「難しい」は英語でどう言う?状況に応じた適切な表現を徹底紹介!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「難しい」は英語でどう言う?状況に応じた適切な表現を徹底紹介!
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月29日 英語でどういうの?

「難しい」は英語でどう言う?状況に応じた適切な表現を徹底紹介!

Rubick cube

「難しい」という言葉は、様々な状況で使われる単語の一つです。英語においても、その意味に応じて適切な表現を使い分けることが重要です。例えば、問題や課題が難しい場合や、何かを理解するのが難しい場合など、さまざまな表現があります。この記事では、「難しい」に対する様々な英語表現を状況に応じて徹底的に紹介します。

「難しい」には様々な種類がある?

class room

一口に「難しい」と言っても、その種類は様々で、それぞれに特徴があります。

まず、技術的な難しさがあります。これは、特定の分野や技術に関する理解が必要な難しさで、例えばプログラミングのような専門知識が必要な場合などが該当します。

次に、精神的な難しさがあります。これは、心理的な負荷やストレスによって引き起こされる難しさで、例えば人間関係のトラブルや、メンタルヘルスの問題が原因の場合があります。

また、複雑さと同義の意味で「難しい」という言葉が使われることもあります。
これは、ある問題や課題が煩雑で理解するのが難しい状況を指します。
さらに、人によっては語学や文化の違いによって理解するのが難しい場合があります。
これは言語的・文化的な難しさと言えます。

以上のように、「難しい」と言っても、その種類は多岐にわたり、理解するためにはそれぞれに特有の解決策が必要となります。

難しいを 英語で表現するときは、以下の表現が一般的に使用されます。

・difficult
・hard
・challenging
・complicated
・tough

「難しい 英語」「難しい 英語 単語」というキーワードで検索すると、より詳細な難しい英単語が見つかるかもしれません。

ただし、文脈によっては、単純に「difficult」「hard」「tough」を使用することが最も適切な場合もあります。

「とても難しい」と「少し難しい」については、それぞれ以下のように表現できます。

・とても難しい
very difficult, extremely hard, incredibly challenging
・少し難しい
a little difficult, somewhat hard, slightly challenging

これらの表現は、程度を表す形容詞を調整することで、さらにニュアンスを表現することができます。

基本表現「difficult」「hard」「tough」を使い分けよう!

marathon

「difficult」「hard」「tough」は、それぞれ異なるニュアンスを持っており、使い分けが必要です。

知識や技術的に難しい「difficult」

「difficult」は、知識や技術的な面で難しいときに使用されます。
以下は、「difficult」を使った例文です。

とても難しい

・Quantum physics is a difficult subject to understand.
(量子物理学は理解するのがとても難しい分野だ。)

・Learning a new language is difficult, especially when the grammar is completely different
.
(新しい言語を学ぶのはとても難しい。特に文法が全く違うとなるとさらに難しい。)

少し難しい

・The test was difficult, but I managed to pass it.
(テストは難しかったけど、なんとか合格した。)

・The math problem was difficult, but I was able to solve it with some extra time.

(その数学の問題は難しかったけど、少し余分な時間をかければ解けた。)

肉体的・精神的に難しい「hard」

「hard」は、肉体的、精神的な面での困難さを表現するときに使用されます。
以下は、「hard」を使った例文です。

とても難しい

・Running a marathon is hard, but the sense of accomplishment is worth it.
(マラソンを走るのはとても難しいけど、達成感はそれに見合う価値がある。)

・Grieving the loss of a loved one is hard, but it’s important to let yourself feel the emotions.

(大切な人を亡くすことは辛いけど、自分自身に感情を感じさせることが大切だ。)

少し難しい

・It was hard to make a decision, but I finally chose the best option.
(決断するのは難しかったけど、最良の選択肢を選べた。)

・Running a 5k was hard for me, but I pushed through and finished the race.

(5キロのランニングは私にとっては大変だったけど、やり遂げることができた。)

対処が難しい「tough」

「tough」は、対処が難しい、困難な状況を表現するときに使用されます。
以下は、「tough」を使った例文です。

とても難しい

・The pandemic has created a tough situation for many businesses.
(パンデミックは多くの企業にとって厳しい状況を生み出している。)

・Dealing with a chronic illness is tough, both physically and emotionally.

(慢性的な病気に対処するのは、体力的にも精神的にも大変だ。)

少し難しい

・I had a tough time finding a job, but I eventually landed one.
(仕事を見つけるのは大変だったけど、最終的には就職できた。)

・The traffic was tough this morning, but I still made it to work on time.

(今朝の交通渋滞は厳しかったけど、それでも私は定時に出社できた。)

以上のように、「difficult」「hard」「tough」は、それぞれ異なるニュアンスを持ち使い分けが必要です。
具体的な状況に合わせて適切な表現を使いましょう。

他にも色々ある「難しい」の関連表現

furniture assemble
以下に「難しい」を意味する関連表現と例文ををいくつか紹介します。

Complex – 複雑な、複合的な

・The rules of the game are quite complex, and it takes some time to understand them all.
(ゲームのルールは非常に複雑で、すべてを理解するのには時間がかかる。)

・The design of the building is very complex, and it requires a lot of planning and coordination.

(建物の設計は非常に複雑で、多くの計画と調整を必要とする。)

Arduous – 苦労の多い、骨の折れる

・Writing a book is an arduous task, and it can take months or even years to complete.
(本を書くのは大変な作業で、完成までに数カ月から数年かかることもある。)

・The journey through the jungle was quite arduous, and it tested our physical and mental endurance.

(ジャングルの旅はかなり過酷で、私たちの肉体的、精神的な持久力が試されました。)

Demanding – 高い要求をする、きつい

・The training for the marathon is very demanding, and it requires a lot of discipline and dedication.
(マラソンのトレーニングはとても厳しく、多くの規律と努力が必要です。)

・The boss is very demanding, and he expects us to work long hours and meet very high standards.

(上司はとても厳しい人で、長時間働き、非常に高い基準を満たすことを期待されています。)

Daunting – ひるませる、恐れを起こさせる

・The idea of giving a speech in front of hundreds of people is quite daunting, and it can make even the most confident person nervous.
(何百人もの人の前でスピーチをするというのは、かなり大変なことで、どんなに自信のある人でも緊張してしまうものです。)

・The task of organizing a large event can be daunting, but with proper planning and preparation, it can be successful
.
(大きなイベントを開催することは大変なことですが、適切な計画と準備で成功させることができます。)

Strenuous – 過酷な、厳しい

・The job of a construction worker is very strenuous, and it requires a lot of physical strength and stamina.
(建設作業員の仕事はとても激務で、体力と気力が必要です。)

・The final exam was quite strenuous, and it covered a lot of material that we had studied throughout the semester.

(期末テストはかなり厳しいもので、学期中に勉強した内容が多く出題されました。)

Troublesome – やっかいな、困難な

・The car has been quite troublesome lately, and it keeps breaking down.
(最近、車がかなり厄介で、故障が続いている。)

・The project has been quite troublesome, and we have had to deal with a lot of unexpected problems and setbacks
.
(このプロジェクトはかなり面倒で、予期せぬ問題や挫折に対処しなければならないことがたくさんあった。)

Perplexing – 当惑させる、混乱させる

・The instructions for assembling the furniture were rather perplexing, and it took us a while to figure out how to put everything together.
(家具を組み立てるための説明書がかなり難解で、すべての組み立て方を理解するのに時間がかかった。)

・The behavior of the child was rather perplexing, and we were not sure why he was acting that way.

(その子の行動はかなり不可解で、なぜそのような行動をとるのかよくわからなかった。)

これらの表現は、「difficult」「hard」「tough」以外にも、様々なニュアンスを含んでいます。
文脈に合わせて、最適な表現を選択することが重要です。

英語で表現する「難しい」の種類と使い分け方

「難しい」には基本表現の「difficult」「hard」「tough」以外にも、「challenging」「complex」「arduous」「strenuous」「daunting」「perplexing」など多くの関連表現があります。

文脈に応じて使い分けることが重要で、「とても難しい」場合には”very”“extremely”、”少し難しい”場合には“a bit”“slightly”を前につけた表現を使います。

これらの表現はそれぞれ微妙にニュアンスが異なり、状況や文脈によって最適な表現が異なるため、正しい使い分けが必要です。

こちらの記事もおすすめ

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

 

Ayaka Tanaka
監修者

Ayaka Tanaka

QQEnglish編集部

東京外国語大学にて第二言語習得・英語教育を学んだ後、日本の大手教育出版社で約10年英語教材編集者として勤務。2022年4月オーストラリア ブリスベンへ移住、英文ジャーナル編集に従事。(TOEIC950 /英検1級)ツールとしてだけでなく、言語の背景にある文化や価値観の違いも含め、英語を学ぶ面白さ・奥深さを感じてもらえたら幸いです。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら