趣味は英語でどう言う?相手の趣味の聞き方と自分の答え方を解説!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 趣味は英語でどう言う?相手の趣味の聞き方と自分の答え方を解説!
英語ブログ
検索
更新日:2023年5月12日

趣味は英語でどう言う?相手の趣味の聞き方と自分の答え方を解説!

yoga

初めての相手とコミュニケーションを取る際、お互いに盛り上がれる話題を見つけたいですよね。

趣味の話は自己紹介も兼ねられる上に、相手の趣味を深堀りして話を広げることもできます。

この記事では、「趣味」の英語表現や趣味の聞き方/答え方、そして代表的な趣味を表す英語表現を紹介していきます。

趣味についての英語をマスターして、初対面の相手とでも距離を縮められるようになりましょう!

 

関連記事:趣味×英語で学ぼう!家庭菜園に関する英語表現・用語まとめ

 

「趣味」は英語で何と言う?

reading

趣味は、英語では主に「hobby」「interest」「pastime」「leisure activity」という単語で表現されます。



<hobby>

趣味の英訳において、多くの方が一般的にイメージするのは「hobby」でしょう。

しかし、実はカジュアルなニュアンスではなく、専門的な知識が必要な趣味やレアな趣味という意味合いが強い語なんです。

日本語で言う「趣味」の意味で使うのは間違いではありませんが、ネイティブの日常会話ではあまり用いられない単語です。

My hobby is playing the guitar.
(私の趣味はギターを弾くことです。)

Painting is a hobby that I enjoy on weekends.
(絵を描くことは私が週末に楽しむ趣味です。)

 

<interest>

「interest」は興味や関心という意味で用いられる単語で、趣味という意味でも用いられます。

日常会話においても頻繁に用いられる単語で、趣味を伝えたり、興味を持っているものを伝える時に使用されます。

One of my interests is reading classic literature.
(私の趣味の一つは古典文学を読むことです。)

My biggest interest is photography.
(私の最大の趣味は写真です。)

 

<pastime>

「pastime」は娯楽や遊戯、気晴らしという意味で用いられる単語で、こちらも同様に趣味という意味でも用いられます。

「hobby」のようにのめり込んでいる趣味ではなく、「暇つぶしや気晴らしとして気軽に楽しむ趣味」というニュアンスがあります。

Gardening is a favorite pastime of mine.
(ガーデニングは私のお気に入りの趣味です。)

Photography has been a pastime of mine since I was a teenager.
(写真は10代の頃からの私の趣味でした。)

 

<leisure activity>
「leisure activity」は余暇の活動という意味があり、時間がある時に楽しむ趣味という意味で用いられます。

One of my favorite leisure activities is playing tennis.
(私の好きな趣味の一つはテニスをすることです。)

Painting is a leisure activity that helps me relax and express my creativity.
(絵を描くことは、リラックスして自分の創造性を表現するための余暇活動です。)

 

英語で「趣味はなんですか?」はどう聞く?

knit

相手に「あなたの趣味はなんですか?」と尋ねる場合、「What’s your hobby?」という表現が一番に思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか。

学校の英語の授業でもそのように習った人もいるでしょう。

しかし、日常会話で趣味を尋ねる時に、「What’s your hobby?」という表現が用いられることはほとんどありません。

間違った表現ではありませんが、先ほど紹介したように、「hobby」という単語には「突き詰めた趣味」というニュアンスがあるため、気軽に趣味を聞くには少しハードルが高い表現になってしまいます。

そのため、ネイティブはもう少しカジュアルなニュアンスの表現を用いるのが一般的です。



・What do you enjoy doing in your free time?
(自由時間にはどんなことを楽しんでいますか?)

・How do you like to spend your leisure time?
(余暇をどのように過ごすのが好きですか?)

・What do you like to do in your free time?
(自由な時間にしたいことは何ですか?)

・Do you have any leisure activities that you enjoy?
(楽しんでいる余暇活動[趣味]はありますか?)

 

これらの例文は、どれも「あなたの趣味はなんですか?」という意味で用いることができます。

日本語においても、「趣味はなんですか?」というストレートな表現で尋ねることは少なく、「暇な時は何をしてるの?」といったような婉曲的な表現をすることが多いのでイメージしやすいのではないでしょうか。

英語でも同様に、ストレートな表現ではなく「余暇をどうやって過ごしているの?」「時間がある時は何をしているの?」というニュアンスの表現を用いて聞くのが一般的です。

 

自分の趣味を英語で紹介してみよう!

guitar

「私の趣味は〜です」と答える時の英語表現として、「My hobby is〜」をテンプレートで覚えている人もいるでしょう。

「What is your hobby?」と聞かれた時には「My hobby is~」と答えても構いませんが、「I really like 〜ing」「I’m into 〜ing」「I enjoy 〜 in my free time」などの表現を用いると、よりナチュラルです。

「〜」の部分に自分の趣味を指す単語を入れると、「私の趣味は〜です」と伝えることができます。

趣味に対する熱量の度合いや、質問文によって答え方も工夫してみましょう。

I really like listening to music.
(私の趣味は音楽を聴くことです。


I’m into painting.
(絵を描くことにハマっています。)

I enjoy watching movies in my free time.
(空いた時間に映画鑑賞を楽しんでいます。)

これらの表現は、趣味を聞かれた時だけでなく、自分から趣味について語る時にも用いることができる表現です。

ぜひ覚えておきましょう。

 

代表的な趣味を表す英語

趣味を表す英語表現はアウトドア・インドアともにたくさんありますが、その中でも代表的なものを一部紹介します。

  • 読書:reading books
  • 映画鑑賞:watching movies
  • 音楽鑑賞:listening to music
  • キャンプ:camping
  • 料理:cooking
  • ゲーム:video games/online games
  • 動画編集:editing videos
  • 絵を描く:painting pictures
  • ガーデニング:gardening
  • 筋トレ:strength training
  • 海外旅行:overseas trip
  • 釣り:fishing
  • 散歩:walking
  • ハイキング:hiking
  • 買い物:shopping

自身の趣味や興味があるアクティビティについて英語で話せるように、単語を覚えておきましょう。

 

まとめ:英語で趣味について語りコミュニケーションを楽しもう!

camera

英語でカジュアルに趣味について話すことができれば、相手のことを知ったり、自分のことを知ってもらったりするきっかけが掴めます。

そして、お互いの趣味を知ることで、楽しくコミュニケーションが取れるようになるでしょう。

聞き方や答え方にもバリエーションがあるので、色々な表現を覚えて楽しい会話をするのに役立ててください。

 

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

 

Haruka Matsunaga
監修者

Haruka Matsunaga

QQEnglish編集部

言語オタクのHarukaです! 私は日本にいながらにして、英語・広東語・中国語・韓国語を習得しました。英語の資格はTOEIC955点と英検準1級を取得しております。 言語の壁がなくなることで見える世界が大きく広がることを私自身経験してきたので、分かりやすくタメになる記事をお届けすることで、みなさんが世界に羽ばたくお手伝いができたら嬉しいです!

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら