これで迷わない!”Forgettable”と”Forgetful”

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. これで迷わない!”Forgettable”と”Forgetful”
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 2つの英語、何が違うの?

これで迷わない!”Forgettable”と”Forgetful”

こんにちは、QQEスタッフのReiです!

突然ですが、次の問題にチャレンジしてみてください。

“My father left his phone at home again. OMG, he has become(   )these days.”

A. forgettable
B. forgetting
C. forgetful
D. forgotten

「“forgettable” と ”forgetful” のどちらか?違いは…あれ、忘れちゃった。丸暗記したはずなんだけどな~、俺って忘れっぽいからな~」

と感じてしまった方、今回は “Forgettable” と “Forgetful” の違いをみていきましょう。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

これで迷わない!”Forgettable”と”Forgetful”

【1. Forgettable】

「忘れられやすい、影が薄い」という意味があります。冒頭の穴埋め問題にこれを入れてしまうと…

    • My father left his phone at home again. OMG, he has become forgettable these days.

父はまた家に携帯を忘れてやんの。はぁ、(父は)影が薄い存在になってきたな~。

確かに父は影が薄い存在の可能性もありますが、文脈的にちょっと合いませんよね。

実は末尾の “able” には【受動】のイメージがあります。

受動態で習った【~られる】というイメージをそのまま持ってくれば、
”Forget” =【忘れる】
”Forget+(t)able” =【忘れる+られる】

というようになり【(皆から)忘れられる=影が薄い】という意味になります。

使い方は “forgettable + 名詞” が一般的で、”a forgettable film”【記憶に残らない映画】、などがあります。

 

【2. Forgetful】

「忘れやすい、忘れっぽい」という意味があります。冒頭の穴埋め問題に入れると…

    • My father left his phone at home again. OMG, he has become forgetful these days.

父はまた家に携帯を忘れてやんの。はぁ、(父は)忘れっぽくなってきたな~。

という具合になり、意味的にも正しい文章になります。

“able” の比較対象は基本的には【能動】と理解しておけば大丈夫です。

能動のイメージは【自分から行く!】です
”Forget” =【忘れる】
”Forget+ful” =【忘れる+にいく】

というようになり、「忘れやすい、忘れっぽい」となります。

先ほどの説明でイメージを掴んだら、他の単語の意味も分かりやすくなりますね。

 

【3. 他にもあり! “respectable” と ”respectful”】

“respectable” 【立派な、きちんとした】→皆から尊敬されているからね!

    • He comes from a respectable family.

彼はいい家庭から来た[育った]

“respectful” 【敬意を示す、尊敬している】→尊敬をしている側

    • They are respectful of tradition.

彼らは伝統を大事にしている

 

【4. 他にもあり!“regrettable” と ”regretful”】

“regrettable” 【残念な、気の毒な】→事故は残念に思われるからね!

    • It was a regrettable incident.

それは気の毒な事故だった

”regretful”【残念に思っている、悲しんで】→残念に思っている側

    • I was very regretful.

私はとても悔しかった

 

まとめ

今回は ForgettableとForgetfulの違いを学びましたね。その他にも同じような語尾の単語が出てきたら、当てはめてみましょう!

「”able” は受け身!」、意味を理解すれば、すんなりと頭に残り、そして他の単語にも生きていきますよ!



何が違うの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら