「階段」の英語表現は全部で4つ!関連英語フレーズと共に覚えよう!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「階段」の英語表現は全部で4つ!関連英語フレーズと共に覚えよう!
英語ブログ
検索
更新日:2023年5月30日 英語でどういうの?

「階段」の英語表現は全部で4つ!関連英語フレーズと共に覚えよう!

stairs

多くの人がほとんど毎日使っている「階段」。

一見簡単に英語にできそうですが、実は文脈に応じて使うべき適切な単語が異なるんです。

そこでこの記事では、「階段」を表す英語表現の使い方や関連フレーズを紹介します。

ぜひマスターして、英会話で実際に使ってみてください。

 

関連記事:「家具」は英語でどう言うの?具体的な家具の名前も一挙紹介!

 

「階段」は英語でどう言う?

architecture

「階段」を表す英単語は全部で4つあります。

 

1.Stairs

最初に紹介するのは、「Stairs」です。

これは、一般的な階段を指す表現で、家やビルなどあらゆる場所にある階段を意味します。

階段は複数の段差から作られているため、「Stairs」は常に複数形の単語として使用されます。

 

2.Steps

2つ目は「Steps」です。

この単語は「Stairs」とほとんど同義で使用されますが、主に屋外に設置されている階段を指す場合に使用されます。

例えば、山道に作られた石の階段は「Stone steps」と表現します。

また、「Stairs」と同じく、階段が複数の段差から作られていることから、「Steps」は常に複数形で使われます。

 

3.Staircase

「Staircase」は踏み場だけでなく、手すりを合わせた階段全体を指し示す言葉です。

例えば、建物内にある大きな階段全体を指す時などに使われます。

映画などで見る華麗な螺旋階段は「Spiral staircase」と表現されます。

 

4.Stairway

「Stairway」は階段全体を指す表現です。

階段の段差、手すり、階段の途中にある平らな道、緊急避難用の階段などが全て「Stairway」と表現できる点が「Staircase」との違いです。

 

「階段」の関連フレーズを紹介!

steps

まずは日常会話でよく使用する「階段」の関連フレーズを紹介します。

「階段」の単語と合わせて覚えておくことで、会話の際にそのまま使うことができるので押さえておきましょう。



・Climb the stairs
(階段を上る / 登る / 昇る)

・Go down the stairs
(階段を下りる / 降りる)

「階段を上る / 登る / 昇る」は「Go up the stairs」、「階段を下りる / 降りる」は「Descend the stairs」と表現されることもあります。

ちなみに、日本語では「上る」「登る」「昇る」がそれぞれ文脈によって区別されますが、英語ではすべて同じ表現となります。
同様に階段を「下りる」「降りる」も区別されません。

・Take the stairs
(階段を使う)

・〜-story building
(〜階建て)

・Emergency stairs
(非常階段)

・Top of the stairs
(階段の上)

 

次に、先ほどのフレーズを使用した会話表現の例を紹介します。

・Let’s climb the stairs to get some exercise.
(運動のために階段を上りましょう。)

・I usually take the stairs instead of the elevator.
(私は通常、エレベーターの代わりに階段を使います。)

・Be careful when you climb the stairs, they are a bit slippery.
(階段を上る時は気をつけてください、少し滑りやすいです。)

・She fell while trying to climb the stairs.
(彼女は階段を上ろうとして転びました。)

・I lost my breath after climbing the stairs to the fifth floor.
(5階まで階段を上った後で息が切れました。)

・The kids love to climb the stairs and slide down the banister.
(子供たちは階段に登ったり、手すりを滑ったりするのが大好きです。)

・I go down the stairs to get to my office every morning.
(毎朝、オフィスに行くために階段を下ります。)

・After the movie, everyone rushed to go down the stairs.
(映画の後、皆が階段を急いで下りました。)

・When she heard the alarm, she quickly went down the stairs.
(彼女は警報を聞くとすぐに階段を下りました。)

・He tripped and went down the stairs faster than he intended.
(彼はつまずいて、意図したよりも早く階段を下りてしまいました。)

・Our new house is a two-story building.
(私たちの新しい家は2階建てです。)

・The new library is a modern four-story building.
(新しい図書館は現代的な4階建ての建物です。)

・His apartment is on the top floor of a six-story building.
(彼のアパートは6階建てのビルの最上階にあります。)

・The old factory has been renovated into a five-story building.
(古い工場が5階建てのビルに改装されました。)

・The university plans to construct a new ten-story building for research.
(大学は研究用の10階建ての新棟を建設する予定です。)

・When the fire alarm went off, everyone rushed to the emergency stairs.
(火災警報が鳴った時、みんなが非常階段に急ぎました。)

・The building code requires at least two emergency stairs in every building.
(建築基準法では、すべての建物に最低2つの非常階段を設置することが義務付けられています。)

・During the fire drill, we were taught how to use the emergency stairs.
(避難訓練の際に、非常階段の使い方を教えられました。)

・Non-emergency use of the emergency stairs is prohibited.
(緊急時以外の非常階段の使用は禁止されています。)

・She opted to take the stairs over the crowded elevator.
(彼女は混雑したエレベーターよりも階段を選びました。)

・To save energy, we encourage employees to take the stairs.
(エネルギーを節約するため、社員に階段を使うように奨励しています。)

・Take the stairs to the second floor and my office is on the right.
(二階の階段を上がって、私のオフィスは右側にあります。)

・If you take the stairs, it’s healthier and you might avoid the office rush.
(階段を使えば健康的で、オフィスの混雑を避けることができます。)

・She was waiting for me at the top of the stairs.
(彼女は階段の上で私を待っていました。)

・The top of the stairs gives a great view of the city.
(階段の上からは、街の景色が一望できます。)

・He was panting by the time he reached the top of the stairs.
(階段の上に着いた時、彼は息が上がっていました。)

・At the top of the stairs, you’ll find a magnificent stained glass window.
(階段の上には、壮麗なステンドグラスの窓があります。)

・She left her bag at the top of the stairs.
(彼女は階段の上にバッグを置き忘れました。)

・The top of the stairs led to a secret attic.
(階段の上は秘密の屋根裏部屋に繋がっていました。)



これらの英語表現は日常会話で使用することが多いため、覚えておくと便利です。

 

まとめ:違いを理解して「階段」に関する単語を使いこなそう

evening

この記事では、「階段」を英語でどのように表現するのか、そして日常会話でどのように活用されるのかについて例文と共に紹介してきました。

「階段」を表す表現は一つではないので、慣れるまでは戸惑うこともあるかもしれません。

しかし、コツさえ掴めばすぐに使い方を理解できるようになります。

ぜひ、今回紹介した英語の例文を参考にして積極的に使用してみてください。

 

QQEnglishでは、公式LINEで英語学習に役立つ情報を定期的に配信しています。

公式LINEに登録すると「オンライン英会話の無料体験レッスン」が、“合計3回も受けられる特典”をもれなくプレゼント中です!

英語学習のインプットをした後は、ぜひこの機会に英会話のアウトプットも行いましょう!

 

Haruka Matsunaga
監修者

Haruka Matsunaga

QQEnglish編集部

言語オタクのHarukaです! 私は日本にいながらにして、英語・広東語・中国語・韓国語を習得しました。英語の資格はTOEIC955点と英検準1級を取得しております。 言語の壁がなくなることで見える世界が大きく広がることを私自身経験してきたので、分かりやすくタメになる記事をお届けすることで、みなさんが世界に羽ばたくお手伝いができたら嬉しいです!

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら