「もう迷わない!」Borrow, Lend, Rent 使い分け

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「もう迷わない!」Borrow, Lend, Rent 使い分け
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 2つの英語、何が違うの?

「もう迷わない!」Borrow, Lend, Rent 使い分け

こんにちは、QQEスタッフのReiです!


物の貸し借りは日常的ですよね。それぞれ英語で表現できますか?

そこで今回はややこしい「貸す」「借りる」の基準を見ていきましょう!「根性で無理やり覚えればいい!!」…とは言いませんので、ご安心ください。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

Borrow, Lend, Rent 使い分け

まずは見分けの答えから紹介します。「貸し借りが無料か有料か」が大きなポイントになってきます。

  • 借りる時は「Borrow」(無料)/「Rent」(有料)
  • 貸す時は 「Lend」(無料)/「Rent」(有料)

その他「Lease」や「Loan」などもありますが、まずは身近なこの3つの使い分けを見ていきましょう!

 

借りる時は「Borrow」(無料)「Rent」(有料)

1.無料で借りられる「Borrow」

”Can I borrow your pen?” は「借りる」で良く連想される例文ですよね。

「Borrow」は一時的に手元で置いておき、ちゃんと返す、というイメージです。図書館から本を借りたり、お姉ちゃんから1万円を借りたりする時に使えます。

「いや、お金に関わってますやん!」

と思うかもしれませんが、家族や友達のお金の貸し借りはビジネスとは違い、お金が発生しませんよね。

  • My sister borrowed five books from the library.
  • Can I borrow 10,000 yen?

2.レンタルショップで借りる「Rent」

レンタルショップでDVDを借りる時にはお金を払いますよね。

その「レンタル」は「Rental」であり、「Rent」の名詞での使用体系です。お金が発生する「借りる」は「レンタルショップのRent」と覚えておきましょう。

  • We rented a car during my vacation.
  • My sister went out to rent some DVDs.

 

貸す時は 「Lend」(無料)「Rent」(有料)

1.無料で貸す「Lend」

今度は貸す側ですね。あなたが何かを無料で貸す時、持ち主が無料で何かを誰かに貸す時に「Lend」を使います。

「Lend」の過去形は「Lent」となり、「Lent」との発音が似ていますので気を付けてください。

  • My sister lent me 5,000 yen.
  • Can you lend me your laptop?

2.有料で貸す「rent」

また出てきましたね。「Rent」に関しましては有料で「貸す時と借りる時」に使うことが出来ます。とりあえず「Rent」はお金が発生しないと気が済まないタイプです。

  • The owner rented me the biggest room.
  • We don’t rent our rooms to male.

3.会話形式でおさらい

  • A: I know a Japanese man who rents apartments in Cebu City. Do you want to rent an apartment from him?
  • B: Really? I would like to check it, so can I borrow your car to go to the apartment?
  • A: Sure. I’ll also lend you a portable navigation tablet.

 

まとめ

「Borrow」「Lend」「Rent」の使い分けにつきまして紹介しました。

無料で借りれる「Borrow」、無料で貸す「Lend」、有料で貸し借りする「Rent」。
ポイントは無料か有料かでしたよね。

頭で理解出来たら、今度はレッスンで使ってみましょう!
生きた会話で使えるかな?QQEnglishの教師が優しく聞いてくれますよ!


何が違うの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら