英語で「そもそも」ってどういうの?

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語で「そもそも」ってどういうの?
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 英語でどういうの?

英語で「そもそも」ってどういうの?

こんにちは!QQEスタッフのReiです! 今回は「そもそも」というフレーズを紹介していきたいと思います。 「本来は」「初めは」という意味合いで使われる「そもそも」を英語では何というのか見ていきましょう。

In the first place

直訳すると「最初の段階で」となります。これが「そもそも」が本来もつ意味の「元々の」との意味と共通することがあります。 文末に「in the first place」と付けます。 ニュースでも使われますし、カジュアルな会話でも使用される表現です。

後悔を表現する時や、話し合いの原点に立ち返る表現で使えます。

    • I didn’t understand what she was talking about in the first place.
    • (そもそもで彼女が何を話しているのかわからなかった)
    • Why did such a terrible accident happen in the first place?
    • (そもそもなぜこのような悲惨な事故は起きてしまったのでしょうか?) 言い方によると「

first

    」だけでも同じ意味あいになります。
  • Who said it first?
  • (そもそも誰が言ったの?)

from the start

「最初から」という意味での「そもそも」として使われます。 「そもそもが間違っている」など、最初からという意味でのみ使われます。

  • You shouldn’t have visited the haunted house from the start.
  • (そもそもそでその廃墟に行くべきではなかった。)

from the get go

from the start」のカジュアルな表現です。

  • I never trusted him from the beginning.
  • (そもそも彼を信用してなかった)

from the beginning

「最初から」「初めから」「はなから」という雰囲気で使う「そもそも」で、最初から今現在まで継続している対象に使用されます。 「right」や「very」を付けて強調できます。

  • I told you not to, because I knew he is playing with you from the very beginning.
  • (そもそも反対したじゃない。彼があなたをもてあそんでいるのはわかってたんだから)

to begin with

主に文頭に置かれる表現です。「まず第一に</span<」「はじめに」との意味合いがあります。 物事を順序立てて説明する時に使われ、初めに起こった出来事を話題にする際の「そもそも」を表現できます。

  • To begin with, we started our business in this region.
  • (そもそも私たちはこの地域で仕事を始めました。)

anyway

「ところで」「とにかく」の意味で広く知られていますが、「そもそも」という意味でも使われます。 語尾にanywayと付け足す場合が多いようです。

  • What does that mean anyway?
  • (そもそもそれってどういう意味?)

original

「元々は」「本来は」という意味の形容詞です。「そもそも」が本来もつ意味に近い言葉です。 副詞の「originally」も同じ意味で使えます。

  • What was the original plan like?
  • (そもそもはどんな計画だったの?)
  • This cosmetics was originally made for royal family.
  • (この化粧品はそもそも皇室の為に作られました。)

まとめ

今回は「そもそも」のフレーズを紹介してきました。 そもそも、この表現を付けなくても意味は伝えられますが、表現豊かにするためにもぜひ覚えてください!

英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら