英語で「以上」「以下」「超える」「未満」ってどういうの?

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語で「以上」「以下」「超える」「未満」ってどういうの?
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 英語でどういうの?

英語で「以上」「以下」「超える」「未満」ってどういうの?

どうも!QQEスタッフのReiです!

今回は範囲を指定するときの表現、「以上(○○超え)になります。」「以下(未満)になります。」を見てみましょう。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

以上、超える、以下、未満

以上(その数字含む)

Or more 文末に使われます。ショッピングサイトの○○円以上購入で送料無料という表記のところでよく目にします。

Free shipping on orders of $50 or more. ($50以上の注文で送料無料です)

And over こちらも文末にくるフレーズです。

Adults 20 years and over. (20歳以上が大人です)

超える(その数字を含まない)

Over 前置詞で「以上」「上へ」という意味があります。

I have been living here for over 10 years. (10年より長くここに住んでいます)

Free Shipping on all orders over $50. ($50より多くの購入で送料無料です)

More than

I have more than 300 comic books. (300冊以上の本を持っています)

My biggest daughter is above 20 years old. 私の一番上の娘は20歳を超えています。

以下(その数字を含む)

Or less

The report should be written within 800 words or less. レポートは800字以内のものとする

未満

Under

$7 flat rate for orders under $50. ($50未満の注文で$7の定額制料金を加算します)

Less than

I would buy that watch only if it costs me less than 100$. (その時計が$100より安いなら買います)

Below

Today’s Cebu’s temperature could be below 15 degrees. 本日A市の気温は2度未満に下がる可能性があります

まで

Up toA stay of up to 90 days for tourism. (観光客の滞在は90日間までです。)

Inclusive

Infant 0-3 years inclusive (幼児 0歳から3歳まで)

以上です

That’s all. 一番シンプルな「以上です」の言い方です。 レストランで注文をするときにも使うことが多いです。 注文を言い終えたら店員さんに聞かれます。

Anything else? (他に何かありますか?)

That’s all. (以上になります。) That’s it. 話を終えたい時に使います。 「about」を挿入して That’s all about it. ともいいます。

Thank you. プレゼンなどで話を聞いてもらっているときに最後に付け加えると以上です、の意味になります。

Thank you for your attention. (ご清聴ありがとうございます)

まとめ

日本語でも以上、超える、以下、未満とややこしく感じますよね。 特に、overを「以上」と訳していた人も多いのではないでしょうか。

正しい日本語で言えば、たとえば Over 10 years old. (10歳よりも上の年齢) つまり、10歳は含まれず、11歳からということです。 細かいところですが、気を付けたいところです。

英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら