英語学習のお悩み相談#1「ネイティブ英語の聞き取り」

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語学習のお悩み相談#1「ネイティブ英語の聞き取り」
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 お悩み相談

英語学習のお悩み相談#1「ネイティブ英語の聞き取り」

英語学習のお悩み相談#1

ネイティブの英語が聞き取りづらく困っています。

回答者:Monte

ネイティブの英語が聞き取れないことにはいくつかの原因があります。苦手を克服する前に、何が一番の原因なのかを見極めなければいけません。 以下が考えられる原因と解決するためのアドバイスです。 【1.言葉に対しての不安】 ネイティブの英語が理解できないという不安は集中力をなくす原因になり、結果としてリスニング力も下がってしまいます。歌手がステージ恐怖症を体験するのと同じ感覚です。練習ではうまくいくのに、本番では極度の不安から音を外してしまいます。 <<解決策>> 心構えを変えましょう。間違える事は良いことだと考えるのです。間違いは避ける事ができないし、間違えて当たり前です。いま流暢に英語を話す人も、みんな同じ問題にぶつかってきました。間違いから学ぶ事は言語習得において大切な要素です。 【2.経験不足】 同じ先生の英語だけを聞き慣れている場合、ネイティブのスピードやアクセントにあまり馴染みがないでしょう。もちろんネイティブ以外の英語を聞き取る場合でも、リスニング力を上げる必要があります。今回の場合は、ネイティブの英語をとことん聞く事で解決の糸口は見出せます。 <<解決策>> 実際にネイティブの人と関わりましょう。もし機会がないならバーチャルな経験を通して練習しましょう。 では、どうすればいいのでしょうか? アメリカやイギリスの映画やドラマを観ることが解決策の一つです。のんびり観ているだけでは足りません。わからないところを繰り返し再生したり、字幕をつけて意味を確認したり、一緒にセリフを言いながらもう一度聞いたりしましょう。理解できなかったシーンを繰り返し1人で聞く事が大切です。字幕なしで理解できるまで練習を続けましょう。 リスニング力を上げることに近道はありません。やはり勉強する時間は必要です。 このアドバイスでより効果的に勉強が出来ることを祈っています。

QQ Englishの先生に英語学習の悩みを相談してみよう!

QQ Englishでは、月に1回のペースでMeetupという英語イベントを開催していて、英語学習に関するコンサルティング(悩み相談)の時間も設けています。 しかし、イベントの開催場所が遠い、英語学習の悩みに気づいたその時に質問したいというお声をいただくことがありました。 そこで、オンライン上でみなさまの英語学習における悩みを募集し、「ブログ記事」という形式でQQ Englishのトップ教師陣が答えていくという場をご用意いたしました。 ぜひ、みなさまがいま抱えている英語学習の悩みを私たちに共有してください。一緒に英語学習の悩みを解決していきましょう!

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら