主婦の方にオススメ【家事をしながら】できる英語勉強法

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 主婦の方にオススメ【家事をしながら】できる英語勉強法
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語コラム

主婦の方にオススメ【家事をしながら】できる英語勉強法

woll be going to

こんにちは、QQEnglish編集部のMIDORIです。

仕事でのステップアップのため、海外旅行を思い切り楽しむため、英語教室に通う子供に影響されて…
「英語学習を始めたい!」「かっこよく英語を話せるようになりたい!」
そう思うきっかけは十人十色、そして数えきれないほどたくさんあると思います。

でも…意欲はあるのに家事に育児、仕事となると英語学習に充てられる時間はごくわずか。

更にはまとまった時間で勉強するのはほとんど無理!そのようにお考えの方も本当に多いのではないでしょうか。

今回はそのような忙しい主婦の皆さんが、わずかな家事と家事の合間、もしくは家事をしながらでも効率よく英語を学べる方法をまとめました!

1.ながら学習とは

ながら学習とは、
テレビを観ながらお皿洗いをするように…
ラジオを聞きながら洗濯ものをたたむように…
家事をしながら英語の学習をすることです。

実は英語学習と一概に言っても、たくさんのパートに分けられます。

その主なものといえばリスニング(聞く力)、スピーキング(話す力)、ライティング(書く力)、リーディング(読む力)です。

どの力を伸ばしていくかは、あなたがなりたい姿によって変わってきます。

例えば「海外旅行で困らないようにしたい。」のであれば、リスニング(聞く力)とスピーキング(話す力)をまずは頑張ってみる。

もし「英語の本や新聞が読めるようになりたい。」のであればリーディング(読む力)を頑張ってみる。

まずはご自身がどのような姿になりたいか考えて、その目標に合った力を伸ばしていきましょう。

ここでの「ながら学習」は、主に家事をしながら耳で聴く学習法についてご紹介しています。特にリスニング(聞く力)とスピーキング(話す力)を伸ばしたい方におすすめの学習法です。

2、ながら学習の効果

もちろん筆者も「ながら学習」の経験者です。

当時1歳の子供を育てながら、TOEIC受験を試みた経験があります。

もし子供の面倒を見ることがなければ、時間の許すかぎり情熱のままに何時間でも机に向かうことが出来たでしょう。

ですが、歩き始めて間もない1歳児をそばにおいて椅子に座るのは、2分が限界です。

そのような状況下にもかかわらず私の英語学習への情熱が冷めることはなく、解決策を探り、始めたのが「ながら学習でした。」

その結果として、人生で2回目のTOEIC受験はリスニングパートの点数が、495点満点のところ425点を獲得することができました。

英文法、英単語、ちょっとした攻略法、英語フレーズ…
それらのほとんどは何かをしながら片手間で習得していきました。

ながら学習はもちろんTOEIC受験の勉強だけではなく、海外旅行での鉄板フレーズを聴いたり、英語の土台ともなる英文法の構成や習得法を聴いたり、どのような目標にも対応させることができます。

3、ながら学習に向いている家事

それでは、どのタイミングで忙しい主婦の方が「ながら学習」ができるのか、向いている家事をご紹介します。

といっても実は、どの家事でも「ながら学習」は可能です。

なぜなら、片耳のみにイヤホンをつけて英語の音声を流すだけで学習をスタートすることが出来るので、料理をしながらでも、掃除機をかけながらでも、洗濯をしなからでも、いつでも勉強が可能です。

もしイヤホンをお持ちでなくても、音を流しながら家事を行うことで効率よく学習と家事を同時進行できます。

4、おすすめのながら学習の行い方

皆さんももうご理解いただいたとは思いますが、「ながら学習」は主に耳で聴いて英語と慣れ親しんでいく学習方法です。

聴いて学習するということは、ライティング(書く力)とリーディング(読む力)を伸ばしたい方には向いていないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ですがそのようなことはなく、もし、ライティング(書く力)とリーディング(読む力)を伸ばしたいのであれば、それらを伸ばす方法の音声を、耳で聞けばよいのです。

そしてもし少しでも時間ができたなら、そこで聴いた方法をつかって英語で書かれた何かを読んでみる、英語で何かを書いてみる。

このように、効率よく学習することに活かしていくことができますよ。

聴く音声に関しては、YouTubeであったりポッドキャストであったり、ラジオであったりテキストに付属されていたCDであったり、ご自身の好きなもの、目標にあったもの、どれを選ばれても良いと思います。

また、もし余裕があれば、英文法や定番の英語フレーズの解説を学びたいときは日本語音声、英単語を学びたいときは英語の音声、などと使い分けをするとより深く学習することが出来るのでおすすめです。

選ぶポイントとしてはご自身が聴いていて楽しい!と思えるものを選びましょう。

現在、YouTubeはありとあらゆるジャンルの動画であふれています。

その中からお気に入りの動画が見つかれば、英語学習がより楽しくなり、それが習得の近道にもつながります。

また、聴く音声のレベルをいきなりハイレベルにしないことをオススメします。

海外旅行のための英語の学習を始めたばかりなのに、早く習得したいと思っていきなり海外ニュースを聴いても呪文か暗号にしか聞こえません。(経験済みです。)

実際のご自身のレベルよりも少し簡単なところから始めるのが、継続そして習得の秘訣でしょう。

5、ながら学習におすすめの無料動画サイト

実際に私が「ながら学習」で現在も活用している動画をご紹介します。

1,【日本語】英語学習方法やお役立ちフレーズを紹介しているAKさんのチャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=SNwMMEGMnGA

とっても分かりやすく、聴きやすく、そして楽しい!
カナダ在住の日本人女性によるチャンネルです。

2、【日本語】こちらも英語学習法、フレーズ、日常会話を紹介しているchikaさんのチャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=poP9vGCzvL8

簡単ですぐに使える英語のフレーズ紹介や、海外生活についてや海外のリアルなどについて紹介されていて、英語学習のモチベーションにもなります。

こちらも同じくとてもおすすめのチャンネルです。

3,【英語】英語学習法、英文法、英単語、発音などすべてを網羅しているチャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=oOZLPVG9-9I

こちらは英語バイリンガルの外国人の方のチャンネルです。

実際に日常的に英語圏で使われている英語を無駄なく学ぶことが出来るので、中級以上の方にとてもおすすめです。

4、【英語】色、数字、アルファベット、英単語など子供向けのチャンネル【初心者の方に特におすすめ】

https://www.youtube.com/watch?v=ybt2jhCQ3lA

こちらは主に英語圏の子供たちが見る、教育番組のようなチャンネルです。

アルファベットや必須の英単語、簡単な自己紹介など日常会話フレーズまで、とっても分かりやすくまとめられています。

6、終わりに

今回は忙しい主婦の方でも負担なく簡単に英語を学習する方法をご紹介しました。

机に座って勉強することが出来ないのであれば、他の方法がまだまだあります。

わずかな時間でも、それが積み重なればきっとご自身のなりたい姿に近づくことができると、信じております。

ぜひ明日から毎日の中に英語学習を取り込んでみて下さいね。

参考になれば幸いです。

オンラインならいつでもどこでも気軽に英会話可能です。
オンライン英会話で気軽に初めてみませんか? 今ならレッスンを無料で2回体験できます。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら