「語学プレーヤー」-語学トレーニングにはまずこれを使おう!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「語学プレーヤー」-語学トレーニングにはまずこれを使おう!
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 おすすめアプリ

「語学プレーヤー」-語学トレーニングにはまずこれを使おう!

 

こんにちは。英語ライフコーチ 松本晃秀(ヒデ)です。

英語学習では英語の音をたくさんインプットすることが大切になります。英語の音声でトレーニングするときにお役にたつアプリ「語学プレーヤー」をご紹介します。

リスニング、リピーティング、倍速リスニングなどがきめ細やかにできるのでおすすめなのです。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

「語学プレーヤー」(無料, iOS/Android)


「語学プレーヤー」はNHK語学教材を購入して再生できるプレーヤーです。もちろん一般の音声ファイルの再生もできます。


                 

1.一般の音声データを追加


iOSの場合はiTunesの「ミュージック」から追加できます。Androidの場合はPlay Musicの「音楽ライブラリ」の音声データが表示されます。

iOSの標準アプリで倍速再生をするときにはiTunesでプロパティを「オーディオブック」にする必要がありましたが、「語学プレーヤー」ならiTunesでミュージックのままでも倍速再生できるようになります。

NHK語学番組の教材も購入できますので、気になる方はサンプルをダウンロードしてみると良いでしょう。

2.きめ細やかな「早戻し/早送り」


「語学プレーヤー」というだけあって早戻し/早送りの時間も2,4,8,16,30秒と細かい設定ができます。

英語の細かい音を聞き取るのに何回か早戻しをしたくなることがあります。その時に2秒や4秒といった短い時間で早戻しできると、時間に無駄が生じず、ストレスになりません。


iOS標準アプリでは「ミュージック」は早戻し/早送りボタンを押している間だけ巻き戻しまたは早送りされます。

オーデイオブックを聞ける「iBook」では15秒の巻き戻し/早送りなので書き取りや聞き取りで細かく巻き戻したい時には「もっと短い区切りで巻き戻せたら」って感じることが多いです。

「語学プレーヤー」でこの課題も解決されます。

3.語学学習に必要なリピート機能「AB再生」

 


「AB再生」とは音声の一部を選んで始まり(A点)と終わり(B点)を繰り返し再生できる機能です。何度も同じ場所を再生するので、書き取りをする時によく使います。また、何度も同じ場所を聞いてシャドーイングをしたい時にも使います。

語学学習の音声インプット学習では集中的に細かいところまで聴く「精聴」と長時間英語の音声に触れる「多聴」が必要になります。

「AB再生」は「精聴」トレーニングに必須の機能です。

4.倍速再生で英語脳を鍛える


倍速再生で速度を速くすることで速い英語に慣れることができます。

逆に聞き取れない英語はゆっくり再生することで聞き取りやすくすることもできます。聞き取りにくい多くの場合では速度を遅くしても内容が理解できないことが多いと思います。

倍速再生は知っているものを1.2倍から1.5倍速程度の速度で聞くことで英語を高速で処理できるように英語脳を鍛えるという使い方が有効です。



「語学プレーヤー」では「速度変換」は画面左上にX1.0という表示があります。それをタップするとスライダーが表示されるので速度を変更できます。

変換できる範囲は「x0.5-x3倍速」で再生速度の指定は段階別(0.5倍, 0.7倍, 0.8倍, 1倍, 1.2倍, 1.5倍, 2倍, 2.5倍, 3倍)もできますし「無段階設定」で任意の速度で再生することができます。

現実のトレーニングでは無段階設定する必要はないです。

車を運転する時に時速100キロで走っていた高速道路から降りる時に時速60キロがゆっくりに感じると思います。
この感覚を英語のリスニングでも体感しましょう。

オンライン英会話のレッスンの復習に使おう


「語学プレーヤー」は通常の語学教材を学ぶ時にも使えます。

しかし、せっかくQQ Englishでレッスンを受けているのですから、一つ英語がしゃべれるようになるのに効果のある使い方をご提案します。

それは「レッスンの録音音声を聴き直して復習する」です。

レッスンを数繰り返すだけよりも、レッスンを録音しておいて、それを振り返って改善する方が上達が早くなります。

聞き取りたかったけど聞き取れなかったこと、言いたかったけど言えなかったっこと、覚えておきたい表現などをきちんと復習しておけば、どんどん上手くなりますよ。

意外にやらない人が多いのです。ぜひあなたはやってみてください。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら