パーティーを開催!来てくれた人に感謝とお礼を伝えたい!そんな時に使えるフレーズ集〇〇

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. パーティーを開催!来てくれた人に感謝とお礼を伝えたい!そんな時に使えるフレーズ集〇〇
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 英語コラム

パーティーを開催!来てくれた人に感謝とお礼を伝えたい!そんな時に使えるフレーズ集〇〇

パーティーを開催した場合には、必ず感謝とお礼を伝える言葉が必要ですよね。

その際、ビジネスのパーティーと、フランクなパーティーでは必要となる会話が異なります。更に英語となると使い分けが難しいです。次のフレーズを使えば困ることなく英語で挨拶や雑談をスムーズに行うことができます。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

会社でパーティーを開催!そんな時ビジネスで役立つ丁寧な挨拶。

会社のパーティーで必要となる丁寧な挨拶の英語として次の英語が役立ちます。

“Thank you for coming to our party.” 「本日は当社のパーティーにお越しくださり誠にありがとうございます。」

“I appreciate that there are so many people in the hall.” 「ここに大勢の方にお越しいただけて良かったです。」

この2つの文章は最初のスピーチ挨拶でも使えて、だれに話しても失礼のない英文です。 さらに、次の言葉を覚えておくと、大勢の人の前でも、対面で話すときでも使える便利な表現です。

“In addition, it is small, but a meal and a drink are prepared. I am happy if you deepen the friendship with your friend having a glass or meal.” 「また、ささやかではありますが、食事やお飲み物をご用意させていただきました。ぜひ、グラスや食事を片手にご親睦を深めて頂けますと幸いです。」

ビジネスのパーティーではこのフレーズをうまく使えば、お礼と挨拶を丁寧にすることができるはずですよ。

フランクなパーティーで、来てくれた人に感謝とお礼を伝えたい!適切なワードは?

仲の良い人や友達などを集めて行うパーティーで使える英語の感謝やお礼を伝えるフレーズは、少しビジネスよりも崩した言い方をすることができます。

“Thank you for coming. Come on in, please make yourself comfortable.” 「今日はきてくれてありがとう。どうぞ中に入って、気軽にね。」

これは、来てくれた人一人一人に挨拶をするカジュアルな表現です。パーティー開始の挨拶を来てくれた人達の前でする際は次のフレーズが使えます。

“Ladies and Gentlemen, good evening. Welcome to our party tonight. Now it’s time to start the party. I hope you will enjoy this special occasion.” 「皆様こんばんは。今日はようこそ、パーティーへ。時間になりました。今夜は楽しんでくださいね。」

とてもフランクに盛り上がるお礼と挨拶を兼ねた便利なフレーズですから、是非参考にしてくださいね。

会話に詰まった!!そんなパーティーでの時に役立つ雑談ワード集

パーティーの際に言葉に詰まったり、初対面の人と話す時何を話したら良いかわからない場面が出てくることもあるでしょう。そんなときは、次のフレーズをうまく使って乗り切ることができます。まず、初対面の時、自己紹介や他己紹介をすると良いです。

“May we exchange business cards?” 「名刺交換をさせて頂いてもよろしいでしょうか?」

“Let me introduce my friend later.” 「私の友人を後ほど紹介させてください。」

この2つはビジネスの場面でもカジュアルな場面でも使うことができます。また、次のように相手のことを尋ねる話題で乗り切る方法もあります。

“Where do you come from?” 「どちらからいらしたんですか?」

“Where are you originally from?” 「出身はどちらですか?」 また、パーティーで出ている料理などをヒントに次のような会話もできます。

“Do you like Japanese food ? / It tastes good.” 「日本食は好きですか。/この料理は美味しいですね。」

言葉に詰まった時は、相手が答えやすい質問やパーティーに関係する質問をうまく取り入れると会話が盛り上がるはずですよ。

まとめ

英語での挨拶やお礼、また雑談話は話す相手によってどの英語を使えば良いのか迷うこともありますよね。

しかし、今回のような基本だけでも覚えておけば、動詞を変えたりするだけでバラエティー豊かな英会話をすることができます。

会話に詰まってしまった時も、相手が答えやすい話を入れるだけで盛り上がることができるので心配する必要はないですよ。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら