インスタ映えって英語でなんていうの?

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. インスタ映えって英語でなんていうの?
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語でどういうの?

インスタ映えって英語でなんていうの?

こんにちは、QQEスタッフのReiです!皆さん、「Instagram」を使っていますでしょうか。

海外の方とコミュニケーションを取るにも大変便利なツールで、自分の撮影した写真を見てもらったり、コメントをしてもらったりするので、ついつい撮影にも力が入ってしまいますね。

そして「Instagram」という言葉と同じぐらい、昨今「インスタ映え」という表現を耳にしたことがあるかと思います。

今回は「インスタ映え」の英語表現についてお伝えしていきます。


英語で「インスタ映えする」って、なんていうの?

「インスタ映えする」、直訳しますと、”Looks great on Instagram(Instagramで見栄えがする)”ですが、もちろん実際はこのような言い方はせず、ふさわしい造語があります。それは次の通りです。

【instagrammable】 ”Instagram” + ”able”(固有名詞+able)を組み合わせた造語

日本語でも、毎年のように新しい造語がでてきますよね。英語の表現でも、このような造語というのは実は結構あります。

では、”instagrammable”を使った例文を見ていきましょう。

  • I took a lot of instagrammable pictures of landscapes. So now, people from all over the world are sending me messages and heart emoticons on Instagram.
  • 私は、「インスタ映えした」美しい風景の写真を、Instagramに投稿したら、世界中からメッセージとエモティコンをもらいました。

”emoticons”というのは、”emotion” (感情) + ”icon”(アイコン)の造語ですね。

”Instagrammable”の他にも、以下のようなものがあります。

【Instagenic(インスタジェニック)】 ”Instagram”(インスタグラム)+ ”photogenic”(フォトジェニック)

“Instagenic”は海外ではあまり使われていないようですが、今後インパクトのあるセレブ達が好んで使っていったら、一般的に知られる造語になるかもしれませんね。


まとめ

本日ご紹介した”Instagrammable”を、早速「Instagram」でハッシュタグとして使ってみましょう。

#instagrammableで検索してみると、現在、約20万件以上がヒットします。

instagrammableに、さらに場所や食べ物と限定したタグが付いている場合もあるので、いろいろ検索してみると楽しいかもしれません。

皆さんも「instagrammable(インスタ映えする)」写真を取ってみて世界中の人たちと交流しましょう!

英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら