TOEIC関連書籍を選ぶ際の〇つのコツ

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. TOEIC関連書籍を選ぶ際の〇つのコツ
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月29日 英語コラム

TOEIC関連書籍を選ぶ際の〇つのコツ

TOEICの試験は、単純に英語が話せるから高得点が取れるというものではありません。

問題ごとに傾向が異なるため、適した勉強法で対策することで点数を伸ばせます。

そして、勉強に活用する書籍の選び方にもコツがあります。書籍の選び方によっては、点数アップに役立つものもあれば、無駄になってしまうものもあります。適切なTOEIC関連書籍を選ぶコツを把握しておきましょう。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

優れたTOEICの書籍の条件とは

TOEICの書籍を選ぶ際に確認するべきポイントは、著者に関する情報です。大学教授が作っているからといって、優れた教材になるわけではありません。英語学習には優れている教材であったとしても、TOEICの試験対策に適しているとは限らないからです。

TOEIC対策に優れた書籍か見分けるひとつのポイントは、著者がTOEICを頻繁に受けているかチェックすることです。TOEICの

問題は、毎回同じものが出題されるわけではありません。出題の傾向や形式は少しずつ変化しているため、それに応じて対策も変える必要があります。

そのため、最新の試験をあまり受けていない著者の書籍では、時代遅れの対策となってしまうおそれがあります。

中古本屋などで過去の書籍を安く購入したいと考える方もいるかもしれませんが、効果的な試験対策のためには最新の書籍を購入することも大切です。

書籍を選ぶコツとは

TOEICの書籍には、英単語を暗記するタイプのものから、実際の試験形式の問題を解くものまでさまざまです。

たとえば、試験形式の書籍を選ぶコツとして、解説に注目しましょう。

問題を解いて答えを見たとき、解説が不十分だと知識が身に付かないこともあります。その点、解説が充実していると、答えに対して理解したうえで次の内容へと進めます。

また、語彙力が低く、わからない単語が多いという状態の方もいます。その場合、語句の解説が多い書籍を選ぶのもコツのひとつです。

語句の解説が多ければ、わからない単語に出会うごとに辞書を引く手間が省けます。それにより、限られた学習時間をより効率的に活用することにつながります。

自分にあう書籍の見つけ方

前提として、自分のレベルに合った書籍を選ぶことも重要です。

現在のTOEICのスコアが400点前後なら、少し高い目標の500~600点を目指した書籍を選びましょう。 また、自分にとって学習しやすいかどうかも、立派な判断基準です。

購入する前にレイアウトや読みやすさを確認し、自身にとって学びやすい内容か確認しましょう。

読みやすさの基準というのは、個人の好みによって変わります。カラーページが多いほうが好きという方もいれば、挿絵があるものは苦手と感じる方もいます。

勉強に使う書籍は、人に勧められたから、という理由だけで決めず、自分の使いやすさを優先することを忘れてはいけません。

書籍の使い方

TOEICの勉強では、モチベーションを維持しながら学習できるかが重要です。

そこで、最初のうちは薄めの問題集を購入して、数をこなすことを意識しましょう。ひとつの問題集を最後までやり切ることを繰り返すことで、自身の中で達成経験を蓄積できます。

そうすれば、自信とモチベーションを保ちながら学習に取り組めます。

また、電車内で学習することが多い方は、持ち運びしやすいように薄い書籍を選ぶと便利です。効率のいい勉強法は、人それぞれ異なります。

問題集を購入する際も、自身にとって効率よく学習できるという点を重視することが大切です。

まとめ

効率よくTOEICを勉強するためには、使用する教材が大きなカギです。

そこで、最新のTOEICを受験している著者が書いているか調べましょう。そして、問題の部分だけではなく、解説ページの詳しさにも注目します。さらに、自分の実力レベルに合った、使いやすいものを選ぶことが大切です。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら