楽しい気持ちを英語で伝えよう!ネイティブがよく使うスラングも紹介!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 楽しい気持ちを英語で伝えよう!ネイティブがよく使うスラングも紹介!
英語ブログ
検索
更新日:2023年9月21日

楽しい気持ちを英語で伝えよう!ネイティブがよく使うスラングも紹介!

joy

「楽しい」と英語で言いたい時、すぐに適切な表現は思い浮かびますか?

楽しいという気持ちを表現する英単語は多く存在します。

そのため、シチュエーションやニュアンスによって使い分けられるようになると、自分の気持ちをより正確に相手に伝えられるようになるでしょう。

そこで今回は、「楽しい」を英語で伝える時に使える表現やフレーズ、ネイティブが良く使うスラングなどをご紹介します。

 

関連記事:

こども専門オンライン英会話【QQキッズ】楽しいから続けられる!

「いつもありがとう」を英語で、日頃の感謝の気持ちを身近な人に伝えよう!

 

「楽しい」を英語で表現してみよう

confetti

「楽しい」を英語で表現する場合の最も基本的な単語は「fun」です。

「fun」は、名詞で「楽しみ」という意味になります。

形容詞の場合は、「楽しい」「面白い」のように使用されます。

・He has never had so much fun as yesterday.
(彼は昨日ほど楽しんだことはありません。)

・She is fond of fun.
(彼女は楽しいことが好きです。)

・It’s gonna be a fun party.
(楽しいパーティーになるぞ。)

 

また、「interesting」を用いることもできます。

「interesting」は、「興味深い」「面白い」「人の関心・注意を引く」という意味を持つ形容詞です。

単純な「楽しさ」だけではなく、「興味深く面白い」「有意義で楽しい」のようなニュアンスがあります。

・Her story is so interesting.
(彼女の話はとても楽しい。)

・Thank you for an interesting time.
(楽しい時間をありがとう。)

 

他にも、「楽しい」を英語のスラングで表現する時、「火をつける」「点灯する」という意味がある「lit」を用いることがあります。

「lit」は「リット」と発音し、楽しい気持ちを強調して表現したい場合に使う言葉です。

くだけた表現なので、仲間内で使用するのが良いでしょう。

・The soccer match was lit!
(超楽しいサッカーの試合だった!)

・You should come to Jimmy’s party. It’s lit.
(ジミーのパーティはとても楽しいからあなたも参加してね。)

 

「強風」「噴出」「熱風」という意味の「blast」もSNSなどで使われる「楽しい」を意味するスラング表現です。

・Have a blast! = Have fun!
(楽しんで!)

・I had such a blast at the party.
(最高のパーティーだった。)

 

同じように、「awesome」も「楽しい」を表現する時のスラングとして知られています。

「awesome」は本来、「荘厳な」「驚くべき」「畏敬」「素晴らしい」という意味の単語ですが、次第に言葉の意味が派生して、「最高に楽しい」という意味で使われるようになりました。

・Saturday party was awesome.
(土曜日のパーティーは最高だった。)

・Her fashion is awesome.
(彼女のファッションは最高だ。)

 

くだけた表現としては、「sick」も「楽しい」を表現する際に使われることが多いスラングです。

「sick」は元々、「病気」「体調不良」という意味がありますが、スラングとして用いる場合は、「最高」「とてもかっこ良い」という意味を持ちます。

言葉のニュアンスは、日本語で言う「ヤバイ」に近いです。

・Her latest work was so sick.
(彼女の最新作は最高だった。)

・His design is a sick dude.
(彼のデザインはとてもかっこ良い。)

 

「楽しい日々」「楽しい人生」関連表現を紹介

fun

「楽しい」に関連するフレーズには、「楽しい日々」、「楽しい人生」、「楽しい時間」、「楽しい場所」などがあります。

頻出のフレーズを用いた例文をいくつか紹介していくので、覚えて使ってみてください。

・I had a good time in America.
(私はアメリカで楽しい時間を過ごしました。

・I had a good life with the one I love.
(私は愛する人と楽しい人生を過ごすことができました。)

・Happy time goes by quickly.
(楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。)

・School is my happy place.
(学校は私にとって楽しい場所です。)

・Our happy home is always crowded with parties with friends.
(楽しい我が家はいつも友人とのパーティでにぎわっています。)

・She leads a happy school life every day.
(彼女は毎日楽しい学校生活を送っています。)

・I had fun memories with my family.
(家族で楽しい思い出ができました。)

・I hope you have a pleasant trip.
(楽しい旅行になりますようにと願っています。)

・School life is fulfilling every day because there are only fun things to do.
(学校生活は楽しいことしかないので、毎日充実しています。)

・Fun times and boring times come alternately today.
(今日は楽しい時間とつまらない時間が交互に訪れる。)

・It’s up to you to decide if today was a fun day or not.
(今日が楽しい日だったかどうかは、あなた自身が決めることです。)

・Life doesn’t end with only happy memories.
(楽しい思い出だけで人生が終わることはありません。)

・The good times opened his closed heart.
楽しい時間が彼の閉ざされた心を開きました。)

・I enjoyed my summer vacation so much that I don’t feel like going to school.
(私は夏休みをとても楽しんだので、学校に行きたくなくなりました。)

・English class is so much fun.
(英語の授業はとても楽しいです。)

・It is important for her to accumulate happy times.
(楽しい時間を積み重ねることが彼女にとって重要です。)

 

「楽しい時間をありがとう」「楽しく過ごしてね」人にかける言葉を覚えよう!

confetti

時には「楽しい時間をありがとう」と感謝を伝えたり、「楽しく過ごしてね」と友人に声をかけることもあるでしょう。

そういった、人にかける「楽しい」に関連した例文をいくつか紹介していきます。

・Thank you for the good time today.
(本日は楽しい時間をありがとう。)

・Have fun with your friends while traveling.
(旅行中は友だちと楽しく過ごしてね。)

・Thank you for the good memories yesterday.
(昨日は楽しい思い出をありがとう。)

・I had a lot of fun when I was a student.
(学生時代はとても楽しかった。)

・Thanks to your presence, my life became more enjoyable.
(あなたの存在があったおかげで楽しい人生になったよ。)

・I had a great time meeting Jimmy, thank you.
(ジミーと会ったおかげで楽しいひと時が過ごせたよ、ありがとう。)

・Thank you for the fun class.
(楽しい授業をありがとうございます。)

・I hope the happy days continue.
(楽しい日々がずっと続くと良いね。)

 

まとめ:「楽しい」という気持ちを色々な英語表現で言ってみよう

amusement

「楽しい」という気持ちを表す英語表現には様々なものがありましたね。

色々な表現を覚えておくと、シチュエーションや相手に合わせて上手に「楽しい」という気持ちを伝えることができます。

ニュアンスの違いなどもマスターして、ぜひ実際に覚えた表現を使ってみてください。

 

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

 

Haruka Matsunaga
監修者

Haruka Matsunaga

QQEnglish編集部

言語オタクのHarukaです! 私は日本にいながらにして、英語・広東語・中国語・韓国語を習得しました。英語の資格はTOEIC955点と英検準1級を取得しております。 言語の壁がなくなることで見える世界が大きく広がることを私自身経験してきたので、分かりやすくタメになる記事をお届けすることで、みなさんが世界に羽ばたくお手伝いができたら嬉しいです!

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら