「いいな、羨ましい」の気持ちを英語でフランクに伝えられる表現
嫉妬ではなく、純粋な羨望の気持ちを抱いたとき、多くの人が無意識に使う言葉に「いいぞ」や「さすが」などがありますよね。
また、それらが誉める対象は何でもよいため、色んな場面でフランクに気持ちを伝えるのに便利な表現です。
これらを英語に訳す場合、「いいぞ」は””good””や””nice””や””great””など、状況に応じて結構ぴったりな訳語が存在します。けれども「さすが」の方はすぐに思い浮かびません。
QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!
英語に適訳がない、日本語の「さすが」
「さすが」の適訳が思い浮かばないのは何故でしょうか。
実は英語には、「さすがはケイト」のようなニュアンスを訳すのに適した単語がありません。
間投詞はもちろん、名詞や動詞をはじめ、そこから派生した形容詞や形容動詞でも簡単には見つけ出せないというのが現状です。
つまり常用単語の中には存在しないということです。 基本に立ち戻って考えると、一般人が普段使う「さすが」は、「肩書きどおりの」や「実力と一致した」の意味を持つ感情的なことばです。
どうでしょうか、やはりこれらにぴったり当てはまる英語の単語は見当たりません。
強いて言えば、微妙にニュアンスが異なる「期待どおり」という表現ならあります。
これを使って、””Kate fulfilled the expectation of us.””とすれば、「ケイトは私たちの期待を満たした。」となりますから、文字だけを見れば、訳すことが可能です。
事実、””fulfilled””を付けたことで程度に関しては十分でしょう。けれども、「さすが」の核心ともいうべき感情的要素が失われてしまったことは否めません。
「さすが!」の感情成分を伝える英語表現
意味、感情、勢いともにぴったりな単語がないのなら、次の策を練りましょう。
このような場合は、感情を伝えることに重点を置いて組み立て直すとよい結果が生まれるはずです。
そこで目の前の相手に「さすが」と呼び掛けるときの気持ちを考えましょう。
恐らく伝えたい感情のほとんどが相手を誉める要素のはず。そういう状況で汎用的に使える表現なら結構あります。
“”You’re amazing!””(あなたは素晴らしい。)
“”You’re the man!””(あなたは最高です。)
ただし、これは女性には使えませんね。あえて応用するなら””lady””か””girl””です。
感情を丸出しにして、よりフランクにいうならこちらも使えます。
“”Awesome!””(本当に最高!)
“”You did it!””(やったね!)
“”Big deal!””(決まりだ!)。
“”deal””は取引の””deal””ですから、本来は「大商い成立」くらいの意味です。 逆に少し長くても良いならこんな表現はいかがでしょうか。
“”I knew that you achieve it.””(あなたがやり遂げると分かってました。)
文章ならもっと沢山ある「さすが」の仲間
掛け声の要素が不要なら更に沢山の表現が存在します。まずは快い気持ちに基づいたものから。
“”I take my hat off to him.””(彼には脱帽です。)
“”We admire him for his achievement.””(彼の功績を賞賛します。)
これらは共にフォーマルな状況でも使用可能な謙虚さを伴う言い方で、何に対しても使える表現です。
次は、対象は限定されますがその分かなりフランクな言い方。
“”You have an eye for antiques.””(あなたはアンティークを見る目がある。)
“”She has an ear for classical music.””(彼女はクラシック音楽が分かる。)
こちらは誉める相手を目利き、耳巧者だと表現する方法です。
“”eye””も””ear””も抽象名詞としてではなく1つの目、耳として用いることに注意してください。
忘れてならないのが「いいな」を表す基本中の基本表現、””You’re luck””でしょう。
英語では、「あなたは運がいいね」とすることで自分の羨ましい気持ちを表します。なので、明らかに努力の甲斐あって達成できたことに用いるのは考えものです。
まとめ
英語で羨ましい気持ちをフランクに伝えるなら、””You’re luck.””が第一候補となるでしょう。
また、物欲しげな気持ちを出す必要がないならば、””You have an eye for~.””のように理由だけ述べる方法が使えますし、掛け声的な言い方がよければ、””You did it.””のような短い表現もありますよ。
日本語の「さすが!」にぴったりな表現はありませんが、英語でもいろいろな相手を賞賛する気持ちを表す表現があります。
そのときのあなたの気持ちにぴったりな言葉を使いこなせるようになりましょう。