旅行で使える英語フレーズ〇選

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 旅行で使える英語フレーズ〇選
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月29日 英語コラム

旅行で使える英語フレーズ〇選

久しぶりの旅行。ある程度の資金の余裕もあるし、海外でも行ってみようか?なんて思う方もいるかもしれません。

そんなとき頭を過ぎるのが「英語を使えない」ではないでしょうか?

しかし、実は海外旅行でするような簡単な英会話はいくつかのシチュエーション別フレーズさえ覚えていれば、何とかなるものです!しっかりフレーズを予習して、旅行を思い切り楽しめるようにしましょう!

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

旅行でありえるシチュエーション

まずは、海外旅行であなたが現地の人と会話しなければならないシチュエーションには、どんなものがあるのか考えてみましょう。

なんといっても最初の関門は、空港での入国審査のやり取りだと思います。そんなときによく聞かれるフレーズがこちらですね。

「 What’s the purpose for your visit?」 (訪問目的は何でしょうか?)

たいていの場合、入国審査官から旅行の目的を聞かれます。 そのため、purpose(目的)やvisit(滞在)という単語が聞き取れたときは、 「Vacation(休暇です)」 もしくは 「Sightseeing(観光です)」 と答えましょう。

あなたが答えるのはたった一語ですが、相手が英語で質問して、こちらが英語で回答したので、これで十分英会話ですよね。

また、滞在期間を聞かれることもあります。

「How many days will you stay? (何日滞在しますか?)) と聞かれた場合、滞在が5日なら、 「5 days. ( 5日間です)」 というように、~daysの~の部分を変えるだけでオッケーです。

シチュエーション1

次に買い物でのフレーズを紹介します!

How much is this? ( おいくらですか?)

Can I try this on? (これを試着しても良いですか?)

I’d like this one. (この商品をください。この商品を買います)

Do you have this in a smaller size? ( これの小さいサイズはありますか?)

Do you have anything cheaper? (もう少し安いものはありますか?)

Can I use this credit card? (このクレジットカードは使用可能ですか?)

おそらく英語の授業で習ったものもあるかと思います。 決まり文句のようなフレーズなので、少々英語の発音が悪くても十分伝わるはずです。そのため、英語での会話を恐れずにどんどんチャレンジしてみましょう!

シチュエーション2

次は食事の際のフレーズです。

Can I order? (注文してもいいですか?)

I’ll have ~.(~をください)

Do you have any recommendation? (なにかオススメはありますか?)

Could we have some water? (お水をいただけますか?)

Check, please. (お会計してください)

このように、注文や会計など最低限の会話を覚えておきましょう。 イレギュラーなことが起こった場合は、慌てずスマホなどで用件の単語を調べて見せるだけでも、店員が察してきちんと対処してくれます。

またアレルギーがあることを伝えたい場合は、 Could you leave out ~for me?(~を抜いてもらえますか?) と伝えるのを忘れないようにしましょう。

シチュエーション3

最後にその他の場面で困ったとき、誰かに何かを尋ねたいときのフレーズです。

Where is the restroom? (トイレはどこですか?)

Could you call a taxi, please? (タクシーを呼んでもらえますか?)

Can I pay in cash? (現金で払えますか?)

What did you say? (なんて言いましたか?)※英語が聞き取れなかったとき

Do you have a dress code? (ドレスコードはありますか?)

いくつか活用できるものを紹介いたしました。 他にも、日本での旅行でもよく尋ねるフレーズは、事前に調べておくと安心でしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか? 現地のネイティブとの会話と聞くと、長くて難しい文章を想像される方いらっしゃるかもしれません。

しかし、実は簡単な単語やジェスチャーだけでもコミュニケーションは成立する場合が多いのです。

さらに、現地の方も明らかに観光客とわかる人を見れば、優しく対応してくれるはずです。これらのフレーズを覚えておけば、海外でも快適な旅行を楽しめるでしょう。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら