今までやってきた文法って結局役に立つ?英語教育は無駄なの…?

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 今までやってきた文法って結局役に立つ?英語教育は無駄なの…?
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月29日 英語コラム

今までやってきた文法って結局役に立つ?英語教育は無駄なの…?

日本では小学校、中学校、高校、さらには大学で英語の学習をする機会がありますが、なかなかネイティブと英会話ができないという悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。

そういうときにふと頭をよぎるのは「今までのつらい英語の勉強は何の役に立ったんだろう?あれって全然意味がなかったのかな?もしかして無駄な時間を過ごした?」なんて思いではないでしょうか。

実際、日本では英語教育をしてもネイティブのように話せないので無駄だ、という声も世間では耳にしますよね。

これまでの日本の英語教育は、果たして本当に無駄だったのでしょうか。今回ご紹介するのは、日本が何を目的に英語教育を行なってきたのか、その概要についてご紹介したいと思います。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

学んだ英語教育は無駄ではない

学んだ英語教育は無駄ではないどころか、日本人の大切な財産です。

日本の英語教育は英会話を効率よく学習するためのものではありませんでした。英会話を効率よく学習するには、英語しか話さない環境に身をおくことが一番簡単な方法ですが、なかなかその機会を義務教育を受ける人全員に与えるのは現実として厳しいですよね。

そのため、日本の英語教育は英文法を中心としています。

日本においては、義務教育を受ける全ての生徒に、英文法教育をしています。

日本の英文法はけっして英会話を効率的に学ぶ学習方法ではないため、日本の英語教育を大学まで続けても、必ず英語が話せるようになるというわけではありません。

でも、実は英語を身に着けようと考えた時に文法から学習を始めるというのは間違った方法ではないのです。

英語は文法からはいるほうが効率的

英会話ができるようになるためには、必ずしも英文法は必要というわけではありません。

文法を学ぶことは、効率的な英会話学習とは正反対の行為だという意見もあるくらいです。

しかし、文法を習得できれば、将来的にほとんどの職業において必要な、基礎的な語学能力を身につけたことになります。

日本のこれまでの英語教育は決して間違っていたわけではありません。

効率的に英語を身に付けるならば、留学や英語圏で暮らすことが最も効率的ですよね。

しかし、それを全員ができないので、まずはみんなが平等に教育を受けられる文法教育から始まるのも納得できるのではないでしょうか?

ちなみに、外国で暮らせなくても、一人で外国を旅行することでも会話力はある程度身に付きます。

一人で海外を旅行した場合、全く英語を話さなければ、つまり、全く一言も誰とも会話をしなければ食事もできません。

実際、人間という生き物は切羽詰れば英会話くらいはすぐ習得できるものです。

また、普通に暮らすだけならば、必要な会話のフレーズが案外少ないことに気づくでしょう。これは日本においても同じです。難しい話は理解できなくとも、相手に自分の意図さえ伝われば、あとは身振り手振りで乗り切れてしまうことが多いのです。

文法からはいるとなぜ効率的なのか?

英文法の学習は、英会話にまったく役立たないわけではありません。

文法を身につけた人間は、英語しか話せない環境に身を置けば、比較的容易に英会話を身に付けられます。

そのため、日本人にとって、文法の学習は大切だといえるでしょう。

人間の知的能力は、若い時期に飛躍的に伸びる特性があります。その時期を逃してしまうと、飛躍的な英語力の向上は難しくなります。

生徒にとって、英語だけが教科ではないので、文法を重視すれば、会話は後回しになるのはやむを得ないという事情もあります。ネイティブを目指すのでなければ、会話力は大人になってからでも身につけられるでしょう。

まとめ

今までの日本の英語教育は無駄ではないかとの批判がありますが、これは政界とも不正解とも言えません。

ただ、日本の文法の教育が優れているのは間違いないはずです。

そして、日本の英語教育は、文法中心から会話中心に変化しようとしています。 優れた文法教育に加えて、さらに会話の教育もできるようになれば、多くの日本人が海外の方々と英語で会話ができる日も遠くはないのではないでしょうか?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら