スキマ時間を活用するなら音声学習はいかがでしょうか?

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. スキマ時間を活用するなら音声学習はいかがでしょうか?
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 英語コラム

スキマ時間を活用するなら音声学習はいかがでしょうか?

ネイティブさながらの発音で英語を話す人を見た時に、自分もそうなれたらと思う人も少なくないでしょう。

実際のところ、机に向かって勉強する時間を取れないという人でも語学の習得は可能です。

通勤途中やウォーキングの最中に、そして家事をしている間でも、自然に耳に入ってくる音声学習は場所も時間も選ぶことなく自分の都合の良い時に聴け、いつの間にか身についているという最も効率的な勉強方法の一つです。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

語学を習得したいと思ったら

語学を始める時、レッスンに通う方法もありますが、まずは独学で辞書やテキストを購入するのが良いでしょう。

最近ではテキストにCDが付いていたりと音声学習が可能なものも数多く存在します。

誰もが始める時は毎日続けると自分に言い聞かせても、テキストを開いて腰を据えて読む時間が無いとなると、いつしかやる気も失せてしまい、希望に満ちて購入したテキストが本棚に置かれたままとなりかねません。

音声学習の利点は、場所や時間を選ばない点にあります。

子どもを保育園に迎えに行く途中でも、奥さんと子どもの買物が終わるのを待っている時でも、または書店で立ち読みをしている時でも可能なのです。

テレビを見ていてCMに使われている歌詞を、いつの間にか覚えていることは無いでしょうか。

音声学習もそれと同じです。

特に覚えるつもりもなく耳にしているテレビCMの歌詞が、無意識に自分の記憶に刻まれるように、何気なく聴き流しているものでもいつの間にか覚えている、それこそが音声学習の最大の利点と言えるでしょう。

子どもが言葉を話せるようになるのは

赤ちゃんはお母さんやお父さんはもちろん、周囲の人達の呼びかけや会話を聞いて言葉を覚えます。

その時に正しい日本語で話しかけていた場合は、きちんとした言葉を話すようになります。

留学生や国際結婚で日本に来た人達が覚える日本語は、その時にきいた言葉です。つまり、日々聴き続ける言葉を正しいと認識し、それを習得します。

それだけ耳からの情報は大切なものなので、赤ちゃんが言葉を覚えるのも語学習得を試みる大人が覚えるのも、視覚からの情報と聴覚からの情報が重要となってきます。

英語を習得して何をしたいかを考えた時、まずは海外の人と話してみたいと考える方も多いのではないでしょうか。

単語も文法も分かるから大丈夫と思っていても、読み書きと違ってスピードを要する実戦での会話は思った以上に難しいものです。

相手の言っていることを瞬時に聴き取り判断し、それに応える。それが出来なかった場合、自分は今まで何を勉強していたのだろうと肩を落とす事にもなってしまいます。

ネイティブと日本人の話す英語との違い

せっかく英語を勉強するからには、いつかネイティブと会話をしてみたいという方もきっと多いですよね。

しかし、海外で自分の行きたい場所まで行く方法を尋ねる事ができて、相手がそれに答えてくれたとしても、リスニング力がなければ何本目の信号を曲がり、どのバスに乗るかが分からないという事態に陥らないとも限りません。

折角勉強したのですから、残念な気持ちには誰だってなりたくないものです。

読めるのに聴き取ることが出来ないという今までの日本人特有とも言える現象を避けるには、とにかく英語に耳を慣れさせる音声学習が最も効率の良い方法の一つと言えるでしょう。

ただ闇雲にテキストを読んでも発音までは習得できず、効率が良いとは言えないでしょう。

例文にカタカナが併記されていたとしても、それらを正しく発音することは果たして可能でしょうか。

アクセントの置く場所や”Did you~?”などの濁るような発音など、視覚ではなかなか理解しにくい情報も音声学習では可能となります。

まとめ

語学習得に際して重要なものの一つはヒアリング、即ち音声学習でしょう。

外国人と母国語以外で少しでも会話できた時や自分の勉強の成果を実感出来た時には、嬉しくて更に自分の語学力を向上させたいと思うことでしょう。

その為には正しい外国語を身に付ける事が重要です。

無理することなく自分の空き時間で続けられる音声学習は、忙しい人でも気軽に続けられる学習方法なので非常におすすめです。 あなたもぜひ音声学習を利用して、リスニング力、そして英語力そのものをしっかり身につけてくださいね。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら