大学生向け、英語を使うおすすめアルバイト【5選】

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 大学生向け、英語を使うおすすめアルバイト【5選】
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月15日 英語コラム

大学生向け、英語を使うおすすめアルバイト【5選】

アルバイト 英語

「実際に英語を外で使ってみたいけれど、一人でバーやイベントに参加するのは怖い…」

そう悩まれている大学生も多いのではないでしょうか。

一人で知らない場所へ行き、いきなり知らない人と英語で話したり練習をするのは、社交的な人でない限り難しいかと思います。ですが、一人でも英語を話す機会を作ることができます。それは、「英語が使える職場でアルバイトをする」ということです。

英語を実際に使い、練習しながらお金が稼げるなんて夢みたいだと思いませんか?アルバイトをすることによって、英語を使わなければいけない機会が増え、強制的に英語の練習をすることになります。

一人で外に出かけて知らない人と英語を話すことに抵抗がある方はもちろん、一人だとやる気が起きずなかなか行動に移せない方にも英語を使える環境で働くことをおすすめします。

では、実際に英語が使えるアルバイト先を5つ、この記事で紹介していきます!

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

1. 日本語学校でアルバイト

「日本語も使いながら時々英語で外国人の人と会話してみたい!」という方には日本語学校でのアルバイトがおすすめです。受付業務のアルバイトを募集している日本語学校はたくさんあります。

「日本語学校でアルバイト!?」と驚かれる方もいるかもしれませんが、日本語学校には海外からの留学生がたくさん通っています。もちろん学生だけではなく、ワーキングホリデーを利用し、日本で働きながら日本語学校に通っている方もいます。

日本語学校に通っている生徒さんは、日本語を実際に使い練習したい人が多いので、日本語で話しかけてくる方のほうが多いかもしれません。

ですが、日本語でうまく説明ができず、英語でコミュニケーションを取らないといけない場面になることも多いです。

また、北米や欧州からだけではなく、東南アジアや南アジア、西アジアなど、様々な国の人と話したり、仲良くできるのも日本語学校でアルバイトをする利点の一つです。

いきなりネイティブスピーカーの人と英語で話すことに抵抗があり、少しずつ英語を練習したい方におすすめしたいアルバイトです。

2. 英会話スクールでアルバイト

「ネイティブスピーカーと話してどんどん英語を練習したい!」「外国人の友達を作りたい!」という方には、英会話スクールでアルバイトをすることをおすすめします。

こちらも先程の日本語学校と同様、受付業務のアルバイトを募集しているスクールはたくさんあります。

日本語学校の場合、「生徒」と「スタッフ」という立場になるため、職場のルールとして生徒様と連絡先を交換できない場合がありますが、英会話スクールでは「同僚」という立場のため、連絡先などを交換して職場外で遊びに出かけたり、仲良くなれる可能性があります。

英会話スクールで勤務をしている講師は、日本語を話せないネイティブスピーカーの講師が多いです。理由は、英語しか話せないから英会話講師をしていることが多いからです。

例えば、生徒様が何を言っているのか講師が理解できないときに英語に訳してほしいと頼まれたり、上司に日本語で○○を伝えて欲しい、などと講師から頼み事をされることがよくあります。

そのためアルバイトの面接の際、英語の読解テストやスピーキングのテストがある所も少なくありません。

ある程度英語に慣れ、アウトプットをどんどん増やしたい!という方におすすめしたいアルバイトです。

3. ゲストハウスでアルバイト

「海外旅行が大好きで、世界中から来るたくさんの人と英語で話したい!」という方にはゲストハウスでのアルバイトがおすすめです。

ゲストハウスとは、ホテルのように個室の部屋で寝泊まりするのではなく、複数の人が一つの部屋で寝るタイプの宿泊施設のことをいいます。

宿泊費がホテルよりも安いため、バックパッカーをしている方や旅費を抑えたい若い人たちが泊まることが多く、日本ではまだ知らない人も多いですが、海外ではよく利用される宿泊施設の一つです。

宿泊客全員が外国人ということも少なくなく、アルバイト中はほとんど英語を使うことになるかもしれません。

ゲストハウスで宿泊する人は社交的な人が多いので、宿泊客がリビングでこれからの旅行のプランやどこの国出身なのか、どんな所を今まで回ってきたのかなどをよく夜遅くまでみんなで話します。

ホテルとは違い、一人一人の宿泊客と一緒にコーヒーを飲んだり、色々な話をして仲良くなれるため、自分自身も旅行が大好きで色々な国から来る人と英語で交流したい、という方におすすめしたいアルバイトです。

アルバイト 英語

4. ホテルのフロントデスクでアルバイト

「日常会話ではなくビジネスで使えるようなフォーマルな英語を学びたい!」そんな方にはホテルのフロントデスクでのアルバイトがおすすめです。

接客中はある程度決まった英語のフレーズを使うことが多いため、英語を話す自信がない方でもあまり心配する必要はありません。

ですが、相手が何を求めているのか、何を質問しているのかをすぐに理解する必要があるため、リスニング力はある程度必要になるかと思います。

ホテルで働いて英語を使うメリットは、日常会話のようなカジュアルな表現ではなく、ビジネスで使うようなフォーマルな英語の表現を練習できることです。

日本語の敬語のように、英語にも丁寧な言い方があり、ビジネスでは目上の人やクライアントには必ず丁寧な言い方を使います。(例えば、”May I~?”や”Could you~?”など)

大学生のうちからこのような表現を学び、覚えておけると、就職した後海外の会社との取り引きや海外出張などがあった際、役に立つと思います。

また、ホテルに関してですが、外資系ホテルや外資系の会社が集まっているエリア、大きな駅の近くにあるホテルだと、海外からのお客様が多く利用する可能性が高いです。将来のためにビジネスで使える英語を学びたい方にはぜひおすすめしたいアルバイトです。

5. 空港でアルバイト

「空港の雰囲気が大好きで、英語で接客をしてみたい!」という方には空港でのアルバイトがおすすめです。空港内でのレストランや、ショップ、案内カウンターなどでアルバイトの募集をしていることがよくあります。

外国人の利用客が多いため、例えばレストランで働く場合、メニューの説明をしっかり英語でできるようにならないといけません。

人によっては、「あなたのおすすめはどれ?」や「今一番人気なメニューは何?」と英語で聞かれることもあるでしょう。

また、職場以外のところを歩いているだけでも、自分の仕事以外のことを英語で質問されることもあるかと思います。(チェックインカウンターはどこですか、や、トイレはどこですか、どこで○○を買えますか、など)

「そんなたくさん英語で質問をされるなら無理だ…」と思うかもしれませんが、逆に色々な質問をされることで英語で話すことに慣れ、少しずつ答えられるようになり英語が伸びていきます。

また、就職活動の際「英語でこれだけの接客を実際にしていました!」と言えると、有利になるかと思います。英語で接客をしてみたい方には、空港でのアルバイトをおすすめします。

英語を使うおすすめアルバイトのまとめ

大学生の頃から実際に英語を使って働くことで、英語力が伸びるのはもちろん、就職活動の際や就職後も有利になるかと思います。

英語は話せば話すほど、使えば使うほど伸びます。英語の練習をする機会がなく悩んでいる方は、ぜひこれらのアルバイトをして英語をどんどん実際に使ってみましょう!

P.S. アルバイトの面接で英語力をアピールするなら、 オンライン英会話でアウトプットの練習はいかがでしょうか。 今なら無料で体験できます。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら