QQキッズ | 2024年度オンライン卒業式イベント開催レポート

- カテゴリー
- QQキッズの実績
QQキッズでは、2024年度に小学校を卒業し、春から新中学生になるユーザーの皆様を対象にオンラインでの「卒業式イベント」を開催いたしました。
今回、初の試みとなるオンライン卒業式には、QQキッズのユーザー様を始め、代表取締役の藤岡頼光、QQEnglish公式アンバサダーの国山ハセンさんもご参画をいただきました。
本記事では、イベント当日の様子を紹介させていただきます。
QQキッズオンライン卒業式イベント(2024年度)
開催日:2025年3月29日(土)13時
対象:新中学1年生になるQQキッズユーザー
- スタッフからのご挨拶
- 代表 藤岡頼光より祝辞
- 教師代表 Diamayより祝辞(英語)
- 卒業生代表による卒業スピーチ
- ショートアクティビティ
- 皆さんのエピソード紹介
- スペシャルゲストによる祝辞
- QQジュニアのご案内(保護者様向け)
当日の様子
当日はzoomを使用したオンライン形式にて、代表藤岡からの祝辞ムービーの鑑賞を始め、ユーザーの体験談のシェア、全員参加型アクティビティのクイズなども開催されました。
代表 藤岡頼光からの祝辞および卒業生代表によるスピーチ
この日の卒業式のために、スタッフがセブ島のQQEnglishビーチフロント校へ赴き撮影した、代表藤岡からのメッセージ。
セブ島からユーザーの皆様へ向けての祝辞、そしてこれからの未来への激励を熱い想いと共に伝えてくれました。
また、本日のメインイベント、「卒業生代表による卒業スピーチ」では、卒業生を代表して、3名のお子様がリアルタイムでスピーチを行いました。
卒業生代表スピーカーの皆様
- QQキッズ こどもアンバサダー Souta君
- レッスン総受講回数1944回 Riku Nakamurak君
- レッスン総受講回数999回 Mei Uenoさん
皆様、流暢な英語で、何よりも自信を持って英語のスピーチをしっかりと行ってくれました。
また、同級生の英語力の高さに、多くの参加者様が刺激を受けられていました。
ショートアクティビティ:トリビアクイズ
QQキッズのオンライン卒業式では、視聴者全員が参加できるクイズを式の途中で開催!
海外と日本の卒業式にまつわる雑学や、フィリピンについての豆知識など。
zoomのクイズ機能を使い、皆で楽しく行いました。

ショートアクティビティ(クイズ)の内容
- Do you know where all your teachers are from?
Answer:The Philippines - In the Philippines, what do students traditionally receive during the graduation ceremony as a symbol of academic achievement?
Answer:Diplomas and medals - When do you think graduation ceremonies take place in the United States and other Western countries?
Answer:The beginning of June - What does a graduation cap symbolize?
Answer:Knowledge and academic achievement - What do many students do with their graduation caps at the end of the graduation ceremony?
Answer:Toss a graduation cap
皆さんのエピソード紹介

エピソード紹介では、実際にユーザーの皆様から集った、「英語を学習していたからこその体験」を紹介。
Souta君

スピーチにも登壇してくれたSouta君。
去年のサマーキャンプでの思い出をシェアしてくれました。
Ruka君

Ruka君は、夏休みに参加したイングリッシュプログラムで、QQでの普段の取り組みのおかげで多くの外国人講師の方と交流し、お友達なれたエピソードをシェアしてくれました。
Nozomiさん

2024年の英検チャレンジにもアンバサダーとして参加してくださったNozomiさん。
なんとロサンゼルスで通訳をするまでに成長!
小さな頃からの夢だったカリフォルニアのディズニーランドで撮った、素敵な写真と共にシェアをしてくれました。
Ibuki君

Ibuki君は、学校での劇や日常生活での外国人の方との触れ合い、技能検定など様々な面で英語力を活かして活躍!
中学英語に対しても意欲的な気持ちをシェアしてくれました。
Koki君

Koki君は、なんとオールイングリッシュでの投稿!
夏休みのイギリス留学に向けて毎日取り組んだQQキッズと、レッスンを通じて英語力のみならずコミュニケーションスキルの成長をシェアしてくれました。
スペシャルゲストからの祝辞
待ちに待ったスペシャルゲストからの祝辞は…
なんと、QQEnglish公式アンバサダーの国山ハセンさん!

QQキッズユーザーのお子様のためだけの特別な祝辞をいただきました。
ハセンさんは、2025年に長年の夢であったアメリカでの起業を実現!
今でもQQEnglish(QQキッズの大人向けサービス)で英会話を続けながら、日々成長をされています。
QQジュニアのご案内(保護者様へ)

QQジュニアは、中学生のお子様を対象としたQQグループのブランドネームです。
4月より、新中学生のお子様はQQジュニアの生徒様に自動で切り替わります。
料金やプランなどは変わらず、今まで小学生のお子様向けに配信されていた情報から、より中学生のお子様に向けた内容のメールマガジンのお届けやイベントのご案内をさせていただきます。
QQキッズ/QQジュニア/QQEnglishは全て共通のカリキュラムで引き続きご受講いただけます!

QQジュニアでは、引き続きSmartKidsの受講はもちろん、より次のレベルや幅広い英会話力を身につけるためのカリキュラムをおすすめしています。
中学生になってくると、今後お子様がご自身でレッスン予約や、カリキュラムを選ぶことも出てくるかと存じます。
どのカリキュラムを選べば良いか迷った際には、ぜひ、QQジュニアの公式サイトのカリキュラムページより各カリキュラムの内容をご確認ください。
また、中学英語に役立つ記事なども多数ございます。併せてご覧くださいませ。
\おすすめカリキュラムやお役立ち記事も/
参加者からのメッセージ
今回、初の試みとなったQQキッズのオンライン卒業式でしたが、多くの参加者様からありがたいご感想をいただきました。
また、ご参加いただいた皆様には、希望者に向けて「デジタル卒業証書」の授与もさせていただきました。
- 卒業生のスピーチやクイズなど、楽しく参加させていただきました。
- 授業を提供するだけではなく子供たちの成長を一緒に喜んでくれるところが素敵だと思いました。
- 参加させて頂いた事で、思い出に残る卒業式となりました。ありがとうございました!
- 卒業イベントを企画して下さりありがとうございました。QQイングリッシュの一員である事が実感できた様で嬉しかったです。
- この度は素晴らしい体験をありがとうございました!また三年後、中学卒業イベントがあったら嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。
QQキッズを始め、QQグループは、今後も英語学習を頑張るすべての皆様の少しでもお役に立てるよう、日々、サービスの向上に努めてまいります。