説します。

特に、「多忙な社会人でも短期間で効率的に成果を出す」という点に焦点を当てているので、「忙しい」を言い訳に英語学習を後回しにしていた方は必見です。

 

ビジネスシーンで英語を使いこなせるようになれば、仕事の幅が広がり、キャリアアップや年収アップも目指しやすくなるなど、いいこと尽くしです。

ぜひ最後までご覧いただき、すぐに実践に取り入れてみてください。

 

自分で英語を勉強しているのに英会話ができないとお悩みの方、100日間で本当に使える英語力を一緒に身につけませんか?

boost-coaching_bnr

QQEnglishが提供する「Boost Coaching」なら、「カランメソッド」×「英語コーチング」で効率的に英語力が身につくと大好評。完全オンライン完結のため世界中どこにいても続けやすい。

今、英語の勉強でこんな悩みはありませんか。

「仕事で使える英語力を身につけたいが、何から始めてよいか分からない」

「ビジネスの現場で英語ができずに悔しい思いをしている」

「独学で英語を勉強しているが、思うように英語力が伸びない」

英会話初心者の方もご安心ください。あなた専属の日本人コンサルタントが、目標設定から達成まで一緒に伴走します。無料カウンセリングを受付中のためご興味ある方はお気軽にお申し込みください!

 

ビジネス英語とは?

computer

日常的に使用される英語とビジネス英語に対する明確な線引きや定義はありません。

 

ただし、一般的にビジネス英語と言われる時、主に職場でのコミュニケーション、商取引、報告書の作成、プレゼンテーションなど、ビジネスの場で使用される英語のことを指します。

日常英語とは異なるビジネス英語特有の語彙、フレーズ、文法がある点が大きな違いです。

加えて、オフィシャルな文脈で使用されるため、適切な敬意を表す表現や正確な情報伝達が求められます。

 

ビジネス英語は

  • 会議でのディスカッション
  • Eメールやレポートの作成
  • 電話での交渉
  • プレゼンテーション
  • ビジネスレターの執筆

など、ビジネスにおける様々なシチュエーションで使用されます。

 

ビジネス英語を習得することで、世界中のビジネスパートナーとコミュニケーションを取り、プロジェクトの成功、キャリアの進展、さらには企業の国際競争力の強化に貢献できます。

 

また、ビジネス英語をマスターするということには、単に語彙や文法を学ぶだけでなく、文化的背景やビジネスマナーの理解も含まれます。

異なる文化背景を持つ人々とのビジネス取引において、相手を尊重し、適切に行動することは大変重要であるため、これらの側面もビジネス英語学習の一環として扱われます。

 

本記事では、ビジネス英語を勉強するメリットや具体的な学習法について触れていきますが、海外赴任や駐在が決まり、時間がなく切羽詰まっているという方もいるでしょう。

そういった方は本ブログの以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:【緊急】海外赴任が決まったのに英語ができない人へ。100日間で圧倒的英語力を身につける方法を解説!

 

>>100日間、4倍速の学習体験!カランメソッド×英語コーチング「Boost Coaching

 

社会人がビジネス英語を勉強するメリット

telework

社会人になると、英語学習が学生時代とは異なる意味を持ちます。

特にビジネス英語を学ぶことは、単に言語能力を高める以上の価値があります。

当然一朝一夕では身につきませんが、その分習得した際のリターンも期待できるスキルです。

 

ここでは、ビジネス英語を学ぶ具体的なメリットに焦点を当て、仕事やキャリアにどのように役立つかを掘り下げていきます。

これから英語学習をゼロからスタートさせる、英語学習をやり直したいという方は、本ブログの以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:【完全ガイド】社会人が英語をゼロから勉強する方法を徹底解説。効率よく英語を身につけよう!

 

仕事・キャリアの機会が広がる

社会人がビジネス英語を勉強することは、キャリアにおいて計り知れないメリットをもたらします。

現代のビジネス環境では、グローバル化の進展により、英語は世界共通のコミュニケーション手段として確固たる地位を築いています。

ビジネス英語を習得することは、国際的な舞台で活躍するための必須条件となりつつあると言って差し支えないでしょう。

 

具体的には、ビジネス英語を身につけることで海外企業への就職・転職や、国内外でのプロジェクトへの参加など、新たな仕事のチャンスが格段に増えます。

リモートワークやフリーランスといった多様な働き方が普及する昨今、英語を駆使して世界中の人々とコミュニケーションを取れることは、仕事の選択肢を広げてくれるでしょう。

 

さらに、ビジネス英語の能力は、昇進やキャリアアップにも寄与します。

英語で効果的にコミュニケーションが取れることは、管理職やリーダーのポジションを目指す上でも大きなアドバンテージとなるでしょう。

 

このように、ビジネス英語を学ぶことは、社会人にとって仕事やキャリアにおける幅広いチャンスをつかむための強力な武器となります。

単に新しい言語を学ぶこと以上の価値があり、自身の将来に対する大きな投資と言えるでしょう。

 

転職で有利になる

ビジネス英語を習得している社会人は、転職市場において顕著な競争力を持つことになります。英語のスキルは、特に国際的なビジネスを展開する企業や外資系企業において、非常に重要な資質とみなされているためです。

また、英語力を有することは、単に国際的なコミュニケーションが可能であるということ以上の意味を持ちます。

異文化間での理解や協力を促進する折衝力やグローバルな視野を持って業務に取り組むことができる即戦力を持っていることの証明にもなります。

これらの能力は、多くの企業が求める重要なスキルセットであり、転職を成功させるためのカギとなるでしょう。

 

加えて、ビジネス英語を駆使できると、転職先の選択肢が大幅に広がります。

例えば、海外のクライアントとのコミュニケーションが求められるような英語が必須の業界・職種への応募が可能となります。

ビジネス英語を流暢に話せることは、転職活動において大きなアドバンテージとなり、収入アップやポジションアップのチャンスが期待できるでしょう。

 

このように、ビジネス英語の習得は、転職市場における競争力を高めるだけでなく、キャリアの可能性を大きく広げる要素となります。

将来的に転職を考えている、現在の職場での昇進を目指している、といったいずれのケースにおいてもビジネス英語を学んでおいて損はありません。

 

年収アップが目指しやすい

ビジネス英語を習得することで、キャリアの幅が広がる、転職で有利になるなど、仕事の面でメリットが大きいことはお分かりいただけたかと思います。

しかしそれだけでなく、ビジネス英語ができることは年収にも多大なる影響を与えます。

 

求人情報・転職サイトdoda(デューダ)が行った調査によると、TOEICスコアと年収には相関関係があると判明しました。

toeic-salary

引用元:TOEICテストスコア別平均年収 |転職ならdodaグローバル

 

上記の図から分かるように、英語力が高くなればなるほど、比例して平均年収額も上がっています。

特に800点以上の方はスコアなしの方と比較して、年収100万円以上、900点以上の方は150万円以上の差がついています。

 

英語学習には費用がかかりますが、その費用対効果は非常に高いと言っても過言ではないでしょう。

例えば、英会話スクールや英語コーチングの費用は、月額数万円から数十万円程度です。

オンライン英会話や書籍であれば、数千円から数万円程度に抑えられるでしょう。

これらの費用は、英語力によって得られるキャリアアップや年収アップによって十分に回収可能です。

 

グローバル化が進んでいる昨今、英語が話せる人材は日本にも多く存在しますが、ビジネスレベルの英語を話せる人材はまだまだ不足しています。

英語力を重視する企業は多く、昇進や昇給の条件として英語力を設けている企業も少なくありません。

そのため、ビジネス英語を習得することで希少価値の高い人材となり、年収アップに繋げることができます。

 

情報収集の幅が広がる

ビジネスに関する情報は、書籍、記事、ニュース、レポートなど、様々な形態で発信されています。

その多くは英語で公開されているため、ビジネス英語を習得することで情報収集の幅が大きく広がります。

 

調査サービスW3Techsによると、世界中のウェブサイトのうち英語のコンテンツは55.0%。

日本語のコンテンツは3.7%で、世界で6位の多さです(2023年5月23日現在)。

つまり、日本語に比べて英語コンテンツは約15倍あるということになります。

 

例えば、主に以下のような情報が英語で公開されることが多いです。

  • 最新のビジネスニュース
  • 業界レポート
  • 専門家の分析
  • 企業の決算報告
  • 研究論文

 

これらの情報は、日本語で公開されるよりも早く、かつ詳細な内容で提供されることが多く、ビジネスに役立つ貴重な情報源となります。

特に、最新技術やビジネスモデルは、英語圏で発表されることが多いです。

日本語では手に入らない貴重な情報を得られることは、迅速な意思決定や戦略立案が求められるビジネス環境において、極めて価値があります。

 

参照:日本語のサイトしか見ていないのは情報弱者…ネット情報の6割を占める「英語コンテンツ」を使いこなす方法 仕事の質を劇的に向上させる「翻訳ツール」の使い方 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

グローバルな人脈が広がる

英語は世界共通語であり、ビジネスパーソンの共通言語でもあります。

そのため、英語を話せるようになると、世界中のビジネスパーソンと繋がる機会が大きく広がるでしょう。

 number-of-speaker

引用元:世界で最も話されている言語ランキング 2023年 | Statista

 

2023年時点では、世界の英語話者数は約15億人に達し、北京語話者数の11億人を上回りました。

ちなみに、日本語を母語とする人の数は日本の人口とほぼ同じ約1億2,500万人で、世界第8位。

日本語を第二言語や外国語として使っている人は約1,000万人で、母語話者と合わせても約1億3,500万人です。

つまり、英語でコミュニケーションを取れるようになることで、グローバルな人脈を大きく広げられるようになります。

 

グローバルな人脈を広げることによるメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 最新の情報やビジネスチャンスを得られる
  • 新たなアイデアや視点を得られる
  • 異文化理解が深まる
  • ビジネスパートナーを見つけられる
  • グローバルなキャリアアップに繋がる

 

これらのメリットを享受できることは、ビジネスにおいて大きな競争力となるでしょう。

 

具体的に英語でのコミュニケーションスキルが活かせる場所としては、以下のようなシチュエーションがあります。

  • 海外出張
  • 国際会議
  • オンラインミーティング
  • SNS
  • ビジネス交流イベント

 

これらの場を通じて、人脈を広げれば、ビジネスチャンスに繋げることができるかもしれません。

 

また、グローバルな人脈は、異文化理解の向上にも寄与します。

世界各国の人々との交流を通じて異なる文化的背景に触れることで、より包括的な視野を養うことができます。

つまりビジネス英語を習得することは、ビジネスパーソンとしての価値を高めるだけでなく、人間力を高めることにもつながるでしょう。

 

参照:日本語を使ってさまざまな人とコミュニケーションを! | World Explorers | 京都産業大学

 

>>QQEnglishのコーチングサービス「Boost Coaching

 

ビジネスで求められる英語力のレベルはどれくらい?

laptop

ビジネスで求められる英語力は、職種や企業によって異なりますが、一般的には以下のレベルが目安となります。

 

<日常会話レベル>

TOEICスコア目安:400~600点

語彙レベル:約3,000〜5,000語(中学卒業〜高校卒業レベル)

 

  • 日常的な挨拶や簡単な会話ができる
  • 簡単な指示や依頼を理解し、対応できる
  • 簡単なメールや文書の読み書きができる

 

<ビジネスレベル>

TOEICスコア目安:600~800点

語彙レベル:約5000〜8,000語(高校卒業〜大学中級程度・英検準1級レベル)

 

  • ビジネスシーンで必要な基本的な英語表現を理解している
  • 簡単な会話だけでなく、会議や商談にも参加できる
  • ビジネス文書やメールの読み書きができる

 

<ビジネスレベル上級>

TOEICスコア目安:800点以上

語彙レベル:約8,000〜13,000単語以上(大学中級程度・英検準1級レベル〜大学上級程度・英検1級レベル以上)

 

  • 専門的な内容のビジネス会議や交渉でも積極的に参加できる
  • 高度なビジネス文書や報告書の作成と理解ができる
  • プレゼンテーションや講演ができる

 

TOEICの平均スコアは600点前後となっており、就職活動では基本的なレベルとして600点以上が求められることが多いです。

一般的に700点以上から高得点とされており、就活を有利に進められる基準となります。

しかし、実際にはTOEIC700点以上を有していても、英会話はほとんどできないというビジネスパーソンも少なくありません。

TOEICは英語力の一つの指標ではあるものの、TOEICでハイスコアを取っても、必ずしもビジネス英語スキルが高いという証明になるわけではないという点には留意しておきましょう。

 

ちなみに、一般的にTOEICと称される試験は、正確には「TOEIC Listening & Reading Test」という名称で、測定できるのは「リスニング」と「リーディング」の力のみです。

「スピーキング」と「ライティング」のスキルレベルを知りたい場合は、「TOEIC Speaking & Writing Tests」を受験してみてください。

 

また、ビジネスシーンで英語力の指標として用いられる試験に「VERSANT」があります。

VERSANTは、オンラインでいつでもどこでも受験できるスピーキングテストです。

ビジネスシーンにおいて必要な英語力が測定できるため、昇進要件などとして一定の基準を設けている企業も増えています。

 

VERSANTのより詳細な情報や、ビジネスシーンで求められるスコア目安については、本ブログのこちらの記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:VERSANTスコア目安はどのくらい?スコア別の対策方法まで徹底解説!

 

>>短期間でビジネス英語を完成させたいならQQEnglishのコーチングサービス「Boost Coaching

 

ビジネス英語を勉強するのに効果的な勉強法

glasses

先に解説したように、ビジネス英語では専門的な語彙や表現、文化的背景への理解が必要となります。

そのため、効果的に学習するためには、実践的なアプローチと目的に合わせた勉強法を組み合わせることが重要です。

 

ここでは、ビジネス英語を効率的に学び、実際のビジネスシーンで自信を持って使用できるようになるための勉強法を紹介します。

 

シャドーイング

シャドーイングは、元々翻訳者や通訳者の訓練方法として開発された学習法で、英語の音声から少し遅れて、音声を再現するように声に出すトレーニングです。

実践的なリスニングとスピーキングのスキルを効率的に、かつ総合的に向上させることができるため、ビジネス英語の学習においてシャドーイングは有効とされています。

 

シャドーイングを行う際には、ニュース、ポッドキャスト、講演など、様々な種類の音声素材を利用するのがおすすめです。

これにより、幅広いビジネスシーンに対応できるようになります。

 

ただし、トレーニング方法がやや複雑で、誤ったやり方でトレーニングを進めてしまうとかえって逆効果になることもあるので、必ず正しい方法で学習を進めていきましょう。

本ブログの以下の記事では、シャドーイングの正しいやり方について徹底解説しているので、学習開始前にぜひこちらをご覧ください。

 

関連記事:シャドーイングの効果と正しいやり方を超解説!最新おすすめアプリも紹介

 

単語学習

単語力は英語のあらゆる技能に通ずる重要なスキルです。

運用できる単語の幅を広げることで、4技能(リスニング、リーディング、スピーキング、ライティング)すべての力の向上に直結します。

 

また、ビジネス英語においては基本的な英単語だけでなく、専門用語や業界特有の表現を理解し、使用できるようになることが求められます。

そのため、単語学習の際は単に意味を覚えるだけでなく、その単語が使われる文脈を理解することが重要です。

文脈と合わせて単語を記憶することで、実際の会話や文章の中で適切な単語を使いこなせるようになります。

また、長期的な記憶に定着させるという観点でも効果的です。

 

学習方法としては、単語カードや単語帳、またはアプリを使用した学習が一般的です。

特にアプリを利用することで、隙間時間を活用して効率的に単語力を養うことができます。

ビジネス英語に特化した単語学習では、業界ニュース、専門誌、ビジネス書の要約など、実際のビジネスシーンで使用される素材を通して学ぶのがおすすめです。

特定の分野にフォーカスした学習アプリや教材もあるので、それらも活用するのも良いでしょう。

 

本ブログの以下の記事では、効率的な単語学習のコツについて、さらに詳しく解説しています。単語学習を始める前にぜひ参考にしてみてください。

 

関連記事:何度やっても覚えられない!苦手な単語を覚えるコツ

 

速読・多読

速読・多読は、主に読解力と語彙力を同時に高められる学習法です。

トレーニング内容は、文字通り英文を「速く読む」・「多く読む」といったものです。

速く多くのテキストを読むことで、自然と言語の構造や語彙が身につくため、外国語学習において、速読・多読は極めて有効とされています。

 

速読・多読の目的は、読む速度を上げることと、広範囲にわたるジャンルのテキストを通じて、実用的な語彙や表現を学ぶことです。

この学習法により、文章を素早く正確に読むスキルだけでなく、文脈を理解する能力や推測力も養われます。

この力はビジネスシーンにおいて大変重要です。

なぜなら、ビジネスの場では、契約書、報告書、Eメールなど、様々な文書を迅速かつ正確に理解する必要があるためです。

 

また、4技能の中でもリーディング力は、英語を「受容するスキル」に当たります。

「リスニング力」も同じく受容スキルです。

ちなみに、受容スキルの反対は「産出スキル」と言って、スピーキング・ライティングが当てはまります。

要は英語を「受け取る力」と「産み出す力」と考えると分かりやすいでしょう。

速読・多読はリーディング力、すなわち受容スキルを鍛えるのに効果的な学習方法なので、トレーニングを重ねることでリスニング力の向上も期待できます。

 

速読・多読を実践する際には、自身のレベルに合った書籍や記事を選ぶことが大切です。

初級者は、簡単な児童書やショートストーリーから始め、徐々に難易度を上げていくことをおすすめします。

また、興味のある分野のテキストを選ぶことで、学習のモチベーションを維持することができます。

 

本ブログの以下の記事では、速読・多読の具体的な方法や、読解力を高めるためのテクニックについて詳しく解説しています。

ぜひ、併せてご覧ください。

 

関連記事:リーディング力は多読鍛える!初心者におすすめのやり方と教材を解説します

 

瞬間英作文

瞬間英作文は、与えられたテーマやフレーズに対して即座に英文を作成する学習法です。

この方法は、思考と言語のプロセスを同時に速めることを目的としており、英語のリスニングやスピーキング能力の向上に非常に効果的です。

特に、思考を迅速かつ正確に英語に変換する能力が養われ、ビジネスシーンでよく使われる表現やフレーズをすぐに思い浮かべ、適切に使用できるようになります。

また、状況に応じた適切な表現を選ぶ能力が身につくだけでなく、柔軟な思考を促し、英語での表現力を高めます。

ビジネスにおいては、限られた時間の中で効果的にコミュニケーションを取ることが重要であり、瞬間英作文はそのための訓練として最適です。

 

瞬間英作文のもう一つの魅力は、いつでもどこでも練習が可能という点です。

通勤中、休憩時間や家事をしながらでも頭の中で行えるため、忙しいビジネスパーソンにとっても実践しやすい勉強法となっています。

 

本ブログのこちらの記事では、瞬間英作文のより詳しいやり方や、「英語学習者が目指すべき最終ゴール」である「英語脳」について解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

 

関連記事:英語脳の作り方3ステップ!留学経験なしの独学で英検準一級ある私が解説します!

 

オンライン英会話

オンライン英会話は、インターネットを通じて先生と直接英語で会話ができる学習方法です。

実際の会話を通じてリスニングとスピーキングのスキルを同時に鍛え、英語の実践力を効率的に向上させることができます。

特に、日常会話からビジネス英会話まで、様々なシチュエーションに対応する能力を身につけたい方におすすめです。

 

オンライン英会話の最大の魅力は、通学不要で、場所を選ばず、自分の都合の良い時間に英会話の練習ができる点です。

柔軟にスケジュール設定ができるため、自分のライフスタイルや仕事のスケジュールに合わせてレッスンの予約を行うことで、短時間でも効率的に学習を進められます。

 

また、発音や表現などの改善点について、先生からその場でフィードバックを得られる点も魅力の一つです。

自己学習では気づきにくい細かなミスを修正してもらえるので、より自然な英語を身につけるのに役立ちます。

 

オンライン英会話はサービスごとに特徴が異なるので、自分の学習目的やニーズに合ったサービスを選ぶことが大切です。

 

例えば、QQEnglishは、業界最安水準という特徴を持つオンライン英会話サービスです。

レッスン価格はリーズナブルでありながら、教師全員が国際的な英語教授法である「TESOL」の修了を義務付けられています。

 

教師は全員正社員のため、レッスンの質が高いことでも知られています。

 

料金体系は以下の通りです。

 

  • 月4回コース (200ポイント):2,980円
  • 月8回コース (400ポイント):4,980円
  • 月16回コース (800ポイント):7,980円
  • 月30回コース (1,500ポイント):11,980円

 

このように、月々のレッスン回数によってコースを選択できるので、無駄なく経済的に利用できます。

 

QQEnglishでは、学習目的別にカリキュラムが設けられています。

ビジネスシーンでの英語コミュニケーション能力を向上させたい方や、多彩なビジネス表現や語彙を身につけたい方には、「Business English」コースがおすすめです。

このコースでは、電話対応、メールでのやり取り、商談、会議、プレゼンテーションなど、実際のビジネスシーンを想定した表現を学ぶことができます。

そして、学んだ内容をロールプレイでアウトプットすることで、実際の職場で使用できる状態を目指します。

 

多くの英会話サービスではお試しレッスンを設けているので、実際に体験してみて、自分に合ったサービスを見つけ、定期的に活用するのがおすすめです。

QQEnglishでは、初回2レッスンが無料で受講できますが、LINEの友達追加をすることで、3レッスンまで無料で受けることができるので、ぜひ試してみてください。

 

また、本ブログの以下の記事では、オンライン英会話の効果的な活用方法や学習継続のコツについて詳しく解説しています。

オンライン英会話の効果を最大限に高めるためにも、ぜひ参考にしてみてください。

 

関連記事:

オンライン英会話は毎日受けないと効果が出ない!?学習継続のコツと併せて徹底解説!

本当に英語力が伸びる?オンライン英会話レッスンの特徴と選び方!

 

>>QQEnglishのコーチングサービス「Boost Coaching」はこちら

boost-coaching_bnr

 

ビジネス英語を勉強するのにおすすめの教材を紹介!

books

効果的なビジネス英語の学習には、質の高い教材選びが重要となります。

良質な教材を選ぶことで、学習効率を大きく向上させられ、限られた時間の中で最大限の成果を得ることが可能です。

 

ここでは、ビジネス英語を勉強する上でおすすめの教材を紹介します。

基礎から応用まで幅広くカバーされており、ビジネスシーンで即戦力となる英語力を身につけられるような教材を厳選しました。

 

自分のレベルに合った教材を見つけ、効率的に学習を進めていきましょう。

 

また、ビジネス英語を勉強するのにおすすめのアプリについては、本ブログの以下の記事にまとめているので、こちらの記事も併せてご活用ください。

 

関連記事:【2024年最新】ビジネス英会話のおすすめ推しアプリ16選

 

外資系1年目のための英語の教科書

この本は、外資系企業での勤務経験を持つマヤ・バーダマン氏が自身の経験を踏まえて執筆した、外資系企業において必要な基本的な英語力を身につけるための学習教材です。

一般的なビジネス英語教材と大きく異なるのは、単に英語表現を紹介するだけにとどまらず、「そのシーンに合ったマナー」まで解説されている点です。

 

外資系企業で著者が最も痛感したのは、『「英語フレーズ」だけ覚えても現場では通用しない』ということ。

つまり、「英語」と「マナー」の両輪を適切に使えるようになってはじめて、ビジネス英語が使える真のプロフェッショナルと言えるでしょう。

 

本書では「挨拶」「依頼」「メール」「電話」「会議」「プレゼン」「謝罪」「感謝」など、ビジネスシーンごとに必要となる「英語」と「マナー」が一緒に紹介されています。

例えば、相手が「It’s nice to meet you.」と挨拶したら、おうむ返しをせず「I’m pleased to meet you.」と返すという具合に、シーンに応じて必要な表現とマナーを同時に学べます。

 

実践的な内容で、特に外資系企業への就職や海外でのキャリアに興味のある方におすすめの一冊です。

 

<販売サイト>

 

究極のビジネス英語リスニングシリーズ (全3巻)

『究極シリーズ』という名前にピンと来た方も多いのではないでしょうか。

株式会社アルクから出版されている有名書籍『究極の英語リスニング』のビジネス英語版です。

 

本書は、アポの取り方、電話会議、顧客の接待、商品プレゼン、価格交渉など、国際ビジネスの流れを英語で一通り疑似体験できるシミュレーションストーリーで構成されています。

口コミでも、「ストーリーや登場人物にリアリティがあって面白い」と高評価を受けています。

リアルなドラマの展開を楽しむうちに、仕事の英語表現やマナーが自然と身に付けられるでしょう。

 

リスニング教材でありながら、そのまま使えるビジネスフレーズが豊富に含まれているので、スピーキング向上にも役立ちます。

3,000語/6,000語/9,000語と語彙レベルごとに全3巻のシリーズに分かれていることで段階的に成長を感じられ、モチベーション維持の効果も期待できます。

書籍を購入すると無料で音声がダウンロードできるので、スマートフォンやタブレットにデータを入れて、通勤時や隙間時間で学習するのにもおすすめです。

 

<販売サイト>

 

英会話フレーズ大特訓 ビジネス編 

タイトルからも分かるように、本書はビジネスパーソンがよく使う会話フレーズを身につけることに特化した書籍です。

シチュエーションに応じた適切なフレーズが瞬時に口をついて出るように、瞬間英作文形式のトレーニングで鍛えていきます。

先に学習方法のセクションでも少し触れましたが、瞬間英作文とは日本語の文章を瞬時に英文に変換していく学習方法です。

この訓練を繰り返すことで、頭に浮かんだアイディアを即座に英語に落とし込めるようになります。

付属のCDでは、日本語の文章が読まれた後に、少し間を空けてから英語が読まれる仕様になっているので、満員電車などの書籍が開きにくい場所でも学習できます。

 

「ベーシック会話」→「オフィス会話」→「商談・接待・出張」とステップアップできる構成になっているので、初級者から上級者まで幅広いレベルの方におすすめです。

瞬間英作文はまだ難しいという初級者の方は、定番フレーズをそのままマスターするだけでも、ビジネス英語の表現を広げる効果があります。

また、TOEIC頻出フレーズにはマークが付いているので、試験対策としてもおすすめです。

 

<販売サイト>

 

Distinction

こちらの書籍は、英語系YouTuber「ATSU」が監修した、日本ではなかなか出会わないにもかかわらず、ネイティブが日常的に使う単語・表現を厳選して収録した英単語帳です。

 

例えば、以下のような語彙が収録されています。

 

「​​time sink」(長い時間が取られること)

例文:I uninstalled TikTok because it was such a time sink, but then I went down the rabbit hole of YouTube Shorts.

TikTok にすごく沢山時間が取られてたからアンインストールしたんだけど、そしたら YouTube のショート動画にハマってしまったんだ。

 

このように自然で実用的な例文を特徴としています。

分かりやすい語源解説と音の変化や脱落を考慮した発音記号もついているので、単語を単純暗記するのではなく、使える知識として覚えることができます。

また、暗記時に例文と意味が見えないようなレイアウトの工夫がなされており、意味は日本語と英語の両方で確認できるため、日本語を介さない英→英での単語学習も可能です。

 

Distinctionシリーズは現在のところ5冊出版されており、それぞれ異なる400語・800個の例文が収録されています。

リアルで自然な例文を通じて、合計2000語の英単語をマスターすることで、ネイティブとの語彙ギャップを格段に埋められるでしょう。

 

<販売サイト>

 

>>効率的な英語学習法を知りたいならQQEnglishのコーチングサービス「Boost Coaching

 

ビジネス英語を勉強する5つのコツ

laptop

ビジネス英語を効率的かつ効果的に学ぶためには、いくつかのコツがありますが、ここではその中でも特に重要なものを5つピックアップして解説していきます。

ぜひ普段の学習に取り入れてみてください。

 

目標を明確にする

ビジネス英語学習を成功させるための第一歩は、自分の目標を明確にすることから始まります。

何を達成したいのかを具体的に定義することで、学習へのモチベーションを高めるとともに、適切な学習計画を立てられるようになります。

 

目標はできるだけ具体的に立てるようにしましょう。

例えば、

  • ビジネスメールを素早く正確に書けるようになりたい
  • プレゼンテーションで自信を持って話せるようになりたい
  • 英語会議で自分のアイディアを効果的に伝えられるようになりたい

といったイメージです。

 

使用シーンが具体的に思い浮かべられれば、自分に必要な学習が判断できるので、効果的な学習方法の選定が可能になります。

 

また、目標を設定する際には、達成可能であり、かつ測定可能なものであることが重要です。

目標設定に役立つフレームワークの一つとして、「SMART」というものがあります。

SMARTとは、

  • Specific(具体的)
  • Measurable(測定可能)
  • Attainable(達成可能)
  • Relevant(関連性がある)
  • Time-bound(期限がある)

の頭文字を取ったものです。

例えば、「ビジネスで英語が使えるようになる」という抽象的な目標よりも、「3ヶ月後のTOEICの試験でスコア800点を取り、アメリカ出張のチャンスを掴み、現地のクライアントと商談ができるようになる」といった具体的な目標の方が、やるべきことが明確になり、目指しやすいでしょう。

 

加えて、定期的に目標を見直し、必要に応じて調整することで、英語学習へのモチベーションを継続的に高く保ち、さらなるステップアップが見込めます。

明確な目標を持つことは、ビジネス英語学習において、方向性を失わずに前進し続けるためのいわば羅針盤と言えるでしょう。

SMARTのフレームワークを活用し、目標を明確に設定した上で英語学習を進めてみてください。

 

自分のレベルに合った学習方法を選ぶ

ビジネス英語を学ぶ際、自分の現在の英語力に合わせた学習方法を選択することが非常に重要です。

一口に英語学習者と言っても、入門レベルから上級レベルまで様々であり、一人ひとりが直面している課題や目標も異なります。

例えば、ビジネス会話以前に基本的な会話能力を向上させたい初級者には、日常会話を中心とした学習教材やアプリが適しています。

一方で、中級者以上の学習者には、実際のビジネスシーンを想定した教材やビジネス英語表現に特化した内容が適しているでしょう。

 

教材のレベルを設定する際は、今の自分にとって「簡単すぎず難しすぎない」ものを選びましょう。

自分のレベルよりも簡単すぎる教材では、学習効果が薄れてしまいます。

一方、自分のレベルよりも難しすぎる教材では、スキルが追いつかずにモチベーションが低下し、挫折してしまう可能性があります。

 

そこで、自分の今のレベルよりも少しだけ難易度の高い、いわゆる「ストレッチゾーン」の教材を選ぶのがおすすめです。

人は成長する上で、3つの心理状態(ゾーン)に分かれると言われています。

 

それが、以下の3つのゾーンです。

  • コンフォートゾーン
  • ストレッチゾーン(ラーニングゾーン)
  • パニックゾーン

この3つのゾーンは、ミシガン大学ビジネススクール教授のノエル・M・ティシー氏が提唱した概念です。

 

ティシー氏は、人の成長はこれらの3つのゾーンによって変化すると説いています。

 

コンフォートゾーンは、文字通り「居心地のいい場所」という意味です。

パニックゾーンは、自分の能力が全く通用しないゾーンのことを指します。

ストレッチ(ラーニング)ゾーンは、自分がこれまでに経験したことのない行動が求められるゾーンです。

ストレッチゾーンへ進出し、ワンランク上の新たなスキルや知識、経験を積んでいくと、「ストレッチゾーン」はやがて「コンフォートゾーン」に変化します。

 

英語学習を行う際は、ストレッチゾーンの教材を選ぶことを意識することで、より学習効果を高めることができます。

また、ストレッチゾーンがコンフォートゾーンに変化した際には、適宜教材のレベルを調整するようにしましょう。

 

「忙しい」を言い訳にせず毎日少しずつでも継続する

英語学習を始めない、続けられない理由として「忙しい」を言い訳にしている方は多いのではないでしょうか。

しかし、大抵の場合「忙しい」は「優先順位が低い」と同義であり、日常の他のタスクの優先順位が英語よりも高いがゆえに、英語学習まで手が回っていないということがほとんどです。

 

英語学習を行うにあたり、無理にまとまった時間を確保する必要はありません。

忙しい中でも英語学習を成功させるには、毎日少しずつでも学習を継続することがポイントです。

学習時間を長く確保するのが難しい場合でも、毎日短時間でも英語に触れ続けることで、長期的に見ると大きな積み重ねになります。

 

多忙な日々の中でも、英語学習に費やせる時間は必ず見つけることができます。

例えば、通勤中の電車の中や、ランチタイム、就寝前の数分間など、日常生活の隙間時間を活用することが重要です。

 

また、モチベーションに左右されず、継続的な学習を実現するためには、学習習慣を確立することが肝心です。

例えば、毎日決まった時間に短い英語の記事を読む、ポッドキャストを聞く、英単語を数個覚えるといった無理のないルーティーンをまずは1ヶ月続けてみましょう。

習慣化すると、やる気や気分に関わらず、毎日学習を自然と行えるようになります。

 

忙しいという理由で学習を後回しにせず、毎日少しずつでも英語に触れることの価値を認識し、積極的に学習の機会を見つけ出すことが、ビジネス英語の習得において非常に重要です。

毎日の継続は確実に英語力の向上につながり、やがては大きな成果をもたらすでしょう。

 

実践的な練習をする

ビジネス英語の学習において、教材やアプリで学んだ知識を実際のビジネスシーンで活かすためには、実践的な練習が必要不可欠です。

学んだ単語やフレーズを実際の会話や文章で使うことにより、より深く理解し、記憶に定着させることができます。

また、実践的な練習を積極的に取り入れることで、リアルなビジネス環境で英語を使う際の自信と能力を高めることにもつながります。

 

具体的な実践的練習には、ビジネス関連のトピックについてのディスカッション、ロールプレイ、プレゼンテーションの練習などが効果的です。

例えば、同僚や英会話の先生と、業界の最新トレンドについて英語で話し合ったり、ビジネスミーティングや商談を模擬したロールプレイを行ったりするのが良いでしょう。

また、実際に英語でプレゼンテーションを作成し、それを人前で発表することも、実践的なスキルを磨く上で非常に有効です。

ビジネスメールやレポートを書いてみるのもおすすめです。

実際にビジネスシーンで使われるフォーマットや表現を学び、自分で文章を作成してみることで、ライティングスキルを向上させることができます。

また、英語での会議やセミナーに参加することも、リスニングとスピーキングのスキルを同時に鍛える良い機会となるでしょう。

 

このように、実践的な練習を行うことで、身につけた知識を実際に使えるレベルまで引き上げることができます

実際に使用するシチュエーションがイメージできることで、モチベーションの向上にも効果があります。

 

モチベーションを維持する

最後に、英語学習を継続していく上で重要となるのがモチベーションです。

 

学習初期には新鮮さや目標に対する情熱がモチベーションを高めますが、時間が経つにつれて日常生活の忙しさや学習の難易度が上がることで、熱意を保つことが難しくなることがあります。

このような状況でモチベーションを維持・向上するためには、適切な対策を取ることが必要です。

 

まず、長期的なゴールだけでなく、短期間で達成できる目標を設定し、成長実感を感じながら学習を進められるようにしてみてください。

例えば、「1年後にアメリカでプロジェクトについてのプレゼンテーションができるようになる」という目標は、ゴールが遠すぎてイメージが湧かないという方もいるでしょう。

この目標をより細分化して、3ヶ月後、半年後といった短期から中期的な目標に落とし込むことで、日々やるべきことが明確になります。

 

具体的には以下のような目標設定が効果的です。

  • 3ヶ月後:TOEICで800点取得する
  • 半年後:オンライン英会話で30分間詰まることなく先生と会話できるようになる
  • 1年後:アメリカでプロジェクトについてのプレゼンテーションができるようになる

 

また、英語学習のルーティーンに変化を加えることも人によっては有効です。

異なる教材を使ったり、学習の手法を変えることで新鮮さを保ち、飽きることなく学習を続けられるでしょう。

ただし、あくまでも学習目的に沿った教材を選定することを忘れてはなりません。

 

さらに、学習の進捗を視覚的に追跡することもモチベーションを維持するのに役立ちます。

日々の学習進捗を記録し、どれだけ成長したかを定期的に振り返ることで、自身の努力が実感でき、さらなる成長にブーストをかけてくれるでしょう。

 

ここまでで、モチベーションの維持・向上のために効果的な方法を色々紹介してきました。

しかしながら、最終的に最も大切なのは、モチベーションや気分に左右されることなく、細く長く英語学習を継続することです。

英語力を向上させるには、短期間での努力よりも、長期にわたる一貫した努力が必要です。

毎日決まった時間に少しずつでも英語に触れることで、学習は習慣となり、習慣はやがて自動的な行動へと変わります。

この状態に達すると、学習はもはや努力を要するものではなく、生活の一部となります。

 

結論として、英語学習を継続する上でモチベーションを維持することは確かに大切ですが、最終的には学習を習慣化させ、モチベーションや気分に左右されずに学習を続けることが、英語力アップには欠かせない要素であると言えます。

 

効率よく短期間でビジネス英語を身につけたいならコーチングがおすすめ!

woman

ビジネス英語の習得は独学でも進められますが、学習を続けるうちに限界を感じることもあるでしょう。

そんな時には、専門家やプロのサポートを受けることで、より効果的かつ効率的に学習を進めることができます。

英語力が伸びない原因に頭を悩ませるより、プロに学習の質を担保してもらい、自身は学習を行うことのみに集中した方が、より短期間で英語を話せるようになります。

 

英語のコーチやコンサルタントは、学習者のニーズやレベルに合わせた指導を行います。

例えば、課題の特定やそれに合わせた適切な学習プランの策定、モチベーションの維持など、独学では難しい部分を的確にサポートしてくれます。

そのため、学習者一人一人にカスタマイズした指導プランによって、短時間の学習でも最大の効果を得ることが可能です。

 

QQEnglishのコーチングサービス「Boost Coaching」では、独自の発話瞬発力特化プログラムによって、100日間という短期間で英語力を向上させることができます。

独学での学習を続けているのに英語力が上がっていないと感じた際には、利用を検討してみるのが良いでしょう。

 

「英語コーチングや英語学習コンサルタントってどんなことしているの?」という方は、本ブログのこちらの記事も併せて読んでみてください!

 

関連記事:英語学習コンサルタントとは?期待できる効果やおすすめできる人を解説!

 

>>QQEnglishのコーチングサービス「Boost Coaching

boost-coaching_bnr

 

ビジネス英語に関してよくある疑問

board

ビジネス英語と日常英語は何が違う?

ビジネス英語と日常英語の間には、いくつかの明確な違いがあります。

 

まず、ビジネス英語では、職場や業界固有の専門用語を多用することが特徴です。

これらの用語は、特定の業務プロセスや製品に関連するため、日常会話ではほとんど使用されません。

 

また、ビジネスコミュニケーションでは、形式的で公式な表現が好まれる傾向にあります。

情報を正確に伝え、誤解を避けることが重要なため、明確で簡潔なコミュニケーションが求められ、言葉選びには特に注意が払われます。

これに対して、日常会話では、カジュアルで親しみやすい言い回しが用いられることがほとんどです。

言葉の選択に関する自由度が高く、話題や相手との関係性によってはあいまいな表現を使用することや、日本語のタメ口に当たるような言葉遣いが許容されることがあります。

 

加えて、ビジネス英語では、交渉、プレゼンテーション、会議といった特定のシチュエーションで使用される定型表現やフォーマットがあります。

これらのシチュエーションでは、特定のフォーマットに従って情報を整理し、提示する能力が求められますが、日常会話では厳格なフォーマットは基本的に必要とされません。

 

このように、ビジネス英語と日常英会話は、使用される語彙、表現のスタイル、コミュニケーションの目的といった点で大きく異なります。

ビジネス英語を学ぶ際には、これらの違いを理解し、適切な文脈、シチュエーションで正しい言葉遣いができる能力を身につけることが重要です。

 

ビジネス英語を勉強するにはどこから始めれば良い?

基本的に、英語学習では以下のステップを何度も繰り返すことで、各種スキルの向上を図ります。

 

  1. 学習目的の理解・確認
  2. 現状の英語力把握
  3. 目標設定
  4. 目標や目的に合わせて必要な学習を行う
  5. 学習進捗や英語力の伸びを振り返る
  6. 1に戻る

 

ビジネス英語の勉強でもこの基本は変わりません。

まずは、「海外駐在がしたい」「グローバル企業に転職したい」など、ビジネス英語を学びたい具体的な理由を特定しましょう。

 

学習ニーズの確認ができたら、現状の基本的な英語レベル(読む、書く、聞く、話す)を把握します。

  • どのくらいのレベルの参考書・教材までの知識を有しているか
  • 会話が成立するトピックの範囲
  • 聞き取れる英語の速度

などが指標となります。

より具体的に英語力を把握したいという場合は、資格試験を活用するのも一つの手段です。

TOEICなどを受験し、英語力をスコアとして可視化することで、自分の大体のレベルを把握できます。

その後、ビジネス環境で必要とされる特定のスキル(メールの書き方、会議でのコミュニケーション、プレゼンテーションの技術など)に焦点を当て、どの程度できるか確認しましょう。

これらの工程により、今の自分のニーズとレベルにあった目標設定ができ、効率的な学習計画が立てられます。

 

次に、目標が定まったら学習方法を選択しましょう。

ビジネス英語のトレーニング法や教材は豊富にありますが、自分の学習スタイルと目標に合ったものを選ぶことが重要です。

一般的に、英語初級者は、英語の基礎力向上から始め、ビジネス英語の基礎を学び、徐々に専門的な語彙や表現を学ぶのがおすすめです。

既に基礎英語力がある方は、特定のビジネススキルを高めることに特化した学習メニューを組むのも良いでしょう。

 

また、実際のビジネス環境で英語を使用する機会を積極的に作ることも大切です。

これには、英語での会議への参加、英語のビジネス文書の作成、英語を使ったプレゼンテーションの実施などが含まれます。

実際に英語を使い、学んだ知識を実践に移すことは、自信をつけることにもつながるでしょう。

 

そして最後に、定期的に学習進捗を振り返り、必要に応じて学習計画を調整することも欠かせません。

自分の弱点を特定し、それを改善するために必要な学習を取り入れましょう。

 

これらのサイクルを繰り返していくと、英語力が思うように伸びなくなる時期がやってきます。

原因は、学習内容が現状のレベルに合っていない、トレーニングのやり方に問題があるなど、様々なので一概には言えません。

頑張って英語学習を続けているにも関わらず伸び悩んだ時は、テコ入れのタイミングかもしれません。

自身でボトルネックを特定するのは困難かつ余計な労力がかかるので、そんな時はプロのアドバイスを受けるのがおすすめです。

QQEnglishのコーチングサービス『Boost Coaching』では、受講前に無料でカウンセリングを行っております。

英語力が伸び悩んでいる原因の特定や適切な学習方法などに関して相談もできるので、英語学習に関する困り事がある方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。

 

>>100日間、4倍速の学習体験!カランメソッド×英語コーチング「Boost Coaching

 

ビジネス英語において最も重要なスキルは?

ビジネス英語において最も重要なスキルを一つに絞るのは難しいですが、直接対話する機会が多ければリスニング・スピーキング、オンラインでのやり取りが多い場合はリーディング・ライティングスキルがより重要となってくるでしょう。

 

例えば、チームメンバーに英語話者がいて日常的に会話の機会が発生するという場合、相手の英語を聞き取り、適切にレスポンスを返す必要があります。

一方で、会話の機会は少ないものの、メールのやりとりが頻繁に発生する、マニュアルや英語の文書に触れることが多いという場合は、読み書きの力が重要となります。

企業や職種によっても異なるので、日々の中で自身がよく使うスキルから重点的に鍛えていくのがおすすめです。

 

しかし、最終的にそれぞれの英語におけるスキルは相互作用するので、満遍なくバランス良く伸ばしていくことが大切です。

先に速読・多読の紹介の際にも触れましたが、言語の使用には「受容」「産出」の2つのスキルがあります。

  • 受容スキル:リスニング・リーディング
  • 産出スキル:スピーキング・ライティング

同じ区分のスキルは一緒に伸ばしやすいので、学習プランを立てる際には、どちらかの学習に偏っていないかを確認しましょう。

例えば、リスニングにフォーカスした学習を行っていると、自然とリーディングの力も身につきます。

そのため、リスニング・リーディングにばかり学習時間を割いていると、産出スキルのブラッシュアップが疎かになるかもしれません。

また単語を学習する際にも、「英→日」は受容知識、「日→英」は産出知識を増やすことになるので、それぞれバランス良く鍛えて実際の場面で使用できるようになりましょう。

 

ビジネス英語を習得するにはどのくらいかかる?

アメリカ国務省の機関であるForeign Service Institute(FSI)の調査によると、日本人が英語を習得するのに必要な時間は約2,200時間です。

日本人は学校教育で高校までに約1,200時間を英語の授業で終えています。

つまり、学校以外で1,000時間勉強すれば英語を習得できるということです。

 

ただし、これはあくまでも「言語」として英語を習得するのに要する時間で、ビジネスシーンを想定した文化的知識やマナーなどの習得を加味していない点に注意しましょう。

ビジネスシーンでは一般的な英語力に加えて、特有の表現や敬語表現なども運用できる必要があるので、日常で使用する英語を身につけるよりもさらに時間がかかります。

 

FSIは70年以上にわたる外国語教育の経験から、67言語を英語との類似度によって4つのカテゴリーに分けています。

カテゴリーIは英語と語彙や文法構造が似ていて、カテゴリーIVに行くにつれ類似度が下がるため、英語を習得するのが困難とされています。

 

FSIが発表している、それぞれのカテゴリーの言語を母語とする学習者が一般的に英語習得に要する時間は以下の通りです。

 

  • カテゴリーI言語:24-30週間(600-750時間)
  • カテゴリーII言語:約36週間(900時間)
  • カテゴリーIII言語:約44週間(1,100時間)
  • カテゴリーIV言語:88週間(2,200時間)

 

日本語や韓国語、中国語といったアジア地域言語は、英語と大きく異なる言語のため、4つの中で最も習得に時間がかかる(Super-hard languages)とされているカテゴリーIVに属しています。

 

また、2,200時間の学習によって到達できるレベルは、ILR(Interagency Language Roundtable)スケールで3と定義されています。

ILRとは、米国の連邦レベルのサービスにおける言語能力の標準評価尺度として使用されているスケールです。

 

PROFICIENCY CODE

(習熟度)

SPEAKING DEFINITIONS

(スピーキングスキル)

READING DEFINITIONS

(リーディングスキル)

3 – Minimum Professional Proficiency

(3 – 最低限の英語が使えるレベル)

Able to speak the language with sufficient structural accuracy and vocabulary to participate effectively in most formal and informal conversations on practical, social, and professional topics

(実践的、社会的、専門的な話題について、フォーマル、インフォーマルを問わず、ほとんどの会話に参加できる程度の構造的な正確さと語彙力を有する)



Able to read standard newspaper items addressed to the general reader, routine correspondence, reports, and technical materials in the individual’s special field.

(一般読者向けの新聞記事、日常的な文書のやりとり、報告書、各自の専門分野の技術資料を読むことができる)

 

英語学習に必要な時間は、個人の学習環境、前提知識、学習方法、そして目標レベルによっても大きく変化するのであくまで参考程度に頭に留めておいてください。

 

しかし、個人差があるとはいえ、日本語を母国語とする学習者が英語を習得するには、ある程度時間がかかることは覚悟しなければなりません。

なるべく早く英語を習得する必要がある方は、カランメソッドのような効率的な学習法を取り入れることも検討すべきでしょう。

 

カランメソッドは反復と実践を重視した学習法で、通常の学習方法に比べて速いペースで英語の習得を目指すことができます。

英語を話すために必要な反射神経と、発音・発話を司る調音器官のトレーニングを徹底的に行うため、実践的な英会話力を効率的に磨けます。

カランメソッドを取り入れることで、上記の一般的な学習時間よりも早く英語の習得が見込めるかもしれません。

 

ただし、どんな学習方法を選んでも、最終的には個人の努力、継続性、そして学習に対する熱意が、英語習得にかかる時間を左右する重要な要素となります。

他人や平均値と比べるのではなく、自分の目標に集中して、日々コツコツと学習を継続していきましょう。

 

カランメソッドについてより詳しく知りたい方は、当ブログのこちらの記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:カランメソッドの効果とは?日本初の正規認定校が解説!

 

参照:

Foreign Language Training – United States Department of State

Students: Language Proficiency Definitions – United States Department of State

ILR Skill Level Descriptions

 

独学でビジネス英語を身につけることはできる?

結論として、独学でビジネス英語を身につけることは十分可能です。

しかし、独学での学習を成功させるためには計画性、自己管理能力、そして継続的な努力などが必要となり、一筋縄ではいかないので覚悟して挑みましょう。

 

ビジネス英語の習得においては、基本的な英語力を超え、特定の専門用語、表現方法、文化的理解が求められます。

これらを独学で学ぶためには、適切な学習プランを自身で組み、実行していかなければなりません。

昨今、無料で使用できるアプリやオンライン教材も増えてきているので、お金をかけずとも、自力でも学習は進められるでしょう。

しかし、学習における選択肢が多いゆえに、自分に適したものを自身で選び取らなくてはならない点が難しいポイントです。

特に、英語学習に慣れていない初級者は、自分に合った教材がどういったものかを把握していないことが多いので、非効率な学習を進めてしまいがちです。

 

また、誤った学習方法を続けていると、英語力が伸び悩むどころか変な癖がついてしまい、後々矯正が困難になることもあります。

学習初期の段階は特に、正しくトレーニングが行えているかという点に気をつけましょう。

これらが行える自信のない方は、プロの力を借りて学習を行うのが合っているかもしれません。

実際、独学での英語学習は、ある程度英語力があり、英語学習の習慣ができている中上級者以上から始めるのがおすすめです。

 

英語コーチングでは、「英語学習のプロ」が目標に最短ルートで到達できるように、学習プランを作成し、必要に応じて適宜調整してくれます。

プロのコンサルタント・コーチは、自分達自身が努力して英語を身につけた経験があるので、学習者の悩みに寄り添い、サポートすることももちろん得意です。

アプリや市販の教材を使用して学習するよりも費用が発生しますが、早いうちにコーチングで正しい学習方法を身につけることで、その後の英語学習の質を向上させられます。

一過性のものではなく、「正しい英語学習を自分で行える」という一生使えるスキルが身に付くと考えると、費用対効果は決して悪くないと言えるでしょう。

 

英語学習を独学で進めていく際には、本ブログの以下の記事も参考にしてみてください。

 

関連記事:独学で英語を話せるようになりたい人向けの勉強法【留学なしで英語を身につけた私が解説】

 

ビジネスで役立つ英語資格は?

英語資格の中には、持っていることでキャリアアップに直結するものもあります。

これらの資格は、特定の英語スキルをビジネス環境で効果的に使用できることを証明する意味を持ち、就職や昇進、さらにはグローバルなビジネスシーンでの信頼性を高めるのに役立ちます。

 

ビジネスシーンで役立つ代表的な英語資格は以下の通りです。

 

TOEIC(Test of English for International Communication):TOEICは、国際ビジネスコミュニケーションのための英語能力を測定するテストで、特にアジアを中心に広く認知されています。

リスニングとリーディングスキルを中心に評価し、スコアは就職や昇進の際の重要な指標となることが多いです。

 

TOEFL iBT(Test of English as a Foreign Language Internet-Based Test):TOEFL iBTは、主にアカデミックな英語能力を測定するテストですが、高度な英語スキルを証明する手段としてビジネスの場でも利用されます。リスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの4技能を総合的に評価します。

 

IELTS(International English Language Testing System):IELTSもまた、高等教育や専門職への進学を目的とした英語能力テストですが、国際的なビジネスコミュニケーション能力の指標としても使用できます。アカデミック版と一般トレーニング版があり、後者は職場や日常生活での英語使用能力を測ります。

 

ケンブリッジ英語検定(Cambridge English Qualifications): ケンブリッジ大学が提供する一連の英語資格は、ビジネス英語を含む様々なレベルの英語能力を測定します。ビジネス英語に特化した試験には、ビジネス英語初級(BEC Preliminary)からビジネス英語上級(BEC Higher)があります。

 

これらの資格取得を目標とすることで、英語学習のモチベーションを保つことにもつながります。

特に、「直近で英語を使用する予定はないが、将来に備えて英語を勉強しておきたい」こういった資格の合格や一定のスコア獲得を目標にするのも良いでしょう。

 

まとめ

laptops

この記事では、社会人のための効率的なビジネス英語勉強法について解説してきました。

忙しいのは誰しも同じ。

しかし、時間を有効活用して効率的に学習を行うことで、多忙な日々の中でも英語学習は成功させられます。

本記事で解説したことを踏まえて、自分に合った教材や方法を取り入れ、実際にビジネス英語学習を行ってみてください。

 

しかし、独学での英語学習に不安がある方や、できるだけ短期間で英語を話せるようになりたいという方は、コーチングサービスの利用を検討してみるのもおすすめです。

 

QQEnglishのコーチングサービス「Boost Coaching」は、日本人ビジネスパーソンに向けたプログラムで、100日という短期間で成果が出るように設計されています。

 

  • 発話瞬発力を徹底的に鍛えるカランメソッド
  • 厳選されたフィリピン人教師によるオンライン英会話レッスン
  • 英語学習コンサルタントによる週次面談とチャットサポート
  • 完全オンラインで完結できる学習

 

によって、効果的に英語学習を進められることが特徴です。

英語力の向上はもちろんのこと、効果的な学習方法も身につけられるので、受講後に1人で英語学習を続ける際の効率を上げることができます。

 

受講前には無料カウンセリングをお受けいただくことができます。

無料カウンセリングでは、コーチングサービスの詳細はもちろん、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた学習プランについてもご案内しています。

英語コーチングサービスが気になっている方や、英語学習についてお悩みがあるという方は、まずはぜひ無料カウンセリングを受けてみてください!

日高 裕貴
監修者

日高 裕貴

QQEnglish 英語コンサルタント

日本・オーストラリアにてマーケターとして独立。帰国後はオンライン英会話サービスのマーケティング責任者や英語コーチングサービスの事業責任者/マーケティング責任者を経て、オンライン英語講師も経験。

無料ウェビナーで4倍速での英語習得方法を解説中!
Boost Coaching
  • ・途中参加・途中退出OK!
  • ・質疑応答で疑問を解消!
  • ・参加者限定特典あり!

英国発で世界中で100万人以上が学んだ画期的な英語学習法「カランメソッド」の理論と実例を、経験豊富なコンサルタントがご紹介します!

\無料ウェビナー参加で参加者限定特典あり!/

まずは無料ウェビナーに参加してみる