"Forget to do”と “Forget ~ing”、 “Remember to do” と “Remember ~ing”の違い

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. “Forget to do”と “Forget ~ing”、 “Remember to do” と “Remember ~ing”の違い
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 2つの英語、何が違うの?

"Forget to do”と “Forget ~ing”、 “Remember to do” と “Remember ~ing”の違い

こんにちは、忘れ物が多い、QQEスタッフのReiです!

今回は、一見、同じ意味のように見える“Forget to do”と “Forget ~ing”、 “Remember to do” と “Remember ~ing”の違いについてお話していこうと思います。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

“Forget to do”と “Forget ~ing”の違い

“forget to do” は「~することを忘れる」、“forget doing” は「~したことを忘れる」です。不定詞を用いるか、動名詞を用いるかで意味が異なってきます。

1. “forget to do”を使った例文

    • Whenever I forget to set the alarm, I’m late for school.

「アラームをセットし忘れると(毎回)学校に遅れる。」

2. “forget doing”を使った例文

  • My mother always forgets buying a lot of snacks. So we have plenty of these in my house everyday.

「私のママはいつもお菓子をいっぱい買ったことを忘れるの。だから、毎日家に豊富なお菓子がある。」
 

時制を変えて、例文を作っていきましょう。

3.過去形“forgot to do”を使った例文

    • I forgot to do my homework. If you had told me to do it, I would not have forgotten that.

「宿題するのを忘れた。もしあなたが教えてくれたら、忘れなかったのに。」

4,過去形“forgot doing”を使った例文

    • I forgot giving my key to my brother.

「私の鍵をお兄ちゃん(弟)に渡した事を忘れてた。」

※ちなみに、こちらのフレーズを言ったときには、鍵を渡したことを思い出しています。

5.現在完了形 “have forgotten to do”を使った例文

    • I think he has forgotten to send a message to me.

「彼は私にメッセージを送ることをすっかり忘れてる。」

6.現在完了形“have forgotten doing” を使った例文

    • My sister’s PC has been turning on since yesterday morning. I think she has forgotten turning it on.

「お姉ちゃんのパソコンが昨日の朝から電源がついてる。お姉ちゃん、パソコンの電源をいれたことをすっかり忘れてるんだと思う。」

 

“remenber to do” “remember doing ” の違い

こちらも “forget to do” “forget doing” と同じく、
・“remember to do” は「~することを覚えている(忘れずに~する)」
・“remember doing“ は「~したことを覚えている」
といった風に訳されます。

1,“remember to do” を使った例文

    • I remember to see my grandmother every Sunday.

「私は毎週日曜日忘れずに祖母に会いに行きます。」

2,“remember doing” を使った例文

    • I remember reading this book.

「私はこの本を読んだことを覚えている。」

3,“remembered to do”を使った例文

    • I remembered to do my homework yesterday.

「昨日私は忘れずに宿題をした」

4,“remembered doing”を使った例文

    • I remembered locking the door.

「私は、ドアの鍵をかけたことを覚えていた」

 

ちなみにrememberは過去分詞形ではなかなか使いません。

 

まとめ

不定詞と動名詞で意味が変わってしまうことがおわかりいただけかと思います。

“forget ”と “remember ” + “to do”=[〇〇することを~]、+ “doing”=[〇〇したことを~] です!
これだけ覚えて使っていきましょう~



何が違うの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら