「I think」以外の言い方は何があるの?

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「I think」以外の言い方は何があるの?
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語でどういうの?

「I think」以外の言い方は何があるの?

こんにちは、QQEスタッフのReiです!

今日は、英語で自分の意見や考えを述べるときに、使う英語表現についてご紹介します。

自分の意見や考えを述べるとき、みなさまは「I think」という言葉から文章を作りますよね。
しかし、ついつい「I think」ばかりを使ってしまうことはないですか?

日本語では「~思う」と表現する言葉でも、英語では、思っている内容、確信度によって様々な言葉を用いることがあります。

今日は、「I think」以外にも自分の意見や考えを述べるときに使える、英語表現をご紹介していきます。

それぞれの表現のポイントをおさえていきましょう。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

In my opinion

「In my opinion」は「私の意見では」という意味の英語表現です。

日常会話だけでなく、授業中や仕事などのディスカッションでも使えるとても便利なフレーズです。自分の意見を述べる時に使う比較的丁寧な表現です。

・In my opinion, Italian food is more delicious than Spanish food.(私の意見では、イタリア料理の方がスペイン料理より美味しいです。)

・In my opinion, I think we should let him go.(私の意見では、彼に辞めてもらうべきだと思います。)

 

In my eyes

「In my eyes」は「私からすると」や「私にしてみれば」を意味し、自分の考えや感情などを表すときに使われます。一つ目の「In my opinion」の代わりにも使える口語的な言い方です。

「My」の部分を「his」や「her」に置きて使うこともできます。

・In my eyes, my dog is the cutest in the world.(私からすると、私の犬が一番可愛いです。)

・In her eyes, he is a good man.(彼女からすると、彼はいい人です。)

 

If you ask me

「If you ask me」は、直訳すれば「もしあなたが私に聞いたなら」となり、ここから「私に言わせれば」といった意味になります。自分の意見を言いたい時に使うフレーズで、よく使います。相手から尋ねられていないときも、自分から意見を言いたい、という場合には使える表現となります。

・If you ask me, he is the best singer in Japan. (私に言わせれば,彼が日本では一番の歌手です。)

・If you ask me, it was the best day ever!(私に言わせれば、今日は今までで最高の日だったよ!)

 

The way I see it

「The way I see it」は、「私の見たところ」「私が思うに」という意味です。知らないと意外に出てこない表現となります。

・The way I see it, he is right.(私の見るところ、彼は正しい。)

・At least, that’s the way I see it.(とにかく私はそう思いますよ。)

 

It seems to me (that)~

「It seems to me (that)~」は、「私には~というように見える」ですが、ここから「私には~と思える」という意味になります。

・It seems to me that you need some help.(手伝いが必要ではないですか?)

・It seems to me that you’re working too much.(働きすぎではないですか?)

 

まとめ

本日は「I think」以外の「自分の想いや考えを伝える」英語表現についてご紹介しました。「I think」ばかりを使わず、様々なフレーズを覚えて英語表現力をアップしていきましょう。



英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら