リラックスを英語で表現する単語・例文まとめ【TOEIC900ホルダー監修】

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. リラックスを英語で表現する単語・例文まとめ【TOEIC900ホルダー監修】
英語ブログ
検索
更新日:2023年2月18日 英語でどういうの?

リラックスを英語で表現する単語・例文まとめ【TOEIC900ホルダー監修】

relax-english-meaning

リラックスという語が英語に由来していることは何となく知っているけれど、具体的にどのように使用すればよいか分からない…と悩んでいる人はいませんか。

ここでは、relaxの意味や使い方を紹介すると共に、リラックスする(できる)を表現できる他の単についてもご説明します。ニュアンスの違いも含めて理解して、応用の幅を広げてくださいね。

関連記事:オンライン英会話の継続率(期間)を伸ばす7つの学習システムとは?

英語で「リラックスする」とは、どんな意味?

relax-english

日本でもよく使われる「リラックス」とは、英語のrelaxに由来する言葉です。体や心が張り詰めていない状態を意味するリラクゼーション(relaxation)の動詞形で、緊張の対義語にあたります。

日本語においては、動詞として使用する目的で「する」や「できる」という言葉を付け加えて、「リラックスする(できる)」という表現がよく使用されます。

元来は、ラテン語のrelaxareを語源とし、re(再びを意味する語)+laxare(緩和するを意味する語)で成り立っている語です。

緊張が解きほぐされた状態、寛いでいる状態を指すリラックスの語が持つ基本的な意味をしっかり押さえておきましょう。relaxの一語のみで、リラックスする(できる)意味を表すことができます。

リラックスを英語で表現する単語6

relax-english-how

ここからは、リラックスを表す英単語にはどのようなものがあるかについてご紹介します。用法やニュアンスの違いにも注目して覚えると、色んなシーンで活用できるようになります。

1.relax

リラックスする(できる)という意味を表したい時は、シンプルにrelaxという動詞一語に置き換えて表現できます。

relaxは、筋肉が弛緩して肉体的疲労が取れている状態から、精神的に解放されて寛いでいる状態まで、心身の緩和している状態を幅広く表せる便利な言葉です。

relaxによく似た単語で、relaxedという表現を目にしたことがある人もいるのではないでしょうか。

relaxedは、relaxという動詞の形容詞形であり、語源的には同じです。

be relaxedfeel relaxedなど、動詞の後にrelaxedを付けて使用してください。

relaxと同様に寛いだという意味で使えます。relaxedは、「落ち着いていて不安がない」といったニュアンスを表現することも可能です。「a relaxed dog」のように、名詞の前に形容詞のrelaxedを付ければ、名詞が落ち着いた状態であることを示せます。

2.unwind

unwindは、固く巻いたものが戻る、ほどける、という意味を持っています。

wind(巻くという意味の語)に、打ち消しを表す接頭語「un」が付いてできた語です。

口語では「くつろいだ」という意味で使用されます。固くなっていたものが解きほぐされる、という語の成り立ち自体が、リラックスと似ている部分が多く、近いニュアンスを持つ言い換え表現として覚えておくと便利です。

3.chill

近年、リラックスする(できる)ことを表現する際に、若者を中心に「チルする」という言葉が使われるようになってきました。

「チルする」や「チルってる」は、英語のchillに由来する表現です。

chillは、英語圏では「リラックスする」という意味で使用されます。まったりという語に近いニュアンスで使用される口語的表現であり、のんびり過ごしている様子を表す時に好んで用いられます。

特に目的なく、家でだらだら過ごしている時などは、chillという語でリラックス状態を表すとよいでしょう。

chillは、元来は「冷える」や「冷やす」という意味を持つ語です。

形容詞形にあたるchilledは、カタカナ語では「チルド」として表現されます。

チルド食品と言えば、冷蔵保存が必要な食品のことを指します。

「冷たい」と「寛ぐ」は全く関連性がないようにも感じられますよね。冷たいという意味を持つ語が、なぜリラックスの意味を持つようになったのでしょうか。

熱気を帯びたものを冷やす→落ち着く→リラックスという風に、意味が変遷したと推測されています。この意味の変遷をたどってみると、chillという語が持つニュアンスを理解しやすくなります。

4.rest

restは、「休息」を意味する名詞であると同時に、「休む」を意味する動詞でもあります。

カタカナ語でも、レストルームやレストスペースといった用法で使用される機会が多いので、馴染みのある語ではないでしょうか。

動詞のrest一語で、休息を取るという意味になります。名詞のrestを使用する際は、have a resttake a restといった形で動詞と組み合わせて表現してください。

5.cozy

cozyは「心地よい」を意味する形容詞です。リラックスする(できる)と表現したい時には、feel cozyと表現するとよいでしょう。名詞の前にcozyを付けて使用するのもおすすめです。

cozy musicと言えば、リラックスできる音楽、心地よい音楽を指します。

cozy roomと言えば、心地よく過ごせる部屋のことです。cozyは、自分なりの心地よさを感じられるというニュアンスを持っています。リラックスしてのびのび過ごす様子を相手にうまく伝えたい時に活用できる語です。

6.comfortable

comfortableは、身体的・精神的に楽な状態や安心感を指す言葉(形容詞)です。カタカナ語で「コンフォートホテル」、「コンフォートルーム」といった用例もあるので、聞き馴染みがあると感じる人もいることでしょう。

なお、comfortableの名詞=comfortは、名詞として使用されるほか、他動詞としても使用されます。

他動詞としては、痛みを和らげる、慰めるという意味です。ほっとした気持ちや安心感、癒しを表現する言葉であり、心の底からリラックスしていることを表す時に適しています。

「リラックス」を英語で表現する例文7

english-relax

つづいて、リラックスを英語で表したい時にはどのように表現すればよいか、いくつかの例文をご紹介します。幅広いシーンで使用できるフレーズを暗記して、実践の場で役立てるようにしてください。

1.relaxを使ったおすすめの例文

I just want to relax today.

(今日はただひたすらのんびりしたい。)

→リラックスしたいことを表す時は、短い単語で端的に表現できるrelaxの語を取り入れて、自分の気持ちを上手に表現しましょう。

We can relax by taking a bath.

(私たちは入浴によってリラックスすることができます。)

→可能を表す助動詞のcanと組み合わせる用法をマスターして、リラックスできるという表現を使いこなせるようにしてください。

2.unwindを使った便利なフレーズ

Please unwind at the end of the day.

(一日の終わりには、リラックスして寛いでください。)

→このフレーズのまま暗記すると便利です。同僚や仲間に対して帰り際に一言、さらっとこんな言葉を掛ける気遣いができると素敵ですね。

3.chillを使ったおすすめフレーズ

I just wanna chill at home this weekend.

(今週末は、ただ家でまったりしたい。)

→リラックスしたい、だらだら過ごしたいという気持ちを表現する時に、chillを使いこなせるとカッコいいですよ。あくまでも口語的表現ですので、文章に書くというよりは、親しい人に休日の過ごし方を尋ねられた時などに答える表現として覚えておいてください。

4.restを使った使い勝手抜群のフレーズ

Are you well rested?

(十分に休息は取れましたか。リラックスして過ごせましたか。)

→職場や学校でのあいさつ文として暗記するとよいでしょう。週明けや休暇明けに使うのに適した表現です。元気がない様子の友人を気遣う言葉としても活用できます。よく似た意味を持つ表現としては、“Did you get a good rest? “も挙げられます。

5.cozyを用いたおすすめの例文

・My friend’s house is such a cozy place.

(私の友達の家はとても居心地の良い場所です。)

空間の居心地の良さや形容詞としてリラックス度を表す時に、cozyという表現はとても便利です。快適に過ごせたことを強調したい時は、cozyという語を効果的に使用してください。

6.comfortableを用いた便利なフレーズ

I feel so comfortable when I spend time with her.

(彼女と一緒に過ごす時はとても快適な/心地良い気分になります。)

comfortの語が持つ癒しのニュアンスを生かした表現です。大切な人や身近な人と一緒にいることによって、落ち着いた気分になれる時にぴったりのフレーズです。

 

以上、いかがでしたか?

今回は「リラックスを英語で表現する単語・例文まとめ」をご紹介しました。

ぜひ英語学習の参考にしていただければ幸いです。

 

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら