せっかく習ったのに!時間がたつと忘れてしまう…そうならないための対策方法

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. せっかく習ったのに!時間がたつと忘れてしまう…そうならないための対策方法
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 英語コラム

せっかく習ったのに!時間がたつと忘れてしまう…そうならないための対策方法

英語は世界で最も使われている言語であると言われていますが、日本人は苦手としている人が多いようです。

しかし、苦手とばかり言っていても、先に進むことは出来ません。そこで、英語を学びたいという場合には、やはり基本的な英単語を覚えることから始めるのをおすすめしますよ。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

単語の暗記は必須!英単語を忘れないようにする方法

一度覚えた英単語を一生忘れないようにするという方法は、残念ながらありませんよね。

人は、一度覚えたことをずっと覚えているということはありません。

人は何かと物事を忘れてしまうものです。その為、英単語を覚えるために勉強する時には、忘れるということを前提として勉強をすることが大切になります。

英単語を忘れないようにするためには、その単語に触れる機会を増やすと良いでしょう。

何度も聞いたことがある、話したことがあるという単語は、特に覚えようと意識していなくても覚えているという人も多いのではないでしょうか。

例えば「りんご」などのように、日常的に触れる機会が多い単語は、特に意識しなくても、忘れるということはありません。

ですが、日常的にそれほど触れることのない単語に関しては、忘れるということを前提として、忘れる前にその単語に触れ、復習をすることが記憶に定着させるためには重要なポイントです。

忘れない英単語の勉強法はあるの?覚えるためのコツは?

「忘却曲線」という言葉を聞いたことはありますか?

この曲線によると、人は覚えたことの6割程度は24時間後には忘れていると言われています。

そして、最初に覚えてから1ヶ月を経過する頃には、ほとんど覚えていないと言われています。

せっかく苦労して覚えても、1日後にはそのほとんどを忘れてしまっているということです。

これは、暗記力に関係なく、全ての人が忘れることになるのです。 そこで、英単語を忘れない、覚えるためのコツとしては、タイミングよく復習をするということでしょう。

復習をするタイミングは、学習をしてから10分後、寝る前、学習をした翌朝の3回です。学習をしたその日のうちに2回復習をすることにより、忘れにくくなります。

さらに、翌日、1週間後、1ヶ月後に復習をするようにしましょう。

忘れた頃に、復習をすることで、記憶に定着させやすくすることが出来ます。

最初のうちは、復習に時間がかかるかもしれませんが、何度も単語に触れていくうちに、短時間で済ませることが出来るようになるはずですよ。

英単語は「イメージ」で覚えると忘れ難い?!

英単語を、アルファベットの塊として覚えようとしてしまうと、なかなか覚えることが出来ないものです。

そこで、比較的簡単に覚えることが出来る方法として、単語からイメージをふくらませるということを意識することが挙げられます。

その際にイメージは、簡単にその単語を思い浮かべることが出来るような事柄にしましょう。

日常生活でその物や状況に触れた時に、英単語を思い浮かべることが出来れば、記憶が定着し忘れることも少なくなるでしょう。

イメージをすることが苦手という人の場合には、イメージをしやすいように作られている市販の英単語帳などを利用しても良いかもしれません。

最初はなかなか難しいことかもしれませんが、継続して行うことにより、徐々に身についていくはずです。

なお、単語の中には、日本語として考えると不自然に感じられることもあるかもしれませんが、日本語として理解するのではなく、英語は英語として、そのままのイメージで覚えるようにするということが最も大切なことだと言えるでしょう。

まとめ

他の国の言語で話をする時には、まず基本単語を覚えるということが最も重要です。

しかし、最も多くの人が苦手とするのもまた、単語を覚えるということです。

苦行として考えてしまうとますます嫌になってしまいますので、楽しみながら覚えるようにすることが、英単語を覚え忘れないポイントと言えるでしょう。

あなたも楽しみながら復習をして英語学習していきましょう。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら