英語の面接で「よい印象」を伝えるフレーズ集

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語の面接で「よい印象」を伝えるフレーズ集
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語でどういうの?

英語の面接で「よい印象」を伝えるフレーズ集

日本では謙虚が美徳という考え方もあり、あからさまなアピールを面接ではしませんが、面接を英語で行う場合はきちんと伝わらないこともあります。

英語を使った面接で意欲を見せたい時、どんなふうに伝えたら良いかをまとめてみました。

 

自分のことを伝える時

経験や学歴などで伝えられないパーソナリティを一言添えたいものです。

・I’m a quick learner. (私は覚えが早いです)
・I’m good at communicating with people. (私はコミュニケーション力があります)
・I’m self-motivated. (私はモチベーション高く仕事できます)
・I’m a hard worker. (私は働き者です。私は努力家です)

よくある質問の回答例

【Q:Describe your work style.(あなたのワークスタイルは?)】

A:I’m a facilitator, a communicator, and a motivator. I aim for effective communication with my team members so that I can understand them to the best of my ability. (私はファシリテーター、コミュニケーター、モチベーターです。 チームメンバーとの効果的なコミュニケーションを図り、できる限り理解できるようにしています)

A:I like to set clear goals for my team members to achieve and I encourage them to learn from mistakes and failures, instead of laying blame. (私はチームメンバーが達成する明確な目標を設定し、非難するのではなく、過ちや失敗から学ぶことを奨励します)


【Q:What is your leadership style? (あなたのリーダーシップスタイルは?)】

A:My leadership style is to foster clear and open communication so that everyone can have a unified goal. (私のリーダーシップのスタイルは、みんなが統一された目標を持つことができるように、明確でオープンなコミュニケーションをとることです)

A:I think good leadership requires the ability to analyze the issue and determine its underlying cause or reason. (良いリーダーシップには、問題を分析し、根本的な原因や理由を特定する能力が必要だと思います)


【Q:Describe your career goals. (あなたのキャリアゴールを教えて下さい)】

A:By starting firstly in the position of sales manager for this company, I’d like to improve my skill set by taking on broader responsibilities, such as working collaboratively with related functions like merchandising or marketing.(まずはこの会社のセールスマネージャーの立場から始めて、マーチャンダイジングやマーケティングなどの関連機能と協力して作業するなど、幅広い責任を引き受けることでスキルを向上させたいと思います)

A:My career goal is to make own company. So I’ll do my best to make my dream come true.(私のキャリアゴールは起業することです。夢の実現に向けて全力を尽くします)

良くないことを伝える場合

答えられることばかりではない事もあります。できないことをオープンに伝える時、以下を文頭につけると自分を理解した上でコミュニケーションをしていることが伝わります。

・to be honest (率直なところ)
・unfortunately (残念ですが)

「何かご質問はありますか?と聞かれた時

ストレートに聞くよりも丁寧な聞き方をしたいものです。

・Could you tell me what the office environment is like? (オフィスの雰囲気がどんな感じか教えていただけますか?)
・Could you explain how decisions are made? (どのように決定されるか説明していただけますか?)
・Can you tell me who the team members are? (チームメンバーが誰かを教えていただけますか?)
・Could you tell me a little more about the benefits package? (福利厚生についてもう少し教えていただいても良いでしょうか)
・I was wondering about the salary range. (お給料の幅について気になっていたのですが)
・Would you mind telling me more about your overtime policy? (残業に関する規約についてもう少し教えていただけますでしょうか)

別れ際でのアピールも大切

面接は相手もこちらの入社意志を確かめたい時間でもあります。今回の面接を受けて、こちらが興味を持っている事も伝えておきたいですね。

・Thank you for the opportunity to interview with your company.(貴社との面接の機会をいただきありがとうございました)
・I enjoyed talking with you about the position.(この仕事についてお話ができ、とても楽しかったです)
・Please let me know if there’s any other information I can provide.(他にも何か必要なことがありましたらお知らせください)
・I look forward to hearing from you soon.(ご連絡をいただけるのをお待ちいたしております)

まとめ

良い印象を与えられる面接の時間を作りたいですね。Good Luck!

英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら