YouTubeで英会話習得!おすすめチャンネル10選と勉強法

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. YouTubeで英会話習得!おすすめチャンネル10選と勉強法
英語ブログ
検索
更新日:2022年7月5日 おすすめアプリ

YouTubeで英会話習得!おすすめチャンネル10選と勉強法

以前は、英語を学ぶには、英会話スクールに通って、決して安くはない学費を払って、交通費、移動時間をかけなければなりませんでした。

今は、デバイスさえあれば、お金と移動時間をかけずタダで英語が勉強できる時代になりました。ありがたいことですね。

今回は、ある程度(中学校卒業程度)くらいの文法をマスターしていて、自然な英会話を楽しみたい人向けの動画を紹介しますね。

なるべく国が偏らないように、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、その他の国を選びました。

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

1.バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika

https://www.youtube.com/user/cyoshida1231/featured

アメリカからの帰国子女で、1児の母。

キャリア、結婚、育児などのtopicの動画をたくさん挙げていますので、共感される女性も多いのでは。

もちろん、男性の方でも誰でも楽しめる動画ばかりです。

これら以外でも、Chikaさんの日常での何気ない出来事や、実際海外で、英語でコミュニケーションをとって日本と外国(主にアメリカ)の文化の違いを紹介していたり、動画の構成もしっかりしていておもしろいです。

勉強させられている・・という感じにはならず、リビングでテレビショーを見ている感覚で学べると思いますよ。

2.Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎

https://www.youtube.com/c/KevinsEnglishRoom掛山ケビ志郎

掛山ケビ志郎とは、グループ名です。かけさん、やまさん、ケビンさんのトリオで英語や音楽関係の動画を配信しています。

ケヴィンさんは、アメリカ育ちの日本人。

やまさんは、日本語、英語、フランス語が話せるトリリンガル、かけさんはずっと日本で日本人らしく生活している男性です。

ちなみに、かけさんは、IQが140あるとか。

「日本人とアメリカ人の・・」シリーズで英語はもちろん、文化の違いも笑いを交えて説明してくれます。

息子に暴言を吐かれたお母さんのキレ方が違いすぎる!日本 VS アメリカ

https://www.youtube.com/shorts/3a_Fk0Z_s-s

ケヴィンさんとかけさんの演技力がすごいです。笑

こちらの動画は、配信から1年足らずで、再生回数が1000万回越え、バスりました。

部屋でゴロゴロしながら見て勉強できそうですね。ユーモアの要素もあり、英語も本格的なので、楽しんで勉強できるのはいいですね。

3.Atsueigo

https://www.youtube.com/c/Atsueigo-YT

英会話の表現を学びつつ、英語の勉強方法を紹介している動画が多いです。

ちなみに、4.のタロサックさんとコラボした動画もありますよ。

さらに、英語の専門家とコラボしたより深く英語を学べるコンテンツもあります。

英語の理論的なところを学べる動画です。

ヒューストン大学の外国人の教授とコラボ!発音の専門的な知識を、日本人学習者の視点から分かりやすく解説しています。より専門的に発音矯正、勉強したいという方向けです。

【発音マスタークラス】

発音のすべてがここにある。5,480円(税込)で見放題。

https://masterclass.atsueigo.com/pronunciation

もちろん、無料の動画の方でも、十分に英会話の勉強はできますよ。

4.タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

https://www.youtube.com/channel/UCN8IoQLjmcoPzY_kLg7cg7g

海外の方へのインタビューが主です。時々テレビを観ていて、英語が公用語の国ではないのに、英語をペラペラ話す外国人の方が多いと思いませんか。

ネイティブではない海外の方にどうやって英語をマスターしたのかインタビューをしているのは必見です。

完璧なアメリカ英語やイギリス英語を話すことがすべてではなく、いろんな国のなまり、くせが入った英語でも十分なのです。

ネイティブでない私たち日本人の心に響くのではないかと思います。

5. Chiaki

https://www.youtube.com/c/chiakidesu

Chiakiさんは、ロンドン在住の元CA。

外資系航空会社のCAをされていた経歴があるとのことです。ロンドンでの日常生活をアップしています。

カフェでコーヒーを注文するだけでもキラキラしています。

すべての動画がおしゃれです。

CAや空港関係の仕事を目指している人もそうでない人も見ていて興味深い内容です。

英語はもちろん堪能ですが、どの言語にも通じる「会話」のスキルももちろん勉強になります。

物腰の柔らかな話し方をされるので、英会話のスキルと話し方が学べます。

柔らかく上品な話し方はコミュニケーションをするうえで非常に大切で、相手から好印象を得ることができます。

イギリス人の旦那さんのニックさんとのラブラブな英語でのやりとりは、こちらもほのぼのとします。

6.ニック式英会話

https://www.youtube.com/c/ニック式英会話/featured

ニック先生は、オーストラリアのシドニー出身。日本で英語を教えて20年のキャリアがあるそうです。

ご自身も日本語の知識ゼロの中で努力して日本語を習得されたので、外国語を学ぶ方のお気持ちに寄り添って教えることができるのだと思います。

英会話スクール以外にも、大手企業の企業研修、大学での講義、SKYPerfect TVの番組の司会などをご担当されて活動の場は幅広いです。

また、初心者や中級者向けの英語本を出版したり、英会話アプリを開発しています。

動画のコンテンツは、文法の解説や海外の映画で英語を聞き取る、文法、会話表現など多岐に渡っていて、興味深いものとなっています。

英会話の勉強として王道の勉強法だと思います。

 

7.StudyInネイティブ英会話

https://www.youtube.com/channel/UC6UHYyVoCrAUBsxF-ortrew

アメリカからの帰国子女で、日英バイリンガルのみっちゃんさん(女性)と、純日本生まれ日本育ちのせいけさん(男性)2人による英語系YouTubeチャンネルです。

みっちゃんさんは、帰国子女とのことで、英語はペラペラ、せいけさんは海外での経験はないけれど、独学でTOEIC820点マーク、文法が得意とのことです。

英語で違った分野が得意な二人なので、かけあいの中でいろいろな視点から英語を学べるのは良いです。

品性と知性があふれる、上質な英語系YouTubeチャンネルです。

こちらのチャンネルのモットーが、

「英語は教科じゃない! 楽しもう!そうすれば絶対続ける事ができるし、話せるようになる!皆さんが「あれ、英語って楽しい!」と思ってもらえるコンテンツを作っていきます!」

と下記動画にあります。

https://www.youtube.com/watch?v=uZ7uEYd-viw

「英語は勉強」と思うよりも「英語は楽しむもの」ととらえた方が気軽に楽しく学べそうですよね。

8.AKI in Canada

https://www.youtube.com/channel/UCWdFb_w3JI1BPTiBCXERg2Q/videos

英会話のこれまで紹介してきた英語系YouTuberと違って、日本生まれ日本育ち!

動画ではネイティブの人と英語を自然にペラペラ話せるのに、なんと、学生時代の英語の成績は、10段階中2。

もともと英語が得意というわけではなかったとのことで驚きです。

英語の成績が良くなくても、勉強すればAKIさんのように海外留学しても普通に英語で話せるレベルになれるのは心強いですね。

海外で生活するために必要な実践的な表現を解説している動画もわかりやすいです。

9.ケンドラ・ランゲージ・スクール

https://www.youtube.com/c/KendrasLanguageSchool

英会話の知識をつけるというよりは、技術を磨く感じですね。シャドーイングと言って、ネイティブが話す英語を遅れてまねして言い(読み)ます。

これは、英語を英語っぽく話すための口の形をつくる目的です。

こちらのチャンネルは、すべて英語です。日本語は出てきませんのでご注意ください。

English onlyなら難しそうかも・・と思っているかもしれませんが、表現自体は中学校1年生レベルの文章からあります。

例えば、What did you say? / I can’t hear you. など。

このくらいの英語を知っていれば、このチャンネル内でどんどんレベルを自分の習熟度に合わせてやっていけばいいですね。

10.オーストラリア留学センター

https://www.youtube.com/user/ausryugaku

ちょっとタイトルの趣旨からずれますが、番外編として。

これまで紹介してきた登録者数は800人ほど(2022年6月現在)ですが、もしも海外留学をお考えの人には英会話+アルファの情報を得ることができると思います。

まとめ

これまで10個のYouTube英会話チャンネルを紹介してきましたが、それぞれのチャンネルの共通点として、英会話を学ぶためには、英語圏の文化も知らなければならないということです。

今回紹介したYouTubeチャンネルを訪問してみて、自分のフィーリングに合う動画を探してみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

インプットした後は、アウトプットが大切です。

オンライン英会話で気軽に初めてませんか? 今ならレッスンを無料で2回体験できます。

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら