英語で「仲直りしよう」ってどういうの? | 英語ブログ | オンライン英会話ならQQEnglish

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語で「仲直りしよう」ってどういうの?
英語ブログ
検索
更新日:2020年5月21日 英語でどういうの?

英語で「仲直りしよう」ってどういうの?

こんにちは!QQEスタッフのReiです! 自粛モードが長引いてしまい、恋人や家族、ルームシェア中の友人間等、様々な人間関係がセンシティブになりつつある今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日は、ちょうど今の時期にぴったりな、そして今後も些細なけんかをしてしまった時に使える、便利な「仲直りの表現」をお教えします! ・・・大事なのは英語の表現だけではなく、使う”順序”だったりしますよね。 「ごめんなさい」の気持ちを伝える恋人、家族、友人にはうっかりこのサイトをシェアしないようにお気を付けください(笑)

「仲直りをしよう」の英語表現

  • I’m sorry. / I appologize.
  • ごめんなさい。 そうです、まず一番初めから素直に謝ってしまいましょう。少し小声で囁くように、つぶやくように話してみるのがポイントです。”I’m sorry.”も”I apologize.”も両方とも謝罪の意味。素直に、かつシンプルに、まずはこの言葉で素直に謝ってみます。
  • I’m really sorry, I might have said things too much…
  • 少し言い過ぎちゃったかも。本当にごめんね…。 普段横柄な態度を取っているあなただから使える表現です。口は災いの元、言霊とは良く言ったものです。一度発した言葉は中々覆せません。ただ、謝ることは出来ます。素直な気持ちで、もし本当に「謝りたい!早く仲直りしたい!」と思っているならば、しおらしくこの言葉を表現してみてください。 この言葉を聞いてもなお「いやいや、まだ許せないよ。」とお怒りモード全開の場合はnext roundへお進みください。
  • Can we talk about this again….?
  • この件について、もう一度話さない? 正直、ここまでくると相当シリアスな状況だとお察し致します。この場合、甘いものや美味しいおつまみ、(男性の場合は)お花を買う等、プチギフトも準備した状態で臨むことを強くおすすめ致します。覚悟しましょう。 ”Can we talk about this again…?” (この件について、もう一度話さない?) ”…I want to make up with you…Sorry..”  (私もあなたと仲直りしたいわ、ごめんなさい…。) “I’m so great we’re back together…!” (もとに戻れて最高だよ…!) こんな会話にもっていければ本当に最高です。お疲れ様でした!

    まとめ

    仲直りする為に一番大事なものは「表現力」。英語の表現もそうですし、順番、声のトーン、ボリューム・・・ありとあらゆる部分を意識して、繊細に、相手を注意深く観察しながら謝罪することを心がけましょう。普段謝り慣れていないあなただからこそ、相手の心を動かすことが出来るのです!まずは早く仲直り出来ることを願っております。

    英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら