即レスのチャット通訳が役に立つ「LINE英語通訳」

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 即レスのチャット通訳が役に立つ「LINE英語通訳」
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 おすすめアプリ

即レスのチャット通訳が役に立つ「LINE英語通訳」

こんにちは。英語ライフコーチ 松本晃秀(ヒデ)です。

皆さんは普段LINEは使ってますか?

僕は普段のコミュニケーションにはFacebook, Gmail,チャットワークを使っているので、普段はあまり使っていないんです。

でも、この「LINE英語通訳」を知ってから、ついついLINEを使う機会が増えちゃいました。

今日は英語学習の強い味方「LINE英語通訳」を紹介します。


QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

アプリ「LINE」(無料)


LINEの画面から「LINE英語通訳」を見つけて登録します。

早速「LINE英語通訳」とチャットをしてみましょう。

①「LINE英語通訳」に自分の言いたい日本語を英語に翻訳してもらう


オンラインで英会話のレッスンで使いそうなフレーズを日本語で入れてみると、ポンッという感じですぐに英語でもチャットの返信が戻ってきます。



 

ひで:「もうちょっとゆっくりしゃべってください」
LINE英語通訳:”Please talk a little more slowly”

ひで:「宅急便が来たのでちょっと待ってください」
LINE英語通訳:”Door-to-door service has come, so please wait a moment”

ひで:「急にお腹が痛くなって、ちょっとトイレに行ってきます」
LINE英語通訳:”I come to have a stomachache suddenly, and goes to a restroom a little”

完全な翻訳にはなりませんが、なんとなく通じる感じがします。

<ここで使える!>
QQ Englishのレッスン中に言いたいことがあるのに、英語が出てこない時にはすごく頼りになりそうです。

②自分の英語を日本語に翻訳してもらって意味が通じるかをチェック

今度は自分で英語でチャットを書いてみて、それを日本語に翻訳してもらいましょう。私は英語で3行日記を書くことを勧めています。

1日3行。
起きた出来事の描写(描写)、その時の気持ち(感情)、どのようなアクションを取るか(行動)の3つを1行ずつ、書いていきます。

1年続けたら365 ×3ですから、1000行以上の英文がたまります。

英文を書いた時に、それが日本語にするとどうなるかをこの「LINE英語通訳」チェックすると良いでしょう。


 

<ここで使える!>
自分の書いた英文が曲がりなりにも通じるかどうかをすぐに確認できる。しっかり確認するならレッスンで先生に英文を直してもらうと良いです。

③英語しか話せない人とのチャットも「LINE英語通訳」に通訳してもらう


「LINE英語通訳」ですから、通訳もできます。グループチャットに「LINE英語通訳」を入れておくと、チャットを自動的に通訳してくれます。


 

また、中国語通訳や韓国語通訳もあるので、本当に通じない言葉を話す人とのコミュニケーションにも使えますよ。



<ここで使える!>
日本人同士のグループチャットでも「LINE英語通訳」を入れるとちょこちょこと英語に触れることができる。

「LINE英語通訳」を使ってわかったのは、翻訳機能の精度が上がって、音声入力だけでなく音声出力でしゃべってくれるようになったら、なんとなく意味が通じてますレベルの通訳にはなりそうだということです。

楽しみですね。

おまけですが、辞書代わりにも使えます。

英単語を知りたい場合は入力したら、ポンッとすぐ回答をくれます。



ホッチキス、マンション、コンセントといった英語ではそのまま通じないカタカナ単語もきちんと答えてくれます。
頼りになります。

レッスンでの活用


単語や表現がわからないときはLINE英語通訳を使うと即レスで英語表現がわかるのでレッスン中でもすぐに答えが得られて便利ですね。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら