あなたの声、ちゃんと相手に聞こえてる?Skype音声テストの方法を伝授します

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. あなたの声、ちゃんと相手に聞こえてる?Skype音声テストの方法を伝授します
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 英語コラム

あなたの声、ちゃんと相手に聞こえてる?Skype音声テストの方法を伝授します

スカイプ(Skype)は会員同士の音声通信・ビデオ通信・チャットが無料で行えるツールで、マイクロソフト社が提供しています。

固定電話や携帯電話に発着信する場合有料サービスになりますが、有料サービスは前払い制なので、知らない間に有料サービスを使ってしまったなどという心配はありません。

よく会話する人同士が無料で会員になれば良いだけなので、ほとんどの場合、有料のサービスを利用しなくても困りません。パソコンはもちろんスマホやタブレットなどでも利用出来ます。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

スカイプ音声テストを利用してみよう

スカイプをインストールすると連絡先の中に「Echo / Sound Test Service 」という項目があります。これが音声テストのサービスです。

電話マークをクリックして音声テストに電話を掛けると、案内が流れ「ピープ音の後に声を入力してください」と言われます。正しくセットアップされているなら、自分の声が再生されるでしょう。

音声テストの案内が聞こえない場合はスピーカーかヘッドホンなどの出力関係に異常があるかもしれません。電源が入っていないか、ボリュームが低いだけなのか、接続に異常がないかなどを調べましょう。

自分の声が聞こえない場合はマイクに異常があるはずなので、同じくボリューム、接続をチェックするといいでしょう。

誰かと実際に接続していて話が聞こえないなどの異常がある場合は、自分に原因が無いか調べ、異常がなければ相手方にもチェックをしてもらうようにしましょう。

スカイプの「ツール」の「設定」の「オーディオ設定」の項目にマイクとスピーカーの調整項目があるので参考にすると良いですね。

無料で音声電話やビデオ電話が楽しめる!

インターネットに繋がっている会員同士であれば、スカイプを使って、時間制限なく無料で音声通話が楽しめます。

カメラを設置するか、もともとカメラ機能を持つ端末であればテレビ電話も可能です。画面を送るか送らないかはワンタッチで切り替えられるので、「着替えるからちょっと画面オフ」などということも簡単に出来ます。

画面を送るのが恥ずかしければ慣れるまで音声だけで参加という形を取れます。オンラインゲームではプレーヤーの同期を取るために盛んに音声チャットが使われているそうです。また最大25名までの同時通話が可能です。

海外の事務所などを繋ぐのも無料なので、ビジネスシーンなどにも利用できそうな機能ですね。

グループでカメラ映像を見ながらの会話も出来ます。文字だけを残しておく掲示板機能もあり、文字だけではなくイメージやファイルも送れます。画面の共有もできるのでこちらから操作すればパソコンの使い方にあまり詳しくない高齢者の方とのやり取りも簡単に出来るはずです。

スカイプをスマホで利用すれば節約に!

最近の携帯電話関連の話題で、格安SIMが注目を浴びていますが、格安SIMには音声付きのものと、音声が付いていないデータ通信のみのものの2種類のものがあります。データ通信のみの場合、非常に格安なサービスを利用できることはよく知られていますよね。

もし今スマホをお使いで、音声通話に時間制限があることに困っていたり、音声通話の料金が高いとお思いの方は、スマホや端末にスカイプを入れて利用すれば、時間や料金を気にすることなく会話できるので大変便利です。

スカイプの音声通信だけで事足りるなら、今お使いの高いスマホの音声通信を解約して音声無しの格安SIMを導入すれば、料金を非常に安く抑えることが出来ます。

もちろんデータ通信の料金は発生していますが、スカイプの音声だけであれば1分あたり0.3Mと、他のスマホアプリを使った音声サービスとほぼ変わりません。

画像通信をしてしまうとかなりの通信料金がかかってしまうので、その点はもしかしたら不便かもしれませんね。

まとめ

スカイプは会員同士が無料で音声通話、ビデオ通信、チャットなどが楽しめる大変優れたツールです。音声も大変クリアで品質の良さには定評があります。

ほぼすべての機能を無料で使え、有料サービスは前払いなので、間違って有料サービスを使ってしまったなどという心配もありません。

スマホやタブレットにも利用でき、賢く使えば料金を節約することも可能です。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら