【英語 独学】いきなり海外ドラマはNG! 英語超初心者がやるべき5つ学習法

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 【英語 独学】いきなり海外ドラマはNG! 英語超初心者がやるべき5つ学習法
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語コラム

【英語 独学】いきなり海外ドラマはNG! 英語超初心者がやるべき5つ学習法

英語 独学 初心者

「初心者すぎて何から始めればいいのかわかりません…。」

「海外ドラマを見たり、なるべく英語にふれているのに伸びている実感がない…。」

英語を始めたばかりの受講生さんから、よくこういった相談を受けます。

QQEnglishでは多くの受講生を見てきましたが、英語の学習において一番大切なことは、「自分のレベルにあった英語の勉強をする」ことなんです。

例えば、外で急に外国人に英語で話しかけられて何を言われているのか全く理解できない方が、海外ドラマを英語で見て勉強していても、あまり効果は得られないと思います。レベルが合っていないからです。

では英語のレベルが超初心者レベルの場合、何をすればいいのでしょうか? 今日はそんな方におすすめの5つの「独学でできる英語学習法」を教えます。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

関連記事:大人の初心者でも大丈夫!効率的な勉強法のコツ5選

1. 海外ドラマより、子供向けの短い英語の動画から始める

「子供の向けの短い動画?」と思う方もいるかもしれませんが、英語が全くわからない超初心者レベルの方は、いきなり大人向けの海外ドラマ見ても、英語をほとんど理解できません。(日本語字幕があるとわかるような気になるかもしれませんが、それは日本語を読んでいるから分かる気になっているだけです。)

考えてみてください。例えば少し両親とコミュニケーションをとれるようになった2-3歳時の子供が、突然親と一緒に大人向けのテレビドラマを見ても、理解できないはずです。言語が理由だけではもちろんありませんが、理由の一つとして、「語彙力が足りないから」です。

子どもは、子ども向けの番組を見て、簡単な単語からまず覚えていきますよね。英語が全くできない初心者レベルの方も同じです。いきなり海外ドラマを見て英語を勉強していても、頭には何も入っていってないことが多いです。

まずは英語に慣れることが大事なので、子ども向けの短い動画を集中して見てみましょう。YouTubeで、「learn english for kids(子供のための英語学習)」で探してみるとたくさん動画が出てきますよ!

例えば、こちら

簡単すぎるでしょ!と思わずに正確に聞き取れるか、ためしてみてください。

2. 海外ドラマより、中学校で習う英語をやり直す

「中学生レベルの英語なんかやっても意味あるの?」と思う方もいるかもしれませんが、一般的に中学校で習う英語を完璧に理解し使えるようになれば、日常英会話は話せるようになると言われています。

私自身、仕事で英語を話すようになり、もっと難しいと思っていた英語が、自分が話していることの8-9割は中学校で習っていた文法や単語ばかりで驚いた経験があります。

海外ドラマなどを見ていると、どれも難しい表現ばかりだな〜と思うかもしれませんが、そのほとんどは私達が中学校で習っているものなのです。

ただ、気をつけてほしいのは「なんとなくわかる」のではなく、「完璧に理解し、使いこなせるようになる」必要があるということです。

いきなりレベルが高い教材を購入するよりも、中学生レベルの簡単な文法書を購入し、全ての文法が完全に理解できるようになるまで、解いてみましょう。

3. 海外ドラマの前に、単語力を増やす

初心者の方ほど英語学習を始めると、文法だったり、発音を気にしがちですが、文法は少し間違っていてもネイティブスピーカーには通じますし、発音は舌の動きをトレーニングすれば、後からでもきれいな発音ができるようになります。

初心者の方に1番頑張ってほしいことは、単語量を増やすことです。

例えば、相手が言ってることが一字一句は理解できなくても、数単語分かることでなんとなく相手の言っていることが理解できることがあると思います。

例えば外国人の方が日本語で、ある商品を指差して、「ほしい!」って言ってきたら、その商品がほしいって言いたいんだな、と理解できますよね。

英語も同じで、例えば “want (ほしい)” という単語を覚えられれば、完璧な文章を作ることができなくても、相手に自分がほしいものを伝えることができます。

逆に、どんなに色々な文法を覚えても、単語を知らなければその文法は使えません。なので初心者の方はまず単語量を増やすことから始めましょう!

日常英会話が出来るようになりたいのであれば、上で述べたように中学校で習うレベルの英単語から始めるのがいいでしょう。また、ビジネスで英語が必要なのであれば、ビジネス英会話でよく使われる単語からのスタートでも構いません。

4. とにかく何度も同じものを繰り返す

初心者の方の場合、自分は何ができないのか、どこがわからないのかがはっきりしていないことが多く、何から始めればいいのか分からない方が多いです。それが原因で、色々なものに手を出す傾向があります。

例えば、すでに文法本を持っているにも関わらず、新しいものをみると「こっちの方が自分に合っているかも?!」と手を出ばしてしまったり、「TOEIC600点を目指す用のテキストを買おう!」と、購入したにも関わらず、「あれ、やっぱり基礎文法を先にやったほうがいいのかな?」などと、次々と新しいものに手をのばす傾向があります。

結果、どの本も最後まで終わることができず、どれも中途半端で何も頭に入っていないことが多いです。それでは意味がありません。

まずは、自分がどうして英語を勉強したいのか考え、(日常英会話が出来るようになりたいのか、ビジネスで英語が使えるようになりたいのか、など) その目的にあった本を一冊購入し、最後まで終わらせましょう。

一冊終わらせたら新しい本を購入するのではなく、もう一度始めからその本をやり直してみましょう。 本が終わった = 頭に入っているとは限りません。

何度も何度も繰り返すことによって頭にしっかり残り、また、自分が間違えやすいところや苦手なところが見えてくるはずです。一冊完璧にできるようになったら、自分の間違えやすいところや苦手なところに重点をおいている教科書を買うことをおすすめします。

英語 独学 初心者

5. 英会話習得の目標は小さく、細かく

英語を始めたばかりの頃は、なかなか結果がすぐに出てこないことが多いです。それが理由でモチベーションが下がってしまったり、途中で英語の勉強を辞めてしまう人をたくさんみてきました。

そこでおすすめしたいのは、目標をなるべく小さく、細かく設定することです。

例えば、いきなり「TOEIC目標 ○○○点」よりも、「前回より50点アップ」や、「今月単語帳一冊終わらせる」よりも、「今月は単語100個を確実に覚える」などです。

目標を小さく、細かく設定することによって、日々の達成感が得やすく、モチベーションも下がりにくいです。ダイエットも、いきなり「10kg痩せる!」と決めたところで、なかなか結果は出ませんよね。

○月までに、10kg痩せたい、そのためには週ごとにどのくらい痩せればいいのか考えて、細かく目標設定をした方が、効果も出やすく、モチベーションも下がりにくいと思います。英語学習も同じです。自分が達成しやすい小さな目標をたて、モチベーションを下げないようにしましょう。

まとめ

「英語が初心者すぎて何から始めていいかわからない!」

そんな方は、まず英語の子供向けの動画や番組で英語に慣れることから始めてみましょう。文法は、中学生レベルのもので大丈夫です。単語量を増やし、何度も何度もしっかり覚えるまで購入した英語学習本や単語帳を使いましょう。

また、目標の設定はいきなり大きな目標をたてるのではなく、小さく、細かく設定していきましょう。そうすることで、モチベーションをキープしたまま、勉強を続けることができます。

みなさんもぜひこれらの学習方法を参考に、英語の勉強を頑張ってくださいね!

独学も大事ですが、QQEnglishのオンライン英会話は初心者の方がレベルアップするのに最適の教材を用意しています。特にカランメソッドは多くの方が効果を実感していますので、まずは無料体験から試してみてください。

関連記事:

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら