海外移住を目指す社会人向け!実践的な英会話力が身に付く学習法4選

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 海外移住を目指す社会人向け!実践的な英会話力が身に付く学習法4選
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語コラム

海外移住を目指す社会人向け!実践的な英会話力が身に付く学習法4選

海外移住 英会話

海外ドラマにハマる。国際恋愛をする。日本に嫌気が差す。

様々な理由やきっかけによって、英語を習得して海外移住したいと思う事がありますよね。

海外に住みたいけど英語が話せない。学生のうちにちゃんと英語を勉強しておけば良かった。そう思っている社会人の方は沢山いるかと思います。以前は私もその一人でした。

しかし、社会人になってからでも本気になれば、海外留学をしなくても独学で英語を話せるようになります。

今日は、上場企業のグローバル部門で働いており、欧州への移住を予定している私から、海外移住を目指す社会人の方向けに、実践的な英会話力が身に付く学習法を4つご紹介致します。
(記事にて紹介しておりますサービス・アプリ等はQQ Englishのサービスと関係のないものでございます。)

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

1.起床後すぐに日常英単語を10個覚える

朝起きたら、すぐに日常英単語を10個覚えましょう。教材は、試験や資格のための単語帳ではなく、日常会話用の単語帳を使用する方が良いです。

試験や資格に特化した単語帳の多くは、日本で就職をするためという目的が前提としてあるため、実際の英会話ではほとんど必要ない単語も多く掲載されています。

海外移住して実践的な英会話力を身に付ける事が目的であれば、使用頻度の低い単語は覚えず、日常会話の中で頻繁に使用する単語だけを覚えれば良いです。極力無駄な努力はしないように気をつけましょう。

私がおすすめするのは、「毎日の英単語 日常頻出語の90%をマスターする」という単語帳です。様々な英語学習本を出版している早稲田大学文化構想学部教授のジェームス・M・バーダマン氏による著書で、頻出単語がよく使用されるフレーズと一緒に掲載されており、説明文も短くシンプルで読みやすいです。

実際の英会話においては、単語の意味だけを覚えていてもあまり意味がありません。
その単語がどういったフレーズの中で使用されるのか、どういった発音なのか、動詞の場合は過去形や現在進行形になるとどう変化するのか、などあらゆる要素を覚える必要があります。

上記の要素も含めて、毎日起床後すぐに日常英単語を10個覚えましょう。

日々の積み重ねが必ず力になります。

2.AI英会話アプリを用いた発音トレーニング

AI英会話アプリを使って、発音のトレーニングをしましょう。

AIはクセのない正しい発音をするため、ネイティブの発音が聞き取りづらくて発音の練習がうまくできないという方にはおすすめです。

英語学習の目的が「海外移住のために実践的な英会話力を身に付けること」である以上は、正しい発音ができるようになる必要があります。自分自身が正しい発音で話す事ができないと、相手が何を言っているかも理解できません。

言語には、自分が話す事ができるスピードと発音が身に付いていないと、相手の言っている事が理解できないという性質がある事を必ず念頭に置いておきましょう。

私がおすすめするのは「スピークバディ」というAI英会話アプリです。

自分のレベルに合ったカリキュラムを選んで、毎日1レッスン受講するというものです。

具体的には、「単語とフレーズを覚える→AIによる一連の会話を聞く→実際に自分の発言箇所を声に出して発音する→AIが発音の正誤を判断→覚えたフレーズを使った応用練習」といった流れになります。

英語の発音については、自分では正しくできていると思っていても、他人には聞き取れない場合が多々あります。

スピークバディのAIは優秀で、例えば”right”という単語を何度言っても”light”とAIが表示する場合、RとLの発音の違いが理解できていないという事に気付きます。

AI英会話アプリを活用し、正しい発音を身に付ける事で、スピーキング力とリスニング力を同時に向上させましょう。

海外移住 英会話

3.Netflixの同時字幕で重要フレーズをインプット

Netflixの同時字幕で重要フレーズをインプットし、表現のバリエーションを増やしましょう。通常のNetflixの機能ではできませんが、Google Chromeの拡張機能で日本語と英語の字幕を同時に表示させる事ができます。

Netflixには世界中の映画やドラマ、オリジナルシリーズなどの映像作品が豊富にあります。同時字幕を見ながらフレーズを覚え、同時にネイティブの発音も習得する事ができます。

AI英会話アプリで正しい発音を身に付けるだけでなく、実際にネイティブがどのような発音をしているかを確認する事も大事です。なぜなら、海外で実際に会話をする相手はAIではなく生身の人間だからです。

私がおすすめするのは、「Emily in Paris」というNetflixオリジナル作品です。

「Emily in Paris」は、アメリカ・シカゴのキャリアウーマン”エミリー”が、フランス・パリへ転勤し、フランスの人々や文化の中で、仕事や恋愛に奮闘するといった作品です。物語の舞台はフランスですが、劇中では英語が使用されています。

この作品は、海外で生活する外国人が主人公であるため、海外移住を予定している人は主人公と同じ目線で物語に入り込めます。また、仕事や恋愛など日常的な場面が多いため、実践的な重要フレーズが沢山出てきます。

Netflixの同時字幕を活用して、ネイティブの発音を身に付けつつ、重要フレーズをインプットしましょう。

4.毎日寝る前に英語日記を書く

毎日寝る前に英語日記を書いて、学んだフレーズや単語をしっかりと身に付けましょう。

オンライン英会話では、実際の英語での会話を通してアウトプットを行いますが、文字でアウトプットする事も大切です。

朝覚えた単語、AI英会話アプリで覚えた発音、Netflixで覚えたフレーズ、オンライン英会話でアウトプットした表現。これらを全て踏まえて、寝る前にその日の出来事を英語で書きます。

長文を書く必要はありません。2~3行でも良いので、その日身に付けたものを文章でアウトプットする事が大切です。

1.起床後すぐに日常英単語を10個覚える
2.AI英会話アプリを用いた発音トレーニング
3.Netflixの同時字幕で重要フレーズをインプット
4.毎日寝る前に英語日記を書く

この4つの英語学習法を毎日継続して行う事で、実践的な英会話力が身に付きます。

海外移住を目指して実践的な英会話力を身に付けたいと思っている社会人の方は、是非参考にしてみてください。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら