「瞬間英作文 効果ない」は本当?正しいやり方と実践力を伸ばすコツを徹底解説!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「瞬間英作文 効果ない」は本当?正しいやり方と実践力を伸ばすコツを徹底解説!
英語ブログ
検索
更新日:2025年1月31日 コーチング

「瞬間英作文 効果ない」は本当?正しいやり方と実践力を伸ばすコツを徹底解説!

「瞬間英作文 効果ない」は本当?正しいやり方と実践力を伸ばすコツを徹底解説!

瞬間英作文ってよく聞くけれど、実際のところ効果はあるの?」
そんな疑問を抱える英語学習者は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、瞬間英作文は正しい方法で取り組めば英語力アップに非常に効果的です。
文法や語彙の定着、英語を素早くアウトプットする力が高まり、英語での思考回路(英語脳)を養うのに適しています。

ただし、「教材の例文は言えるのに、実際の会話だとうまく話せない…」と感じる方も少なくありません。そこには、実践的なスピーキング練習が足りないといった落とし穴が潜んでいるのです。

本記事では、瞬間英作文の効果をフルに引き出すための正しい学習方法から、英会話で使える力にまで高めるコツを徹底解説!

  • 瞬間英作文が上達しない5つの理由
  • 正しいやり方ステップ【5段階】
  • 効果をさらに高める実践的アプローチ

など、幅広い観点から詳しくご紹介します。
瞬間英作文を始めてみたものの、伸びを実感できない…」「学習時間を無駄にしたくない」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。必ず英語力アップのヒントが見つかります。

自分で英語を勉強しているのに英会話ができないとお悩みの方、100日間で本当に使える英語力を一緒に身につけませんか?

boost-coaching_webiner-image

QQEnglishが提供する「Boost Coaching」なら、「カランメソッド」×「英語コーチング」で効率的に英語力が身につくと大好評。完全オンライン完結のため世界中どこにいても続けやすい。

今、英語の勉強でこんな悩みはありませんか。

  • 「仕事で使える英語力を身につけたいが、何から始めてよいか分からない」
  • 「ビジネスの現場で英語ができずに悔しい思いをしている」
  • 「独学で英語を勉強しているが、思うように英語力が伸びない」

英会話初心者の方もご安心ください。あなた専属の日本人コンサルタントが、目標設定から達成まで一緒に伴走します。受講料割引が付いてくる参加限定特典ありの無料ウェビナーも開催中です。ご興味ある方はお気軽にお申し込みください!」

【結論】瞬間英作文は効果がない? → 正しく使えば効果的!ただし不足もある

study

瞬間英作文は英語学習者のあいだで高い人気を誇る学習法です。
しかし効果が見えにくい」「上達しないと感じる方も少なくありません。

結論として、瞬間英作文は「英文を瞬時に組み立てる基礎力」を効率的に身につけられる方法です。
文法や語彙が定着しやすく、英語を素早くアウトプットする力を伸ばすのに大きく役立ちます。

ただし、多くの学習者が陥りやすい落とし穴があります。
それは実践的なスピーキング練習が不足しがちという点です。
瞬間英作文だけでは、英会話に不可欠な「相手の発言に柔軟に応じる力」や「自然な会話の間」を十分に養いきれません。

「教材の例文は完璧に言えるのに、実際の会話ではうまく話せない」
「練習した場面以外では英語が使えない」
といった悩みをお持ちの方は、本記事で紹介する効果的な学習方法や実践力を伸ばすコツをぜひ取り入れてみてください。きっと英語力アップにつながるはずです。

次の章では、まず瞬間英作文の基本的な特徴と、期待できる効果を詳しく見ていきましょう。

 

瞬間英作文とは?初心者にも人気のトレーニング方法

study-learn

瞬間英作文とは、日本語を見てすぐに英語へ訳す練習法です。
目標は、日本語の文を見た瞬間に文法や単語を意識せず、スラスラと英語が口から出る状態をつくること。

詳しい手順は後述しますが、基本的には以下の流れで進めます。

  1. 日本語の例文を見て、できるだけ早く英語に訳す
  2. 模範解答と比べ、自分の答えを確認し、正しい英語表現を学ぶ

このプロセスを何度も繰り返すことで、英語の基本的な文章パターンが自然に身についていきます。

瞬間英作文が多くの英語学習者から支持される理由は、「取り組みやすさ」にあります。
1文ずつ段階的に練習できるので、苦手意識が少なく、基本的な文法や語彙から応用表現まで自分のペースで習得しやすいのが魅力です。

さらに、瞬間英作文向けの教材には「日常会話でよく使う表現」を中心に構成されたものが多く、実用的な英語力の基礎を効率よく身につけられます。
例えば「朝ごはんを食べました」「明日は雨が降るでしょう」といった、日常生活で使用頻度の高い文から始められるため、初心者にも続けやすいのが大きなポイントです。

 

瞬間英作文で得られる3つの効果

idea

多くの人は瞬間英作文を「単なる暗記学習」と捉えがちですが、実は英文を組み立てる力を体系的に鍛える、非常に効果的な学習方法です。
瞬間英作文を継続的に行うことで得られる主な効果は、大きく分けて以下の3つです。

 

1. 文法・語彙の定着

瞬間英作文の最も基本的なメリットは、文法と語彙を実践的に定着できることです。
たとえば「昨日公園に行きました」を “I went to the park yesterday” と瞬時に英訳する過程で、過去形の使い方や文の語順を自然に体得できます。

  • 暗記型の学習との違い
    単に文法規則を覚えるのではなく、実際の文脈で文法を使うため、理解が深まりやすい。
  • 単語の組み合わせも学べる
    「公園」を “park” と覚えるだけでなく、”go to the park” のように、慣用表現として覚えられる。
  • 反復練習で“考えなくても使える”レベルへ
    同じ文章を繰り返すことで、最初は意識的だった文法や語彙が、自然に口から出てくるようになります。

このように、瞬間英作文は文法規則や単語の意味を、実践に使える形でしっかり定着させる効果があります。

 

2. 反射的に英語をアウトプットする力

瞬間英作文のもう一つの大きな効果は、英語を瞬発的にアウトプットできるようになることです。
実践的な英会話では、「日本語→英語に翻訳してから話す」というプロセスは時間がかかりすぎるため、自然なテンポで会話を続けるのが難しくなります。

  • 3秒ルール
    瞬間英作文では、日本語を見て3秒以内に英語を口にするのを目標にします。
  • 翻訳プロセスの短縮
    繰り返しアウトプットすることで、「文法を一つずつ確認せずに」英語が出てくる状態を作ります。
  • 実際の会話でも役立つ
    スピードを重視した練習を積むと、自然なスピードで受け答えができるようになり、英会話のテンポについていきやすくなります。

たとえば「映画を見に行きましょう」を瞬時に “Let’s go to see a movie” と言えるようになれば、実際の会話でも構文を一から考えず、スムーズに返答できるでしょう。

 

3. 英語の表現力が豊かになる

瞬間英作文を重ねることで、同じ意味でもいくつもの英語表現を使い分けられるようになります。
たとえば「疲れています」を “I’m tired” だけでなく、”I’m exhausted”、”I’m worn out”、”I’m running on empty” など、状況に合わせたフレーズで表現できるようになるのです。

  • 日本語のあいまい表現を言い換える
    「ちょっと待ってください」を “Wait a moment”、”Hold on”、”Just a minute” など、相手や場面に合わせて多彩に言い換え可能。
  • “英語らしい”言い回しが自然と身につく
    単に日本語の直訳を覚えるだけでなく、ネイティブが使う表現を学習の中で習得できる。
  • 場面に応じた適切な表現選び
    豊富なフレーズを知っていると、ビジネスや日常会話などのシチュエーションに応じて、より適切な言葉を選べるようになります。

このように、瞬間英作文はただ日本語を英語に置き換えるだけでなく、より英語らしい表現や文脈に合った言い回しを自然に身につけるための効果的な学習法といえます。

 

「瞬間英作文は効果ない」と感じる5つの理由

reading

瞬間英作文に一生懸命取り組んでいるのに、

  • 「思うように効果が出ない」
  • 「英語力が全然伸びていない気がする」

と感じる方は少なくありません。実は、瞬間英作文をただ繰り返しているだけでは、その効果を十分に引き出せない場合があります。

「教材の例文は完璧に言えるのに、いざ実際の会話になると言葉が出てこない…」

そんな悩みには、共通の原因が潜んでいることが多いです。
下記の5つは、瞬間英作文でつまずきやすい代表的な落とし穴といえます。

  1. 日本語の介在が多すぎる
  2. 単語やフレーズの知識不足
  3. 文法理解の浅さ
  4. 反復練習の不足
  5. スピーキングの練習不足(実際の英会話で使っていない)

それでは、それぞれの原因と対策を見ていきましょう。

 

1. 日本語の介在が多すぎる

瞬間英作文で最も多い問題が、「日本語を介した思考が抜けない」という点です。
多くの学習者は、英語を話す際に

「日本語で考えて→英語に変換」
というプロセスを踏んでいます。すると、

  • 変換に時間がかかり会話が遅れる
  • 日本語表現をそのまま置き換えてしまい、不自然な英語に

このような障壁が生まれがちです。
最終的には、日本語を介さずに直接英語で考える癖を身につけるのが理想です。適切な練習を重ねることで、「英語脳」が形成され、自然に英語がスラスラ出やすくなります。

関連記事:
英語脳の作り方3ステップ!留学経験なしの独学で英検準一級ある私が解説します!

 

2. 単語やフレーズの知識不足

次に多い原因が、単語やフレーズの絶対量が足りないこと。
「会議を開く」「オンライン会議を設定する」など、状況によって微妙に変わる英語表現を知らないと、瞬間英作文の際に言葉が思い浮かばないことが多くなります。

  • 文脈で覚える
    単語やフレーズは、単独の暗記ではなく例文や会話文とセットで身につけたほうが定着しやすい。
  • 繰り返し使ってみる
    覚えたら終わりではなく、アウトプットの機会を増やすことで瞬時に引き出せる語彙力が鍛えられます。
  • 意味の幅を知る
    例:「take」は「take a break」「take responsibility」など、幅広い応用が可能。いろいろな文脈で使うと理解が深まります。

 

3. 文法理解の浅さ

文法を単に「知っている」状態と「使いこなせる」状態には大きな差があります。
例えば、現在完了形の使い分けに慣れていないと、

“I already watched the movie” ではなく
“I have already watched the movie”
を使う本質的な理由が分からず、英作文の際に迷ってしまいます。

  • ルール暗記ではなく“本質”を掴む
    どうしてその文法が必要なのか、会話の中でどんなニュアンスを表すかを理解すると応用しやすくなります。
  • 文脈の中で観察する
    ドラマや英語記事などを通して、実際にネイティブがどのように文法を使っているかを意識的に見ると、理解が深まります。

 

4. 反復練習の不足

瞬間英作文の鍵は、体が覚えるレベルまで繰り返すことです。
ピアノやギターの練習を1~2回するだけでマスターできないのと同じで、英語表現も何度も練習を重ねて自然に口が動くまで積み上げる必要があります。

  • 具体的な目標設定
    例:「3秒以内にこの英文を言えるようになる」など、達成ラインを決める。
  • 計画的な復習
    翌日・3日後・1週間後…と時間を空けながら復習を繰り返すことで、短期記憶から長期記憶へと移りやすくなります。
  • 機械的な暗記ではない
    反復練習は単なる“回数”ではなく、「もう一歩精度を高める」「より短時間で言えるようにする」など質を意識しましょう。

 

5. スピーキングの練習不足(実際の英会話で使っていない)

瞬間英作文の教材は解けても、いざ実際の会話で英語が出てこない…。
これは、リアルなスピーキング練習が不足しているケースがほとんどです。

  • 試合形式に慣れる
    野球の素振りと、投手が投げる球を打つのは別物。英語も相手の予想外の発話に対応する練習が不可欠です。
  • 一方向だけでは不十分
    瞬間英作文は「日本語→英語」への変換練習ですが、会話では相手の話を理解→適切に返すという往復のスキルが求められます。
  • オンライン英会話や実践の場を活用
    身近に英語を話す友人がいない場合でも、オンライン英会話や英会話カフェなどでアウトプットする機会を積極的に作ることが大事です。

関連記事
無料で使える!英会話アプリおすすめ7選【TOEIC955の私が厳選】
オンライン英会話は毎日受けないと効果が出ない!?学習継続のコツと併せて徹底解説!

 

これらの落とし穴を認識し、適切な対策をとることが、瞬間英作文の効果を最大化する第一歩です。
次のステップで紹介する「正しい学習方法」を取り入れれば、着実に「英語が使える」状態へ近づくことができます。

 

瞬間英作文の正しいやり方【効果を高める5ステップ】

reading

これまでの内容を踏まえ、瞬間英作文を最大限活用するための5ステップをご紹介します。
ここでは「インプット」から「アウトプット」へ段階的に移行できるよう構成しており、各ステップに明確な目的がある点がポイントです。
ぜひ、以下の手順を意識しながらトレーニングを進めてみてください。

 

1. 日本語を見て英訳する

  • 即座に声に出す
    最初のステップは、できるだけ素早く英語を口にすることを意識する段階です。
    「完璧を目指さない」ことが重要で、たとえ間違っていても思いついた英語をすぐに声に出してみましょう。
  • 会話のようなテンポで
    例:「昨日、友達と映画を見ました」を英訳しようとしたとき、”Yesterday… friend… movie… watched” のように不完全でも即座に反応する感覚を身につけることが大切です。
  • 身体的な記憶を形成する
    心の中だけで考えず、声に出して言うことで、実際に英語を話すときの“口”や“耳”を使った記憶が育ちます。

 

2. 答えを見て文法や単語を理解する

  • 単なる答え合わせではなく、理由を考える
    第2ステップは、模範解答と自分の訳を比べ、どうしてそうなるのかをしっかり理解する段階です。
    「なぜ”a movie” なのか」「なぜ”with my friend” を使うのか」など、文法的根拠を丁寧に分析しましょう。
  • 違いを分析する
    自分が “I saw movie with friend yesterday” と訳した場合、冠詞や所有格などが抜けていることに気づくのが大切です。間違いに気づき、修正する「気づきのプロセス」が英語力向上につながります。
  • 自然な表現を身につける
    「映画を見る」の例でも、”watch a movie”・”see a movie”・”go to a movie”など、複数の英語表現があることを理解しましょう。
    どの状況でどれを使うかを学ぶと、より自然な英語に近づきます。

 

3. 英文を見ながら音読する

  • 正しい発音・リズムを意識
    第3ステップでは、音読により英語表現を身体的な記憶として定着させます。
    最初はゆっくり丁寧に発音し、徐々にリズムや速度を上げていきましょう。
  • オーバーラッピング・シャドーイング
    モデル音声を重ねて話す「オーバーラッピング」や、少し遅れてついていく「シャドーイング」などを活用すると、自然なイントネーションを身につけやすくなります。
  • 日本語訳を意識しない
    音読時は日本語に変換せず、英語のまま意味を捉えるクセをつけましょう。付箋などで日本語訳を隠し、チャンク(意味のまとまり)ごとに読み取ると、英語脳を鍛えるのに効果的です。

関連記事:

オーバーラッピングとは?効果的なやり方やおすすめ教材を徹底解説!

英語学習法として音読は効果あり?正しいやり方を身につけて実践してみよう!

シャドーイングの効果と正しいやり方を超解説!最新おすすめアプリも紹介

 

4. 3秒以内に答えが思いつくまで繰り返し学習する

  • 3秒ルール
    第4ステップでは、日本語を見てから3秒以内に英語を口にすることを目指します。
    会話での沈黙を減らすために、スピードを重視した練習がポイント。
  • タイマー機能を活用
    スマホなどのストップウォッチを使い、自分が答えを出すまでの時間を記録すると、進歩を客観的に把握しやすいです。
  • 部分練習から段階的に
    「I watched a movie」→「I watched a movie with my friend」→「I watched a movie with my friend yesterday」のように、順番に要素を加えながら時間短縮を目指します。
  • 完璧よりも即応答
    多少文法が違っても、まずは英語を出す意識が大切です。徐々に正確性を高めていきましょう。

 

5. 覚えた型を使って自分で英文を考えてみる

  • 自分の表現を作り出す創造的ステージ
    最終ステップは、学んだ表現パターンをベースに独自の文章を作ることです。
    「映画を見る」→「コンサートに行く」「本を読む」など、単語や時制を変えて応用力を高めましょう。
  • イメージ直結法
    日本語を介さず、行為そのものを英語と結びつける方法です。
    たとえば「映画を見る」なら、頭に浮かんだ映像をそのまま”watch a movie”とリンクさせるイメージ。

※単語やフレーズを覚える際に、下記のようにネットの画像検索を活用して覚えることで、イメージ直結法が行いやすくなります。

diet

  • 声に出してリズムを真似る
    自分で考えた英文も必ず声に出し、学んだリズムやイントネーションを応用すると自然な発話に近づきます。
  • 多角的に言い換える
    同じシーンを、”I watched a movie”・”I went to see a movie” など、多彩な表現で練習しましょう。
    間違いを恐れず積極的に新しい言い回しに挑戦することが、実践的な英語力を育むカギです。

 

瞬間英作文を“実践力”に変える方法:Boost Coachingで一気に応用へ

瞬間英作文で基礎力を築いたら、次は実践的なコミュニケーション力を磨くステージに移りましょう。
実際の英会話では、相手の予期せぬ反応」や「自然な会話の流れ」など、教材だけでは身につかない要素が数多く存在します。
ここでは、瞬間英作文の“型”をリアルな英会話に活かすための方法をご紹介します。

 

実践の場が不足しがちな理由

  • 日本国内で英語を話す機会が少ない
  • 学習方法が合っているか自己判断が難しい
  • 独学だとモチベーション維持が困難

これらの理由から、瞬間英作文の効果を実感できないと感じる方は多いものです。

 

QQEnglishのBoost Coachingで実践力を身につける

QQEnglishBoost Coachingは、あなたが瞬間英作文で培った表現力を実際のコミュニケーション力へと発展させるサポートを行います。
たとえば「映画を見に行く」というフレーズも、会話では「感想」「好み」「次に見たい映画」などへ自然に話題を展開する必要があります。

 

Boost Coachingが選ばれる理由

  1. 100日間の短期集中プログラム
    • 厳選されたフィリピン人教師がオンライン英会話レッスンを100回担当
    • 日本人コンサルタントによる進捗管理で挫折を防止
  2. カランメソッドで発話力を劇的UP
    • 通常の学習法に比べて1/4の時間で効率的に英会話力を伸ばせる
    • 即時フィードバックにより、「瞬間英作文で覚えた表現」をより自然な形へブラッシュアップ
  3. 完全オンライン対応で継続しやすい
    • 忙しい社会人でも通勤時間やスキマ時間を活用可能
    • 「過去に英語で挫折した」「独学は不安」という方でも安心

 

カランメソッド×Boost Coachingの効果

  • 即時フィードバック
    レッスン中の小さなミスもその場で指摘し、瞬間英作文で覚えた英語を自然な会話表現へ結びつけます。
  • 反射神経と調音器官を集中的に訓練
    発話力を高めるカランメソッドと、短期集中プログラムの相乗効果で、「知っている」英語を「使える」英語に進化。

 

基礎力+実践力で真の英会話力をゲット!

瞬間英作文で得た基礎表現を、実際に使いこなす練習をすることで、英語力は飛躍的に伸びます。
Boost Coachingなら、基礎と応用の両輪を同時に回せるので、短期間でも確実に成果を実感しやすいでしょう。

オンライン英会話100回受講可能!
カランメソッド×英語コーチング「Boost Coaching
ぜひこの機会にご活用ください。

 

関連記事:

英語コーチングは本当に効果あり?最大限に効果を高める方法も徹底解説!

英語コーチングは効果なし?正しい心構えと効果的な活用法を解説

 

瞬間英作文におすすめの教材・アプリ5選

apps

効果的な瞬間英作文学習には、正しい学習方法と併せて、適切な教材選びも重要です。

ここでは、学習効果が高く、多くの学習者から支持されている教材とアプリを厳選してご紹介します。

 

教材・アプリ名

形態

レベル

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

書籍・アプリ

初級〜中級

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

書籍・アプリ

中級

ぼくらの瞬間英作文

書籍・アプリ

入門〜初級

絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編

書籍・アプリ

初級〜中級

瞬間英作文 InstaEnglish

アプリ

入門〜上級

 

これらの教材は、単に日本語から英語への変換を練習するだけでなく、実践的な英会話力の向上を見据えた構成となっています。

例文の難易度、反復練習のしやすさ、そして実用的な表現の豊富さなど、初心者から上級者まで、それぞれのレベルや目的に応じて選択できるよう、様々な観点から評価して選定しました。

 

学習目的や自身のレベルに応じて、適切な教材を活用してみてください。

 

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

dondon

引用元:どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) | 森沢 洋介 |本 | 通販 | Amazon

 

『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』は、基礎的な日常会話からビジネスシーンまで幅広い状況をカバーする、体系的な瞬間英作文教材です。

surasura-sample

引用元:どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) | 森沢 洋介 |本 | 通販 | Amazon

 

この教材の最大の特徴は、実践的な会話表現を段階的に学べる点です。

文法項目ごとにまとめられた各章には豊富な例文が用意されており、それぞれの状況で使える表現バリエーションを効率的に身につけられます。

 

付属のCDには、ネイティブスピーカーによる明瞭な発音と自然なスピードの音声が収録されており、リスニングや発音練習にも効果的です。

CDの音声は、日本語が読まれた後に、少し間隔を空けて英語が発話されるという構成になっているので、電車移動中など、教材が開けない時でも学習がしやすいのも学習が続けやすいポイントです。

 

また、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』はアプリ版も販売されています。

dondon-app-top

引用元:「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」をApp Storeで

 

アプリ版では、学習回数や最終学習日が閲覧できるのが便利です。

dondon-app

引用元:「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」をApp Storeで

 

自身の学習スタイルに合わせて、お好みの教材タイプを選んで学習を進めてみてください。

 

発行社

ベレ出版

価格

書籍:2,420円(税込)

アプリ:1,300円(税込)

形態

書籍+CD(音声ダウンロード)

アプリ

レベル

初級〜中級

購入リンク

<書籍>


<アプリ>

こんな人におすすめ!

  • 基礎的な文法は理解しているが、実践的な会話力を伸ばしたい方
  • 日常的によく使う表現を確実に身につけたい方
  • 発音やリスニング力も同時に向上させたい方
  • 体系的な学習方法を求めている方

 

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

surasura

引用元:スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング | 森沢洋介, 森沢弥生 |本 | 通販 | Amazon

 

『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング』は、先に紹介した『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』の発展に当たる教材です。

通常の瞬間英作文が固定的なパターン練習に終始しがちな中、この教材は「シャッフル方式」という独自の学習メソッドを採用しています。

surasura-sample

引用元:スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング | 森沢洋介, 森沢弥生 |本 | 通販 | Amazon

 

この教材の核となる「シャッフル方式」とは、学んだ表現を様々な文脈で使い回す練習方法です。

例えば、「行く」という基本動詞を使った表現を学ぶ際、「学校に行く」「買い物に行く」「旅行に行く」というように、同じ文型を異なる場面で活用する練習を体系的に行います。

このアプローチにより、一つの表現パターンを柔軟に応用できる力が自然と身についていきます。

 

また、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』では、文法項目が章単位でまとまっていましたが、本書では、名前の通り「シャッフル」されているのが特徴です。

そのため、より実践的に、正しい構文の知識が身についているかを確認できます。

 

『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング』もアプリ版が販売されています。

surasura-app-2

引用元:「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」をApp Storeで

surasura-app

引用元:「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」をApp Storeで

 

また、本書のシリーズとして、他にも以下のラインナップが展開されています。

lineup

引用元:どんどん話すための瞬間英作文トレーニング CD BOOK – いつも、学ぶ人の近くに【ベレ出版】

 

段階的に成長していけるよう、レベル別に複数の書籍が用意されているので、順番に取り入れていくのがおすすめです。

 

発行社

ベレ出版

価格

書籍:1,980円(税込)

アプリ:1,300円(税込

形態

書籍+CD(音声ダウンロード)

アプリ

レベル

中級

購入リンク

<書籍>


<アプリ>

こんな人におすすめ!

  • 基本的な瞬間英作文は習得済みで、より自然な会話力を身につけたい方
  • 学んだ表現を様々な場面で応用したい方
  • 実践的な会話の組み立て方を学びたい方
  • 覚えた表現を最大限活用したい方

 

ぼくらの瞬間英作文

bokurano

引用元:ぼくらの瞬間英作文 7日間で学べる! スラスラ話すための英文法トレーニング | 竹内 智則 |本 | 通販 | Amazon

 

『ぼくらの瞬間英作文』は、英語コーチングの現場から生まれた実践的なスピーキング教材です。

200名以上への指導経験を持つ英語コーチ、竹内智則氏が開発したこの教材は、特に「話すための英文法」の習得と実践的な英語力の向上に焦点を当てています。

instant-english-application

引用元:「ぼくらの瞬間英作文」をApp Storeで

instant-english-2

引用元:「ぼくらの瞬間英作文」をApp Storeで

 

この教材の最大の特徴は、実際の英会話で必要となる文法と表現を体系的に学べる点です。

700以上の「瞬間英作文」練習問題が収録されており、各チャプターは3〜5分程度で読める簡潔な構成となっているので、場所を選ばず効率的に学習を進めることができます。

文法のニュアンスの違いについても豊富な解説が用意されており、英語を話す際の迷いを解消できる点が特に初級者におすすめです。

instant-english-1

引用元:「ぼくらの瞬間英作文」をApp Storeで

 

教材は書籍版に加えて、iOS版、Android版、Webアプリ版が用意されております。

アプリ版では、発音の確認機能、シャッフル出題機能、お気に入り問題の保存機能など、効率的な学習をサポートする様々な機能が実装されているので、忙しい方でも続けやすいでしょう。

 

価格は、プレミアムプランが2,980円(税込、Apple決済の場合は3,200円)で、一度購入すれば永続的に利用できる買い切り型となっています。

また、まずは無料プランで基本的な機能を試すことも可能です。

 

発行社

大和出版

価格

書籍:1,980円(税込)

アプリ:2,980円(税込)※Apple決済の場合は3,200円

形態

書籍+音声ダウンロード

アプリ

レベル

入門〜初級

購入リンク

<書籍>


<アプリ>

こんな人におすすめ!

  • 英語学習を基礎から始めたい方
  • 文法や単語の知識は少しあるが、実践的な会話に自信がない方
  • 無理なく着実に学習を進めたい方
  • 日常会話で使える表現を優先的に学びたい方

 

絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編

english-traning

引用元:絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編: CDつき | Nobu Yamada, Kajio |本 | 通販 | Amazon

 

『絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編』は、イラストと状況説明を活用して実践的な英会話表現を学べる教材です。

約240の英文が収録されており、それぞれの表現が「どのような状況で使われるのか」を視覚的に理解できることが大きな特徴です。

 

この教材の最も優れた点は、学習者の視点に立った独自の構成にあります。

english-training-sample

引用元:絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編: CDつき | Nobu Yamada, Kajio |本 | 通販 | Amazon

 

各ページには、一人称視点から見たイラストと詳細な状況説明が日本語で添えられており、その表現を使う具体的な場面を直感的に理解できます。

これにより、単なる暗記ではなく、実際の会話シーンをイメージしながら学習を進められるので、実践力の向上に非常に効果的です。

english-training-sample-2

引用元:絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編: CDつき | Nobu Yamada, Kajio |本 | 通販 | Amazon

 

収録されている表現は、初対面の挨拶、自己紹介、日常的な会話、お礼の言い方、感想の述べ方など、実践的なコミュニケーションで頻繁に使用される内容が中心です。

各表現には丁寧な解説が付いており、より丁寧な言い方や、逆に避けるべき表現についても学ぶことができます。

 

ただし、この教材は「英会話初心者向け」ではありますが、「英語初心者向け」ではない点に注意が必要です。

基本的な文法知識を持っている学習者が、その知識を実践的な会話力に転換するための教材として位置づけられています。

効果的な学習のためには、文法項目別の瞬間英作文教材を2〜3冊程度こなしてから取り組むことをおすすめします。

 

発行社

学研出版

価格

1,815円(税込)

形態

書籍+CD

レベル

初級〜中級

購入リンク

<書籍>

こんな人におすすめ!

  • 視覚的な学習方法が得意な方
  • 日本語を介さない英語表現力を身につけたい方
  • 実践的な場面での英会話力を向上させたい方
  • 基礎的な文法は理解しているが、実際の会話に自信がない方

 

瞬間英作文 InstaEnglish

insta-english-app

引用元:瞬間英作文 InstaEnglish

 

InstaEnglishは、英単語や文法の知識はあるものの実際の会話で英語が出てこないという課題を解決するために開発された、瞬間英作文アプリです。

日常会話で頻繁に使用される約2,000語のActive Vocabulary(実際に使いこなせる単語)の習得に焦点を当て、効率的な英語力向上をサポートします。

 

このアプリの最大の特徴は、ユーザーの発話スピードとActive Vocabularyの数に応じて、最適な難易度の例文が自動的に提案されることです。

ユーザーの回答に対して瞬時にフィードバックが提供され、改善ポイントを即座に把握できます。

smartphone

引用元:瞬間英作文 InstaEnglish

 

また、アプリは回答時間を計測し、1分あたりの発話語数(WPM: Words per Minute)を算出します。

これにより、ネイティブスピーカーが快適に感じる150WPMという具体的な目標に向けて、客観的に進捗を確認しながら効率的に学習を進めることが可能です。

insta-english-wpm

引用元:瞬間英作文 InstaEnglish

 

このアプリは、Northwestern大学のスタートアップコンペティション優勝をはじめ、複数の権威ある評価を受けています。

特に、科学的なアプローチに基づいた学習メソッドと、実践的な英語力向上に焦点を当てた設計が、多数のユーザーから高く評価されています。

 

開発会社

ウエストバーグ株式会社

価格

基本無料(プレミアム機能:月額980円)

形態

アプリ

レベル

入門〜上級

購入リンク

<アプリ>

こんな人におすすめ!

  • 通勤・通学時間を活用して英語学習したい方
  • 発話のスピードをを客観的に確認したい方
  • ゲーム感覚で楽しく学習を進めたい方
  • 継続的な学習習慣を身につけたい方

 

瞬間英作文についてよくある疑問(Q&A)

study

Q. 瞬間英作文にどうしても時間がかかる場合はどうしたら良い?

  • 一文を一度に完成させようとしすぎない
    「完璧を目指す」完璧主義は、かえって上達を妨げます。
  • チャンク学習法を活用
    文を小さな単位に分けて(I / watched / a movie / yesterday)のように段階的に組み立てると、テンポが上がりやすい。
  • 制限時間を設ける練習が効果的
    10秒→7秒→5秒…と制限時間を徐々に短くし、まずは”英語を出す”ことを優先。文法ミスはスピードが身についてから調整すればOK。
  • 同じ文型を集中的に練習する
    「〜をしました」という過去形を使いながら、食べる・見る・行くなど動詞を変えて繰り返すと、自然と反応速度が向上します。

 

Q. 瞬間英作文をやっているけど英会話でうまく話せないのはなぜ?

  • リアルタイムのコミュニケーション要素
    瞬間英作文は一方向の練習が中心。一方、実際の会話では相手の発言を理解し、即座に応答・話題展開など多面的なスキルが求められます。
  • 予測不能な話題
    「映画の監督」の話になったり、「言い淀んだ時の対処」「相づちや話の広げ方」などは瞬間英作文だけではカバーしにくい部分。
  • 基礎体力+実践力
    瞬間英作文はあくまで“基礎体力づくり”。オンライン英会話などの実践の場を組み合わせ、総合的に英会話力を鍛える必要があります。

 

Q. 難しい文や複雑な文が瞬時に思い付かない場合の対策方法は?

  • 文を分解する
    長い文を一気に訳そうとせず、「昨日映画を見ました」「友達と一緒でした」「その後カフェに行きました」…と短い文に分割しながら考える。
  • よく使う複雑な表現をパターン化
    例:「〜した後で」を “after doing” などで定型化しておくと、応用しやすくなる。
  • 完璧主義は捨てる
    実際の会話ではシンプルな文の組み合わせでも十分伝わることが多い。
  • 段階的な練習
    基本的な文型をしっかりマスターしてから、少しずつ複雑な構造にチャレンジ。基本表現の組み合わせが複雑な文を生む。

 

Q. 瞬間英作文だけで英語力は上がるのか?

  • 基礎力は得られるが、それだけでは不十分
    瞬間英作文は「素振り」のようなもので、実際の試合(会話)に勝つには実践練習が不可欠。
  • 重要なのは実際のコミュニケーション経験
    会話の流れやタイミング、相手への応答などは、一方向練習だけでは身につきにくい。
  • QQEnglishのBoost Coachingで総合力UP
    厳選されたフィリピン人教師による100回のオンライン英会話レッスンを通じて、瞬間英作文で培った基礎力を実践的なコミュニケーション能力へ発展可能。
    • 即時フィードバックと、自然な言い回しの提案で「知っている英語」を「使える英語」に変える

無料ウェビナー参加で受講料割引もアリ!

>> カランメソッド×英語コーチング「Boost Coaching

 

Q. 瞬間英作文と単語や文法の勉強はどちらを先にやった方が良いか?

  • 中学レベルの基礎単語&文法を先行
    be動詞、一般動詞の過去形・現在形などをある程度理解してから瞬間英作文に取り組むと、挫折しにくい。
  • 並行して進めるのが理想
    完璧に単語や文法を覚えてから…というより、礎を押さえつつ瞬間英作文で実践するほうが、学んだ知識を即使うチャンスが増え、定着が早い。
  • レベルに合った文からスタート
    「私は学生です」「私は昨日公園に行きました」のような簡単な文から練習し、少しずつ複雑な文へ段階的に上げる。

 

まとめ:瞬間英作文で基礎を固め、実践の場でこそ真の力が伸びる

meeting

本記事では「瞬間英作文は効果がない」と言われがちな原因や、正しい学習方法、そして英会話で**“使える英語”**にするためのコツを解説してきました。

  • 瞬間英作文で得られるのは、英文を組み立てる“基礎力”
    文法や語彙、アウトプットの瞬発力など、英語学習の土台をしっかり育てるのに最適。
  • 一方で、実際の会話力アップには“実践の場”が必要
    瞬間英作文だけで完結せず、オンライン英会話や英語コーチングなどと組み合わせてこそ、真のコミュニケーション力が身につきます。

短期間で効率的に英語力を上げたいなら、プロのサポートを活用するのも一つの手段。
QQEnglishBoost Coachingでは、瞬間英作文で培った基礎を土台に、実践的な英会話力へとステップアップできる学習環境が整っています。
「相手の発言を理解し、適切なタイミングで応答し、会話を自然に展開させる力」など、リアルなコミュニケーションスキルを最短距離で身につけたい方におすすめです。

「瞬間英作文は頑張っているのに、なかなか話せない…」
「自分の英語学習が合っているか不安…」

そんな方は、ぜひQQEnglishの無料ウェビナーへご参加ください。
一般教育訓練給付制度で最大10万円の割引が適用になるチャンスも。
この機会に一歩踏み出して、真の英会話力を手に入れましょう!

>>カランメソッド×英語コーチング「Boost Coaching

無料ウェビナーで4倍速での英語習得方法を解説中!
Boost Coaching
  • ・途中参加・途中退出OK!
  • ・質疑応答で疑問を解消!
  • ・参加者限定特典あり!

英国発で世界中で100万人以上が学んだ画期的な英語学習法「カランメソッド」の理論と実例を、経験豊富なコンサルタントがご紹介します!

\無料ウェビナー参加で参加者限定特典あり!/

まずは無料ウェビナーに参加してみる