オンライン英会話をスマホで受けよう!始め方と注意点

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. オンライン英会話をスマホで受けよう!始め方と注意点
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 おすすめアプリ

オンライン英会話をスマホで受けよう!始め方と注意点

coffee and smartphone

オンラインで英会話を受講したい!という方がこの記事を読んでいると思います。
しかしながら、英会話レッスンを受けようとしても諦めてしまう方が多いのが事実。

その理由として、

「時間がない…」
「パソコンがない…」
「家の中は子どもがうるさくて…」

そんなことでいつも調べるだけで終わっていませんか?
もしあなたがスマホでこの記事を読んでいるんだとしたら、言わせてください。

『そのスマホで英会話レッスンを受講しましょう!』

そこで今回は、【スマホで受ける英会話レッスン】をご紹介します!
無料体験もできるのでぜひ最後までお読みいただき、ご検討ください。

 

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

 

 

①スマホでもオンライン英会話を受講できる

lady smartphone and PC

日本人の1日の平均勉強時間は「6分」だと言われています。
都内の電車で例えるならたった2駅分…。

小学生でさえ45分×6コマを毎日勉強しています。

毎日ふとした時に手にしているスマホ、勉強ツールにしてみませんか?

QQEnglishのアプリのご紹介

QQEnglishではネット環境とスマホがあればどこでもレッスンを受講することができます。

会員登録だけ済ませればあとはアプリからレッスンの予約やスケジュールの管理などができてとても便利。
ブラウザを開いて会員ログインしてあれやこれや操作して…なんて手間もありません!

下記URLよりインストールしてみてください。
App Store -QQEnglishアプリ 
Google Play- QQEnglishアプリ 

②スマホで受講するメリット

friends are talking and looking into a smartphone

スマホで本当に十分レッスンを受けられるの?
と疑問に思いますよね。

「それなら安心!」と思えるようにメリットを3つご紹介します。

ネットワーク環境があればどこでも受けられる

スマホであれば基本的にはネットに繋がっています。
もしくはフリーWi-Fiなどもどんどん普及している世の中です。

いつでもどこでもレッスンを受講できる、素晴らしいと思いませんか?

 ・会社の休憩スペースで
 ・お気に入りの喫茶店で
 ・ゆっくりできる公園で

「今日はどこでレッスンを受けているの?」なんて雑談にもなりそうですね。

空き時間を有効に活用できる

「急に1時間暇ができた!こんなことなら英会話レッスン受けられたのに〜」
そんな悩みもスマホがあれば解決できます。

アプリからすぐにレッスンの予約ができるので急にできた暇な時間でもレッスンを受講可能です!

 ・急な空き時間
 ・授業の空きコマ
 ・お昼休憩の空き時間

などなど、スマホだからこそ無駄な時間を過ごすことなく気軽にレッスンを受けられるようになりますね。

どこか手ぶらでお出かけしている時、ふと思い立って出先で受講するのも素敵かもしれません。

PCを持ち運ぶ必要性がない

PCを用意して、広げて、立ち上げて…
大きいカバンを用意しなきゃだし、重たいし…
そもそもPCを持ち運ぶのが大変!!
スマホなら毎日持ち歩くのでそんな思いをしないで済みます!

もはやPCで英会話を受講する時代はおしまいかもしれません。
サッとスマホを出して英会話レッスンを受講する。
とってもスマートだと思いませんか?

③スマホで受講する際の注意点

lady pencil thinking

便利であるとはいえ、いくつか注意点があります。
以下の点に気をつけて有意義な時間を過ごしましょう!

周りの音に注意

騒音などが入るとレッスン中の音が聞こえません。
英会話において音声はとても大事なので集中できる環境を用意しましょう。

静かな場所で受講できれば良いですが、難しい時もありますよね。
そんな時のためにイヤホンなどがあると良いでしょう。

ディスプレイが小さくて見づらい

PCに比べて画面が小さいため、相手の顔や提示資料が見づらい可能性があります。
相手に「資料を大きく提示できるか」などお願いするフレーズをあらかじめ学んでおきましょう。

またピンチアウトで画面を大きくするなど柔軟な対応も必要です。
わからない単語をすぐ調べる際も手際の良い操作ができるように練習しておきましょう。

電池の残量

受講中に充電切れ…なんてことがないように日々充電はしっかりしておきましょう。
もしくはモバイルバッテリー、充電ができる場所で受講するなど準備が大事。

どうしようもない時はレッスンの最初で伝えておくことも大切です。
1コマのレッスンでどれくらい充電の残量があれば良いか、覚えておきましょう。

歩きながらの受講

いくら便利だからと言って、歩きスマホをしながらの受講はいけません。
レッスンにも集中できませんのでしっかり落ち着いた環境で受講しましょう。

周りにも迷惑をかけてしまう可能性があります。
あなた自身の安全を守るためにも歩きながらの受講は控えましょう。

④レッスンまでの流れ

qqenglish-office-teachers

レッスンを受けるまでの流れを簡単に説明します。

専用フォームから登録

QQEnglishにアクセスして無料体験の申し込みページでメールアドレスを登録します。
登録したメールアドレス宛に本登録用のメールが届くので確認しましょう。

本登録からそのまま日時予約

メールを開くと本登録用のURLが記載されています。
本登録を済ませ、早速体験レッスンの予約をしましょう。
体験レッスンは30分です。

自分のスケジュールを確認し、空いている日時を選択しましょう。
レッスン時間は30分刻みで24時間選択が可能です。

アプリのインストール

予約を済ませたらアプリをインストールしましょう。
ログインをするだけで大丈夫です。
予約内容も反映されているので後はレッスン当日を待つだけです。

レッスンが近づくと登録したメールアドレス宛にリマインドの通知も来ます。
「忘れてた!」なんてことがないので安心ですね。

当日Classroomに入室する

レッスンの時間になったらアプリを開いてClassroomに入室しましょう。
予約時に講師の情報も確認できるので、名前など覚えておくとスムーズに会話に入れますね。

時間になると講師の先生も入ってきてレッスン開始です!
少し早めに入室して映り方の確認や、画面の表示の確認をしておくと良いでしょう。
 

レッスン中

体験レッスンでは話すテーマを講師が設定してくれます。
最初はヒアリングで「英会話で何を身につけたいか」を選択肢から選びましょう。

また、レッスンの最後には受講するコースのオススメをレベルに合わせて教えてもらえます。
終わった後もメールでフィードバックを送ってくれるので参考にしましょう。
以上です。

流れはとても簡単ですので、5分程度でレッスンの予約ができます。
スマホの操作が苦手な方でもわかりやすい手順になっているので安心してください。

まとめ

英会話はやる気も大事ですが、何より気軽に続けられることが大切です。
もしあなたが興味があるのならまずは体験レッスンを受講しましょう。

スマホ1台で受けられるオンラインレッスンならあなたの負担にもなりづらいはずです。
まずは30分、時間を作ってみませんか?

下記URLより無料体験のお申し込み、お待ちしております!
https://www.qqeng.com/

こちらの記事もおすすめ

 

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

 

Ayaka Tanaka
監修者

Ayaka Tanaka

QQEnglish編集部

東京外国語大学にて第二言語習得・英語教育を学んだ後、日本の大手教育出版社で約10年英語教材編集者として勤務。2022年4月オーストラリア ブリスベンへ移住、英文ジャーナル編集に従事。(TOEIC950 /英検1級)ツールとしてだけでなく、言語の背景にある文化や価値観の違いも含め、英語を学ぶ面白さ・奥深さを感じてもらえたら幸いです。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら