英語メールを書くとき、件名はどのように書くの?

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語メールを書くとき、件名はどのように書くの?
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語でどういうの?

英語メールを書くとき、件名はどのように書くの?

こんにちは、QQEスタッフのReiです!

ビジネス英語シリーズ第1弾2弾では宛名の書き方から、文頭の挨拶についてご紹介しましたが、今回の第3弾では件名について取り上げてみたいと思います。

文末でよく使う表現もご紹介しますね。

1.よく使う件名

・guInquiry about Your Product (貴社製品についてのお問い合わせ)

・Request for Quotation Quotation Request (お見積もりのご依頼)

・Confirmation of Meeting on July 26th (7月26日の会議の確認)

・Request for Phone Call / “Phone Call Request (電話をください)

・Invitation to our 10th Anniversary Party (弊社10周年パーティーのご招待)

・Thank you for the inquiry (お問い合わせありがとうございます)

【ビジネス英語役立ちワード】

・Inquiry about ~/ ~に関する問い合わせ
・Confirmation / (予定や支払いなどの)確認
・Request for ~、~Request / ~の依頼
・Invitation to ~ / ~の招待

また、件名の前に以下のような文言を入れるとより分かりやすくなります。

Reminder: リマインダー
Urgent: 緊急
FYI(for your informationの略): 参考までに

 

2.文末でよく使う表現

・I look forward to your reply.(ご返信お待ちしております)

・Thank you in advance.(先ずはお礼申し上げます)

・Thank you for your cooperation.(ご協力いただきありがとうございます)

・If you need any further information, please do not hesitate to contact me./
Should you have any questions please feel free to contact me.
(何かご不明な点はお気兼ねなくお申し付けください)

 

3.英語でも簡潔に!具体的な良い例と悪い例

【悪い例1】

・The weather is getting warmer and the cherry blossoms are appearing in the streets of Tokyo. I hope you are enjoying…(天気は暖かくなり、東京の通りには桜の花が咲き始めました。あなたが楽しんでいることを願っています…)

長いですね。日本語のメールの場合、季語を入れてうんぬん等ありますが、英語の場合は以下でNo problemです。

・I hope you’re enjoying the warm weather.


【悪い例2】

・I know you are busy, but I hope I can get the file soon. (お忙しいと思いますが、すぐにファイルを送ってください)

【良い例】

・Could you please send me the file by 5PM on Monday, June 10? (6月10日、月曜日の17時までにファイルを送っていただけますか?)

クロージングのフレーズシチュエーションにあわせてまとめてみました。

・I hope to see you soon. (すぐにお会いしたいと思います)

・Looking forward to working with you. (あなたと働くことを楽しみにしています)

・See you on Monday. (月曜日に会いましょう)

・Talk to you soon. (すぐ話しましょうね)

 

まとめ

英語でメールを書く時のコツとしては、要件を簡潔に書き纏めることです。

また、文頭、文末の挨拶もたくさんの種類がありますが、何度もやり取りする相手には、ときどき違うフレーズを使ってみるのもBetter !

これで皆さんも英語メールに自信がつきましたね。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。



英語でどういうの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら