海外で美容グッズを買ってみよう!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 海外で美容グッズを買ってみよう!
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語でどういうの?

海外で美容グッズを買ってみよう!

こんにちは、QQEスタッフのReiです。

海外では日本では手に入りにくい高価な海外ブランド化粧品が安く手に入ったりするので、海外旅行の際には是非手に入れたいですね。

また、海外で生活をされている方も、海外で美容グッズを買わざるを得ないときもあるでしょう。

ですが、いざ美容部員さんを目の前にすると「口紅って何て言うんだろう?」ってなりますよね。自分に合う色や、製品を探すのは海外では至難の業です。

でも大丈夫です。今回は化粧品の種類別に、海外で美容品を買う時に使える単語やフレーズを紹介いたします。


基礎化粧品「Skin care products」

海外で自分の肌質にあった基礎化粧品を見つけるのは結構難しいのですが、美容部員さんを自分の肌タイプを伝えて、商品選びを助けてもらいましょう。

◆あなたのお肌のタイプは何て言う? 乾燥肌:Dry skin 混合肌:Combination skin 脂性肌:Oily skin 敏感肌:Sensitive skin

~化粧品売り場にて~ ・A:May I help you?(いらっしゃいませ~) ・B:Hi, I’m looking for skin care products for dry skin.(こんにちは、乾燥肌用の基礎化粧品を探してるの~)

肌質は上手く伝えられましたね。次は基礎化粧品の何が買いたいかを美容部員に伝えましょう。

◆基礎化粧品のこれ何て言う? 化粧水: Lotion, Toner 乳液 : Milky lotion 美容液: Serum 保湿液: Moisturizer

~化粧品売り場~ ・A:Here is the section for dry skin. What products are you looking for?(ここが乾燥肌用の棚よ。何の商品を探しているの?) ・B:I’d like to get a milky lotion. Do you have any recommendations?(乳液が欲しいの~。何かおすすめあるかしら。)

おすすめまで聞けたら完璧ですね。言わなくても美容部員さんならガツガツ接客してきますが、言えれば会話も弾みますね。


メイク用品

◆ベーシックなメイク用品 化粧下地:Primer ファンデーション:Foundation 口紅:Lipstick チーク:Blush 化粧落とし:Makeup remover

ここで注意したいのがチークです。英語ではcheekではなく、Blushとなりますので注意が必要です。もちろんcheekで通じる場合もありますが、Blushを使った方が確実です。

~メイク用品売り場~ ・A:Good morning. May I help you?(おはようございます。何かお探しですか?) ・B:Do you have a blush? (チークはありますか?) ・A:Yes, of course. What color do you want?(はい、ありますよ。何色にしますか?) ・B:Do you have a pinkish red?(ピンクっぽい赤色ありますか?)

以前紹介した-ish(~っぽい)という記事がここで大活躍します。まだ-ishの使い方を見てない方はぜひご覧ください。


まとめ

今回は海外で美容グッズを買う時に使える単語とフレーズを紹介しました。

単語を知っているのと知らないのでは、買い物するテンションも全然違います。海外の美容部員さんとお話するのが苦手な方も是非部員のおすすめを聞いて美容の会話を楽しみましょう。


英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら