「どちらが好きですか」英語でのWhich do you like?の表現、これだけでは不十分?!

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 「どちらが好きですか」英語でのWhich do you like?の表現、これだけでは不十分?!
英語ブログ
検索
更新日:2023年12月28日 どうやって使うの? この英語

「どちらが好きですか」英語でのWhich do you like?の表現、これだけでは不十分?!

Which do you like? 「あなたはどちらが好きですか?」 とっても便利なフレーズですね。

外国人の友人が出来たら実際に使えるシーンが沢山思い浮かんできます。

家に招待して飲み物を勧める時に Which do you like, coffee or tea? と使えますし、何か音楽を流そうと思ってCDを選ぶ時に Which do you like, classical music or jazz music? など、会話の糸口にもなりそうです。

ただ、ここで少し一緒に考えたいのですが、その表現は、本当に Which do you like? で正解なのでしょうか。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

Which do you like?より適切な表現ってあるの?

「どちらが好きですか。」の英訳は Which do you like? であると学校では習うかもしれません。

しかし、それは実は正確ではありません。

「何故?」と思う方も多いでしょう。 学校で確かにこのように習ったとおっしゃる方も多いでしょう。

しかし、実際には、ある大切な一語が抜けているのです。

その言葉とは一体何か、聞いたらほとんどの人が納得するでしょう。 ここで足りない言葉は、betterです。この単語を入れる場所はlikeの後ろです。

これを踏まえて、コーヒーと紅茶のどちらを飲みたいか尋ねる時は、 Which do you like better, coffee or tea? と言うことができ、こちらが正解です。

そして、例えばコーヒーが好きな場合は、 I like coffee better. という答えになります。

もっと丁寧に言うと、 I like coffee better than tea. と言えますが、ここまで丁寧に答えることはあまりありません。

一般的にはCoffee.と短く答えるだけで十分です。

そして、相手が友人ではなく目上の方で 「日本語だったら敬語を使いたい」という気分でしたら、 Which would you prefer, coffee or tea? これがとても丁寧な尋ね方になります。

英語での「どちらが好きですか」の適切な表現は?

「コーヒーと紅茶、どちらが好きですか?」の例文で説明いたします。

もちろん Which do you like, coffee or tea? でも通じるのですが、betterを付けるだけで意味が変わってしまいます。 betterは「より~、いっそう~」という比較級の言葉です。

Which do you like better, coffee or tea? は、 「コーヒーと紅茶、あなたは両方が好きかもしれないけれど、より一層好きなのはどちらですか?」と聞いているのです。

一方、 betterが付かない場合の Which do you like, coffee or tea? は、 「コーヒーと紅茶で好きな方を教えて下さい。

コーヒーが好きなら紅茶は嫌い、紅茶が好きならコーヒーは嫌いなのですよ。」 という意味合いを持ってしまい、一方だけしか好きではない、という極端な表現になってしまうのです。

「クラシックとジャズなら、どちらが好き?」というのも、 Which do you like better, classical music or jazz music? が正解になります。

クラシックもジャズ音楽、どちらか一方だけ好きでもう一方は好きではない、なんて分からないですよね。

英会話で使える「どちらが好きですか」の例文集

Which do you like better?以外にも、 「どちらが好きですか。」という表現があります。

前に挙げた例文にも使われていましたが、preferを使っても同様の意味の文章になります。

Which do you prefer, coffer or tea? 例えばこの様に使用します。

これにはbetterは要らないの?と疑問に思われるかもしれませんが、prefer自体に「~を好む」という比較級のような意味があるので必要ありません。

likeとpreferの違いについて厳密に言いますと、 likeは「単に好き」、preferは「価値があるからそちらの方を好きになる」、と微妙にニュアンスが違ってきますが、ネイティブの人でも厳密に区別しているわけではなく、ほぼ同じように使用しています。

先にも少し触れましたように、以下の表現はとても丁寧です。

Which would you prefer, coffee or tea? 「コーヒーと紅茶、どちらがお好きでしょうか?」 この場合、wouldを使用するだけで、丁寧な表現になりますので、目上の方や大切なお客様などがいらっしゃった時に使ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上の通り、「どちらが好きですか」の英語表現は大まかに以下の3つになります。

Which do you like better? Which do you prefer? Which would you prefer? 難しい単語は無く、覚えやすいので、是非実際に使ってみて下さい。

そして、英語の敬語表現 Which would you prefer? を使えそうな機会がありましたら、チャンスを逃さずワンランク上の表現にチャレンジしてみて下さいね。

どうやって使うの?

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら