「だから」は英語でどう言う?理由を説明する英語表現をシーン別に一挙紹介!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「だから」は英語でどう言う?理由を説明する英語表現をシーン別に一挙紹介!
英語ブログ
検索
更新日:2024年10月13日

「だから」は英語でどう言う?理由を説明する英語表現をシーン別に一挙紹介!

board

日常生活やビジネスシーンなど、様々な場面で「だから」という言葉を使うことがありますが、英語ではどのように表現すれば良いのでしょうか。

この記事では、「だから」の英語表現についてお話しします。

代表的な表現に触れながら、実際の会話で使えるような例文も合わせて紹介していきます。

英語でスムーズなコミュニケーションが取れるよう、ぜひ参考にしてみてください。

 

関連記事:「though」の意味・使い方とは?「even though」や「as though」も解説!

 

「だから」普段の会話で使えるカジュアルな表現を紹介

coffee

「だから」という言葉は、会話の中で理由を説明する際に頻繁に利用されます。

日常的な会話においては、カジュアルな表現の「So」や「That’s why」などが使われることが多いです。

 

一般的に「So」と「That’s why」は似たような意味を持ちますが、微妙な違いがあります。

ここではニュアンスの違いに触れつつ、例文をいくつか紹介していきます。



「So」は結果や理由を述べる際に使われる一般的な表現として、カジュアルな会話でよく使用されます。

直接的に結果や理由を述べる形で使われることが多いです。

例文1:I forgot my umbrella at home, so I got wet in the rain.
(傘を家に忘れたから、雨に濡れてしまった。)

例文2:So what? It doesn’t matter to me.
(だから何?私には関係ないわ。)

「だから何?」は「So what?」と表現され、「それで?」のように、やや喧嘩腰なニュアンスで使用されることが多いので注意が必要な表現です。

 

「That’s why」は、前述の出来事が直接の原因であることを強調する際に使用される表現です。

例文1:I forgot to set my alarm clock last night, and that’s why I overslept this morning and was late for work.
(昨夜、目覚まし時計のセットを忘れてしまったので今朝寝過ごして出勤が遅れました。)

例文2:He failed the exam, and that’s why he has to retake it next week.
(彼は試験に落ちたため、来週再度試験を受けなくてはならない


「That’s why」は「So」に比べ、相手に対して理由を強調する効果があります。

 

これらの表現を区別しながら使用することで「だから」のニュアンスを正確に伝えることができるようになるので、しっかり覚えていきましょう。

 

「ですから」ビジネスシーンでも使えるフォーマルな表現を紹介

job

ビジネスの場においては、フォーマルな言葉遣いが求められます。

日本語でも「だから」ではなく、「ですから」のような丁寧な表現が適するシーンもあるように、英語でも使用する場面や相手に合わせて表現の使い分けが必要です。

ビジネスシーンでのコミュニケーションに役立つフォーマルな英語表現として、「As a result」と「For this reason」を紹介します。

しっかり押さえてビジネスシーンでの表現力を向上させましょう。

 

「As a result」は、前述の出来事が直接の原因であることを強調したい時に使用される表現です。

「〜の結果」というように訳されます。

フォーマルな場面での説明や報告に適しています。

例文1:We implemented the new marketing strategy, and as a result, our sales increased by 30%.
(新しいマーケティング戦略を導入した結果、売上が30%増加しました。)

例文2:The company invested in research and development, and as a result, it launched a breakthrough product in the market.
(研究開発に投資した結果、画期的な製品を市場に送り出すことができたのです。)

 

「For this reason」は、「そのため〜」「そういったわけで」のように訳され、何らかの根拠を持って理由を説明する時に使用される表現です。

文頭に限らず文中に置くこともできます。

フォーマルな文書やプレゼンテーションなど、論理立てて説明するような場面での使用が適しています。

例文1:The company’s financial performance was below expectations, and for this reason, we need to implement cost-cutting measures.
(会社の業績が予想を下回っており、そのためコスト削減のための施策が必要です。)

例文2:Our company experienced a significant decrease in revenue last quarter. For this reason, we need to implement cost-saving measures to improve our financial performance.
(当社は前四半期に大幅な減収を経験しました。このため、財務状況を改善するためにコスト削減策を実施する必要があります。)

 

「As a result」や「For this reason」を使うことで、ビジネスシーンでのフォーマルなコミュニケーションがより円滑になります。

上記例文の通り、「As a result」は直接の結果を強調したい時、「For this reason」は根拠を持って理由を説明する時に使用されます。

これらの表現はビジネス文書やプレゼンテーションでの使用に適しており、正しく使用することでプロフェッショナルな印象を与えることができるでしょう。

 

まとめ:相手やシーンに合った「だから」の表現を使いこなそう!

white-board

会話でよく使われる「だから」の英語表現をシーン別に紹介しました。

カジュアルな場面では「So」や「That’s why」など、ビジネスシーンでは「As a result」や「For this reason」などのフォーマルな表現、というように場面に応じて適切な言い回しを使い分けられるようにしていきましょう。

ぜひ、この記事で覚えた表現を普段のコミュニケーションで活用し、スムーズな英会話ができるように頑張って練習してみてください!

 

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

 

Haruka Matsunaga
監修者

Haruka Matsunaga

QQEnglish編集部

言語オタクのHarukaです! 私は日本にいながらにして、英語・広東語・中国語・韓国語を習得しました。英語の資格はTOEIC955点と英検準1級を取得しております。 言語の壁がなくなることで見える世界が大きく広がることを私自身経験してきたので、分かりやすくタメになる記事をお届けすることで、みなさんが世界に羽ばたくお手伝いができたら嬉しいです!

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら