気後れしないで大丈夫!英語でのミーティングで発言しよう

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 気後れしないで大丈夫!英語でのミーティングで発言しよう
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月29日 英語コラム

気後れしないで大丈夫!英語でのミーティングで発言しよう

英会話の上達は、どれだけ気後れせずに会話を楽しむかにかかっています。文法などの間違いを気にしていては、いつまでたっても会話になれません。

自分の意見をしっかりと伝えるためにも、英語でのミーティングでは、なるべくたくさん発言することが大事です。

他の人の発言を1度冷静に聴いてみてください。文法などが間違っていることも意外とあるんです。でも、会話の流れの中では、そのような間違いはそんなに気にならないものなのです。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

英会話を上達させるコツ

英語の力はあっても、英会話となると急に自信がなくなってしまう日本人は、意外と多いようです。

というのも、話すことになれていないので、気後れしてしまって無口になってしまうからです。

英会話の上達のためには、とにかく会話になれていくことが1番です。中学生レベルの英文法を知っていれば、十分に外国人と英語での会話を楽しめます。

もしも英語で話す機会があるならば、その時にはもっと自信を持ってどんどん会話をするように心がけましょう。

最初はなかなか言葉も出てこないかもしれませんが、場数を踏むことで次第に流暢に言葉が出てくるようになります。

また、実際の会話を通して学んだフレーズや単語は、記憶にしっかりと残りますから、自分の英語力をブラッシュアップしていく上でも、なるべく実践で英語を使っていくことは大変有効です。

英語でのミーティングはチャンス

英語でのミーティングも、英会話をブラッシュアップできるチャンスの1つです。

特に、仕事上の会議では、参加者からどのような会話が出てくるのかを事前に予想することがある程度可能ですから、少し予習しておけば安心です。

会議でこんなことを言いたいと自分で分かっているならば、そのフレーズごと英語で暗記してしまえば問題ないでしょう。

仕事のミーティングの際に何も発言しないのは、他の参加者から見てヤル気がないとも取られかねないので、そういった意味でも、なるべ発言していくようにしてみましょう。

発表した内容について、もしかしたら質問が来るかもしれませんから、どんな質問がきそうかについても、あらかじめ予想して準備しておくのが良いかもしれません。そういった準備も、英語の上達のためには効果があるのではないでしょうか。

誰も文法の正しさを求めていない

英語であっても他のどんな言語であっても、誰かと会話する時というのは、そこに文法の正しさを求めて会話する人はいませんよね。大事なのは会話している内容です。

日本人の悪いところは、間違えてしまったら恥ずかしいと思い過ぎてしまって、たくさん話すことよりも間違えないことの方が大事になってしまうことです。それは本当にもったいないことですよね。

日本人以外の外国人は、その点すごく積極的ですから、間違いを気にせず話すことで、会話という点では上達が物凄く早いのです。

きっと、自分の気持ちを伝えたいという思いが、とても強いのでしょうね。

日本のように人の気持ちを察するという文化ではなく、話さなければ伝わらないという文化の中で育った人達は、やはりこのような場合には積極的に話せるのでしょう。

日本人もこれを見習って、気持ちを伝えるということにもっとフォーカスしていけたらいいですね。

まとめ

以上のように、英語での会話を楽しみ、上達させていくためには、文法を勉強することよりも、自分の気持ちを相手に伝えたいという思いを強く持つことがとても重要なのです。

そして同時に、相手の気持ちを理解したいという気持ちがあれば、相手の言ったことに対して自然に質問も出てくるでしょうし、会話も弾んでいくことでしょう。

ですから、英語を使う機会があったなら、積極的に英語で話すように心がけて、楽しく英語をブラッシュアップしていけたら良いですね。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら