英語で「思いを馳せる」ってどういうの?
こんにちは!QQEスタッフのReiです!
遠く離れている物事について、色々と想像し思いを募らせるという意味の、「思いを馳せる」。
類義語としてノスタルジックが挙げられます。 そんな「思いを馳せる」を英語ではなんて説明すればよいのでしょうか。
QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!
think about
「思う」という意味の動詞「think」。 そこに単語がくっついた「think about」 「~について考える」という意味がありますが、 「思いを馳せる」と英語で言うときに使える表現です。
「about」は漠然とした関連性を意味しています。その事柄だけではなくその周りのことも指す広いニュアンスがあります。
・By looking at these historical buildings, it can make you think about the people who lived here at that time. ( この歴史的建造物を見ると、当時の、ここで暮らしていた人達に思いを馳せることができます。)
場所だけでなく人に対しても使うことができる言葉です。 カジュアルな表現なので仲のいい友人や家族との会話で使いましょう。
また、「think of」でもいうことができますが、この表現は直接的で強い関心を示すものなので、ofの後に来るものによると変な意味合いになってきます。 家族、親友や恋人ならよいのですが、付き合ってもいない相手がくると恐怖心を抱かれてしまいます。
自分自身の事柄ならよいのですが、他人について「think of」で話すのはやめましょう。
one’s thoughts go to
思いを馳せるのフォーマルな英語表現がこちら 「one’s thoughts go to」です。
・My thoughts is going to my hometown. (実家に思いを馳せる)
・Upon seeing such historical buildings, one’s thoughts go to the people who lived in them. (この歴史的建造物を見ると、当時の、ここで暮らしていた人達に思いを馳せることができます。)
似たような表現
「思いを馳せる」と似たような表現で「make someone wonder(~を感嘆させる)」というものがあります。
・This historical building really makes me wonder about the people who lived there. (この歴史的建造物を見ると、ここで暮らしていた当時の人達に思いを馳せることができます。)
そして初めに「思いを馳せる」の類義語として挙げたノスタルジーも紹介したいと思います。 英語でいうと「Nostalgia」といい、懐かしい気持ちを表しています。
・I feel nostalgia. (ノスタルジーを感じました)
・I’m feeling nostalgic. (ノスタルジーを感じました)
・I went to visit my hometown and I felt a great nostalgia just from being there. (実家に帰ったときにノスタルジーを感じました。)
まとめ
「思いを馳せる」と日本語で言うと難しい表現ですが、英語だと大したて難しい表現はないですよね。 日本語ではこの言葉は本などの表現で実際に口に出すことはありませんが、「think about」なら口語表現です。 ためらいなく使える表現ですね。
海外に留学されている方がこの記事を見ているなら、日本の家に思いを馳せているのでしょう。 異国の地にいる留学生こそ使いたいワードかもしれませんね。