お子様応援企画
英語学習応援キャンペーン!

QQキッズスペシャル
半年パック

  • 子ども専門プロ教師と半年間で
    英語にコミット!
  • 定期的な日本人カウンセリングつきで
    安心して進められる!

¥25,000(税別)
こんなにお得!

月5回のオンラインレッスン
(1500pt, ¥22,350相当)
月5回、半年間、好きな時にレッスン予約が可能です!
豊富なキッズカリキュラムからお子様に合ったものをご受講ください。

さらに4つの特別な
特典が付いてくる!

3回分の日本人による
カウンセリング(¥4,500)
通常1回のところQQキッズスペシャル半年パックご受講の方は3回カウンセリングをお受けいただけます。 学習で困ったことやカリキュラムの相談、お子様に合った予習復習の仕方など気になったタイミングで何でもご相談ください。
教材1冊無料送付
(¥2,000)
ご受講いただくコースのテキストブックをご自宅へ無料送付!
予習復習にお役立ていただけます。
完走時には
スピーチコンテスト
への
参加&豪華商品
本パックをご受講のお客様のみがエントリー可能なスピーチコンテストを開催!
動画でのご応募で上位入賞者には、セブ島留学招待券などをはじめとした豪華賞品が当たります!
購入者限定
オンラインイベント
参加権
受講者のみが参加可能な限定オンラインイベントへご招待! QQキッズの人気教師による参加型オンラインイベントでお友達と楽しく英語を学ぶことができます。

¥29,900相当が
QQキッズスペシャル
半年パックでは
¥25,000でご提供!

一人で進めるのは不安が大きい…
オンライン英会話を頑張るお子様、
保護者様に、日本人カウンセラーが
伴走します!
通常入会時にしか受けられない
日本人カウンセリングを
QQキッズスペシャル半年パックでは
特別に3回受講可能!

※すでにQQキッズをご受講中の既存会員様が本プランに乗り換えの場合は、1回目に該当する初回レッスン後に受講いただく日本人カウンセリングを既にご受講済みのため、2回分のカウンセリングが特典となります。

7月31日までの
期間限定販売となります!

以下のクーポンコードを無料会員登録ページで入力して マイレッスンページから
「QQキッズ限定スペシャル半年パック」をご購入ください。

クーポンコード:CP0671270

詳しい購入方法の説明をご覧になりたい方はこちらから!

QQキッズスペシャル
半年パックは
こんな方におすすめ!

ご安心ください!
QQキッズのプロ教師と、
日本人カウンセラーが寄り添い、
お子様が楽しく
英語に取り組めるように
しっかりサポートいたします!

初回レッスンと
初回カウンセリングの
流れ

・初回レッスンの流れ
初回レッスンでは、選りすぐりの初回レッスン専門の教師がお子様の英語をレベルチェックします。
オンライン英会話が初めてでも、英語が話せなくてもご安心ください!
担当するのは、腕を磨いてきたプロの教師ですのでお子様をしっかりと導いていきます。
また、初心者から始められるカリキュラムも豊富にご用意しており、初回レッスン後にご案内させていただきます。
・初回カウンセリングの流れ
初回レッスン後の日本人カウンセリングでは、初回レッスンの様子をもとにお子様の英語学習や目標について丁寧にヒアリングし、保護者様の疑問にお答えします。
どんな質問でも構いません。なんでもご相談ください。

半年後には
お子様の成長を実感
&豪華プレゼント!

【QQキッズスペシャル半年パック】を利用し半年間しっかりと英語を学んだ後には、スピーチコンテストにてお子様の成長をご覧いただけます!
※参加は任意です

上位入賞者には
豪華プレゼントを
ご用意!

  • セブ島留学最大2週間無料(1名)
  • Amazonギフト券1万円分贈呈(3名)
  • レッスンチケット30枚贈呈(5名)

お子様の成長の伸び代は無限大!
半年間QQキッズと共に頑張った英語学習の成果をご実感いただくとともに豪華ご褒美でお子様の今後のモチベーションもアップ!

7月31日までの
期間限定販売となります!

以下のクーポンコードを無料会員登録ページで入力して マイレッスンページから
「QQキッズ限定スペシャル半年パック」をご購入ください。

クーポンコード:CP0671270

詳しい購入方法の説明をご覧になりたい方はこちらから!

担当者メッセージ

QQキッズとは

キッズ向けオンライン
英会話No.1

人気No.1

人気No.1

価格.com英会話
人気ランキング40ヶ月連続 No.1!

2020年11月から2024年4月まで継続中!

QQキッズの
6つのポイント

子ども専用の
プロ教師
教師は子どもを教えるための専門トレーニングを受けたプロ!楽しく英語を学べるレッスンで、お子さまのやる気が続きます。
はじめやすく
続けやすいプラン
月4回からスタートでき、追加ポイント購入でプラスのレッスンも可能。お子さまの長期休暇に合わせてプラン変更もできます。
英語力を伸ばす
カリキュラム
400万回以上受講された独自のカリキュラムは、英語を楽しく続けられる工夫が満載!成長に合わせて続けられます。
楽しく学習できる
レッスンツール
ペンツールやゲーム機能のある、QQキッズ独自開発のレッスンツールで楽しく学ぶことができ、集中力が継続します。
保護者のための
便利機能
録画機能でお子さまのレッスンの様子を後から確認できます。また、リアルタイムにお子さまの様子を離れた場所から見学も可能!
教育機関で利用されている
安心の実績
QQキッズの授業は小学校〜有名大学まで300校以上の教育機関で導入。英語力を確実に伸ばす質の高い授業を行っています。

教育機関詳細はこちら

ユーザーボイス

QQキッズを
ご受講いただいている
みんなの生の声を
ご紹介!

息子の変化に驚き!
合戸直晴くん(4歳)

合戸直晴くん(4歳)

当時、オンライン英会話が効率的な英語学習法だと思いインターネットの記事などで知っていたQQキッズを受講し始めました。​
受講前の英語力は、アルファベットを覚えたくらいです。​
最初はレッスン時に親が横でサポートをしておりましたが、真面目にレッスンを受けない事もよくありました。​
しかし、週一回のレッスンを半年ほど続けた頃には、親のサポートなしの時の方がむしろ能動的にレッスンに向かい合うようになり、息子の変化に驚きました!

英語が嫌いな娘が
今では英語が大好きに!
小畠多恵ちゃん(6歳)

小畠多恵ちゃん(6歳)

料金の安さとSNSでの評判が良く、QQキッズを受講し始めました。​ それまでは別の英語教材で学習していましたが、決まったセンテンスの丸暗記になり娘も英語を好きになれず、乗り換えを決めました。​
QQを始めてから、娘は人見知りで声が小さいなど、授業にならないのでは…と心配してましたが、大好きな先生がいつも娘を笑顔でフォローして下さり、あっという間に1年続けてこれました。
今は英語が大好きで、もっと英語を喋れるようになりたい!と言っており、とても嬉しく思います。

レッスンのたびに
発音が良くなった!
井坂美月ちゃん(8歳)

井坂美月ちゃん(8歳)

小学校3年生から本格的に英語か始まるため、少し前から英語に慣れてもらいたくQQキッズを始めました。
当時は幼稚園や小学校で英語のレッスンがあった以外は特段英語には触れていませんでした。​
QQキッズを始めて1ヶ月、英語に強い関心を持ったらしく、小学生向けの単語帳を一人で眺めるようになりました。
また、レッスンを受ける度にどんどん英語の発音が良くなりました。​
少しずつ語彙も増え、先生と会話のキャッチボールをするのがとても楽しいようです。

オンラインなので
多少疲れていても
レッスンできる
洞本向くん(9歳)

洞本向くん(9歳)

以前よりインターナショナル幼稚園にて毎日英語に触れていましたが、小学生になり英語を使う頻度が減ってしまったため、QQキッズを受講し始めて9ヶ月が経ちます。
多少疲れていても自宅からレッスンに参加でき、レッスン内容も幅広く色んな分野の事を教えていただいてありがたいです。​
完全に理解できていなくても、まずは頭の片隅で「聞いた事ある!」と覚えていたら良いなと思っています。​
お気に入りの先生のレッスン予約も、楽しいレッスンの為に頑張って予約しています。

QQキッズレッスン動画

Before&Afterのご紹介

よくある質問

Q1.既存会員からの乗り換え方法は?
現在ご受講いただいている月会費プランからプラン変更というお手続きで半年パックに切り替えていただけます。詳しくは登録方法のリンクよりご確認くださいませ。
Q2.カウンセリングチケットの使い方は?

カウンセリングお申し込みには、日本人カウンセリングチケットをご選択の上ご都合の良いお時間をご予約ください。

■PCご利用の場合
マイレッスンページ>レッスンを予約する>カリキュラムの画面で「チケット利用」から使用するチケットをご選択ください。

■アプリご利用の場合
下方にある「予約」機能から、時間帯やカリキュラムを選び検索、予約確定する画面で「ポイント」か「チケット」を選んでいただくボタンが右端に出ます。そちらで「チケット」を選択してください。
※チケットの有効期限内にご利用ください。

7月31日までの
期間限定販売となります!

以下のクーポンコードを無料会員登録ページで入力して マイレッスンページから
「QQキッズ限定スペシャル半年パック」をご購入ください。

クーポンコード:CP0671270

詳しい購入方法の説明をご覧になりたい方はこちらから!