英語のアウトプット力を圧倒的に伸ばす!コーチングサービスの強みとは

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語のアウトプット力を圧倒的に伸ばす!コーチングサービスの強みとは
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月21日 コーチング

英語のアウトプット力を圧倒的に伸ばす!コーチングサービスの強みとは

英語のアウトプット力を圧倒的に伸ばす!コーチングサービスの強みとはのアイキャッチ画像

英会話を学ぶ際に、学んだ知識を実際に使ってみる、アウトプットをする場を担保することは非常に重要です。

近年では、英語力を効率的に伸ばすための解決方法として、”英語コーチングサービス”が非常に注目を集めています。
一般的な「英語コーチングサービス」は、日本人コンサルタントが提供するコンサルティングが主流です。

しかし、今回ご紹介するQQEnglishのBoost Coachingは、その枠組みを超えて英語のアウトプットに特化したサービスを提供しています。

オンライン英会話レッスン、カランメソッド、そして質の高いコンサルティングが組み合わさり、英語をアウトプットする力を効果的に伸ばします。

この記事では、英語力向上のためのアウトプットの重要性、そしてアウトプット力を向上させるために英語コーチングサービスがどのように役立つかを解説します。

<こちらの関連記事もおすすめ>

 

アウトプットの重要性とは?

English Business Meeting

日本人にとって圧倒的に欠けているもの

日本人の多くは英語学習においてインプット、つまり「読む・聞く」の「受動的な技能」は長けているものの、アウトプット=「書く・話す」の「能動的な技能」はあまり強くないと言われています。

現在社会人の方は、学生時代の英語の授業を少し思い出してみてください。

大学入試センター試験はリーディングとリスニングの2種でしたよね。
一部の大学個別試験では条件英作文や自由英作文が出題されたり、外国語学部ではスピーキングテストが課されたところもありますが、多くの方は「読む・聞く」に重きを置いて勉強してきたことでしょう。

社会人になってからは仕事で英語を使っている方もいるかもしれません。
それでも、会社の外、日常生活においては日本はまだまだ日本語のみで生活が十二分に成立する環境です。
「英語を話さなければサバイブできない」そんな環境とは縁遠いため、アウトプット力が圧倒的に欠けているのです。

海外では主張ができない人は相手にされない

海外では勉学でもビジネスの場でも、しっかりと自分の意見・考えを主張することが大切です。

英語圏ではもちろんのこと、特に英語を学内や社内の公用語として様々な国の人と議論や意見交換をする場合、日本語母語話者同士のコミュニケーションとは異なり「察してもらえる」「雰囲気で伝わる」ことはほとんど期待できません

自分は賛成か反対か、その意見の根拠は何か、具体的な提案はあるのか、 “What do you think?” と尋ねられた際、しっかりと理由を付けて自分の主張をすることが「きちんと考えている」「その場に参加している」ことの表れになります。

実際に海外の大学の授業では、出席しているだけでは出席点はもらえず、授業内で意見を発言することで初めて「授業に参加している」と見なし、出席点を与える教授も多くいます。

ビジネスの場においてもただ静かにうなずいて聞いているのではなく、小さなアイデアでもよいので自分の考えを共有することで「議論の活性化に貢献している」という存在感を示すことにつながります。

アウトプット力の向上になぜ「英語コーチングサービス」が効果的なのか

Tennis Training

英語学習は究極、独学でも可能ではあります。

しかし、アウトプット力を短期間で効果的に伸ばしたいなら英語コーチングサービスが有効です。
その背景を見ていきましょう。

日本人が一人でアウトプットを実践することは困難

島国日本では、英語は「第二言語」(English as a second language: ESL)ではなく、あくまで「外国語」(English as a foreign language: EFL)の位置づけです。

ESL環境に比べ、EFL環境では一般的に英語のインプット量はもちろん、アウトプットする場も量も少なくなってしまいます。

また、元来日本人は「和をもって尊しとなす」と言うように協調を重んじ、はっきりとした意思表明や自己主張を遠慮しがちな国民性も見られます。

このような背景を踏まえると、日本人が独学で自発的に英語のアウトプットを実践し続けるというのは例えて言うなら、テニスの壁打ち練習を一人で黙々と延々とし続けるようなもの。
モチベーションの維持はもちろん、自分の上達度合いもわからず、相手とのラリーも未経験のままです。

もちろん自己鍛錬は素晴らしいですが、独学だけで実践力を短期間で効果的に鍛えると言うのは現実的に厳しいものがあるでしょう。

「英語コーチング」では実際、何をするのか?

Swimming Training Coaching

では、「英語コーチング」とは具体的にどのようなことをするのでしょうか。
英語コーチングの基本から、アウトプット力の強化にどのように貢献するかを見てみましょう。

英語コーチングの基本:進捗管理・アドバイス

「英語コーチング」のサービスは一般的に、日本人コンサルタントが提供するのが主流です。

受講コースの学習シラバスに基づいた英単語や文法知識の学習進捗管理や、モチベーションを維持しつつ学習を習慣化させるための定期カウンセリング、学習アドバイスをベーシックなサービスとしている場合が多いでしょう。

アウトプット力を効果的に伸ばす綿密なフィードバック

「進捗管理や習慣化なら自力でもなんとかできそう」という気がするかもしれません。
英語コーチングをおすすめする理由は単にそれだけではありません

英語コーチングの一例として、コンサルタントがレッスン中のあなたのパフォーマンス動画を客観的に分析し、伸びた点や改善点を綿密にフィードバックしてくれます。

英会話におけるアウトプットは、スポーツと同じようなもの。

例えば水泳でも、自分のフォームを泳ぎながらチェックすることは難しいですよね。
水泳専門のコーチがあなたの泳ぎをさまざまな角度から俯瞰的にチェック、分析することで、あなたのフォームを改善しタイムを縮めたり、泳げる距離を伸ばしてくれるイメージを持つとわかりやすいでしょう。

QQEnglishならではの英語コーチングの効果

JapaneseCunslutant

英語コーチングがアウトプット力の向上に役立つことはイメージいただけたかと思います。

QQEnglishならではの英語コーチングの効果について少し掘り下げてみましょう。

客観的かつ綿密なフィードバック

QQEnglishの英語コーチング Boost Coachingでは、あなた専任の英語コンサルタントが週次でカウンセリングを行い、学習者の進捗を確認します。

レッスン中は教師の英語を聞き取り、自分が話すことで精一杯、なかなか客観的に自分の発話を分析したり、内省することは難しいものです。
コンサルタントは全てのレッスン録画を確認し、教師からのフィードバックを学習者に提供します。

これにより、学習者は次のカウンセリングまでの1週間の目標を設定し、個別指導を受けながらアウトプット力を向上させていくことが可能になります。

英語力の伸びをスコアで視覚化

QQEnglishのカランメソッドを用いたカリキュラム(後述)のうち、特にBoost Coachingのプログラムでは、英語能力テストを使い、客観的な指標で伸びを測ることができます。

イギリスのピアソンで開発された高度な言語認識・自動採点システム「VERSANT」をカランメソッドの受講前・後に受験することで、自分の英語力の伸びをA1〜C2の10段階に分かれた客観的なスコアで具体的に把握することが可能です。

VERSANTのスコア目安についてより詳しくはこちらの記事をご覧ください:
VERSANTスコア目安はどのくらい?スコア別の対策方法まで徹底解説!

カランメソッドと英会話レッスンのダブルでアウトプット



QQEnglishのBoost Coachingでは、「カランメソッド」と「英会話レッスン」を並行して受講することで、圧倒的なアウトプット量を担保しています。

これにより、学んだ文法語彙の知識を実践するためのアウトプット量を大幅に増やすことができます。

1回50分・週6日のカランメソッド

QQEnglishのBoost Coachingでは1回50分・週6日のカランメソッドでのレッスンで徹底的にアウトプットの基礎力を鍛えます。

カランメソッドはイギリスで50年の歴史があり、世界30カ国以上で使用されてきました。
QQEnglishは日本では初めての正規認定校として、オンラインレッスンを通じ数多くの方に利用されています。

特に、徹底的に反復するように設計されているのが大きな特徴です。

カランメソッドでは、教師のハイスピードな質問を聴き取り、それに対する回答を即座に求められるため、自然とリスニング・スピーキング力を伸ばすことができます。

そして、教師は「生徒の間違いを即座に指摘する」というのが前提かつ目標として含まれているため「効率的に正しい文法と発音が身につけられる」ことに繋がっていくのです。

カランメソッドについて詳しくはこちら:
カランメソッドの効果とは?日本初の正規認定校が解説

25分・100回の英会話レッスン

Boost Coachingの受講者はカランメソッドでのレッスンに加え、25分・100回分のオンライン英会話レッスンを利用することができます。

ビジネス・旅行・日常会話などあなたの目的別に応じた場面設定や文脈で、より実際的な練習を積み重ねることができます。

50分・週6日のカランメソッドのレッスンが基礎のドリル練習だとしたら、こちらはより自由度の高い応用練習の位置づけです。
より自分の関心や、自身と関連度の高いトピックについて、英語での表現力に磨きをかけることができます。

アウトプット力を担保する品質の高いオンラインレッスン

QQ_Teachers_TESOL

単に「アウトプットの場を提供している」ことだけがQQEnglishのBoost Coachingの強みではありません。

レッスンの内容自体の良さはもちろん、ストレスフリーで安定した通信環境でのレッスンをお届けするという点でもQQEnglishは品質にこだわっています。

安定した通信環境で快適なレッスン

QQEnglishでは、品質の高いオンラインレッスンを提供することに力を入れています。
オンライン英会話は「通信環境が不安定そう」といった不安をお持ちの方もいるかもしれません。

中には過去にトライアルなどで「レッスン中に回線が途切れてしまった」「通信が不安定で全然集中できなかった」といった経験をお持ちの方もいるかもしれません。

QQEnglishの英会話レッスンは、いずれも専用のオフィスで行い、通信環境を最適化しています。
これにより、学習者は快適な環境で効果的に学習することができ、アウトプット力を向上させることができます。

日本人学習者への指導経験も豊富!正社員の教師陣

通信環境と同様に不安になるのが「教師の質」
手軽に始められるオンライン英会話だからこそ「教師の質にバラつきがありそう」というイメージもあるかもしれません。

QQEnglishの教師は正社員です。
彼らは国際的にも権威のある英語教授法TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)を修了しており、日本人への英語指導経験も豊富にあります。

Boost Coachingではコンサルタントが毎回のレッスン予約や振替もあなたに代わって行います。
これも全て、どの教師でも質の高いレッスンを提供できる自信があるからこそできることなのです。

まとめ

QQEnglishのBoost Coachingは、英語のアウトプット力強化に焦点を当てた英語学習コーチングサービスです。

世界中で効果が実証されているカランメソッドによるレッスン、100回分のオンライン英会話レッスン、そしてコンサルティング。

これらの強力な組み合わせにより、堅調な学習ペースを維持しながら、確実にアウトプットを積み上げて英語を話す力を伸ばすことができます。

短期間で飛躍的に英語のアウトプット力を向上させたい!という方は、ぜひ一度QQEnglishのBoost Coachingの無料カウンセリングを受けてみてください。

あなたの英語学習の新たな可能性が広がりますよ。

Ayaka Tanaka
執筆者

Ayaka Tanaka

QQEnglish編集部

東京外国語大学にて第二言語習得・英語教育を学んだ後、日本の大手教育出版社で約10年英語教材編集者として勤務。2022年4月オーストラリア ブリスベンへ移住、英文ジャーナル編集に従事。(TOEIC950 /英検1級)ツールとしてだけでなく、言語の背景にある文化や価値観の違いも含め、英語を学ぶ面白さ・奥深さを感じてもらえたら幸いです。

あなたに最適な英語学習をご提案
Boost Coaching

QQEnglishでは、オンライン英会話やセブ島留学を通して多くの方に提供してきた英会話レッスンと日本人コンサルタントによる学習支援を組み合わせた英語コーチングサービスを運営しています。

無料カウンセリングでは、コーチングサービスの詳細はもちろん、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた学習プランについてもご案内しています。

\30秒で簡単入力/

無料カウンセリングはこちら