1. QQキッズ
  2. 英語ブログ
  3. 親子で楽しく学ぼう!「ラーメン」は英語でなんて言うの?

親子で楽しく学ぼう!「ラーメン」は英語でなんて言うの?

親子で楽しく学ぼう!「ラーメン」は英語でなんて言うの?
カテゴリー
英語コラム

ラーメンは、日本の大人気料理のひとつですよね!

でも、海外でラーメンを食べるとき、英語でどう伝えるか悩んだことはありませんか?

実は、ラーメンは英語でもそのまま 「ramen」 と呼ばれているんですよ!

今日は、親子で楽しく英語を学びながら、ラーメンのことをもっと知ってみましょう。

英語でラーメンを説明したり、関連する単語を覚えたりすることで、英語力がアップするかもしれませんよ!

「ラーメン」は英語でも通じるって知ってた?

ラーメンは、今や世界中で愛されている日本の代表的な料理です。

驚くべきことに、英語圏でも「ラーメン」とそのまま通じます!

もちろん、英語では ramen と書かれ、発音も日本語に近い形で使われています。

ここ最近では、日本のラーメン店を訪れた外国人が ramen を注文する光景をよく見かけるようになりました。

では、英語でラーメンをどう説明するか、どんな言葉を使うか、一緒に見ていきましょう!

英語でもそのまま ramen でOK!

ラーメンは、今や世界中で大人気の日本の食べ物なんです!

だから、英語で「ラーメン」を話すときも、そのまま ramen(ラーメン) と使って問題ありません。

英語でも「ラーメン」と言ってもちゃんと通じるんですよ!

発音は、日本語の「ラーメン」より少し短くて、「ラァメン」と聞こえます。

でも、言葉自体はそのまま使われていて、海外でもたくさんの人がラーメンを楽しんでいます。

たとえば、外国のレストランでも ramen を頼むことができますし、日本のラーメン店は海外にもたくさんあります。

お家でラーメンを作ったときに、英語で説明するのも簡単です!

例えば、

We’re having ramen for dinner!
(今晩はラーメンだよ!)

というふうに使ってみましょう。

親子で「ラーメン」の英語を学んで、海外の人たちにも自信を持って教えてあげられるようになったら素敵ですね!

ラーメンは日本の人気フードとして海外でも有名!

ラーメンは、今や世界中で Japanese ramen(ジャパニーズ・ラーメン)として知られている、日本を代表する食べ物のひとつです。

アメリカやヨーロッパ、アジアの国々でも大人気で、海外の大都市には本格的なラーメン専門店がどんどん増えています。

たとえば、ニューヨークやロンドンでは、日本から来た有名店のラーメンを食べるために、たくさんの人が並ぶこともあるそうです!

味噌ラーメンやとんこつラーメン、しょうゆラーメンなど、いろんな味が楽しまれていて、Ramen はすっかり「世界共通の言葉」になっています。

お子様と一緒に、海外で人気のラーメンをネットで調べてみるのも楽しいですよ。

「日本のラーメンって、すごい!」という発見が、英語や文化への興味にもつながるかもしれませんね。

外国の人に「ラーメンって何?」って聞かれたら、どう答える?

外国のお友だちに 

What is ramen?
(ラーメンってなに?) 

と聞かれたら、こんなふうに答えてみましょう。

例文

Ramen is a Japanese noodle soup.
(ラーメンは日本のヌードルスープです。)

ここでのポイントは noodle soup(ヌードルスープ) という言い方です。

麺が「スープに入った麺の料理」だということをシンプルに伝えることができます!

もっと説明したいときは、こんなふうに続けても大丈夫です。

例文

It has soup, noodles, and toppings like meat and vegetables.
(スープと麺があって、お肉や野菜のトッピングものってるよ。)

おうちでラーメンを食べながら、親子で英語で説明する練習をしてみるのも楽しいですよ!

英語で言える!いろいろなラーメンの種類

ラーメンにはいろんな味がありますよね!

英語でも、その種類を楽しく紹介することができます。

家族でお店に行ったときや、外国のお友だちに話すときに、ぜひ使ってみましょう!

「しょうゆラーメン」は 「soy sauce ramen」

Soy sauce ramen(ソイソース・ラーメン) は、しょうゆベースのラーメンを英語で言うときの表現です!

あっさりした味わいが人気ですよね。

例文

I like soy sauce ramen the best.
しょうゆラーメンがいちばん好きです。)

「みそラーメン」は 「miso ramen」

Miso(みそ)という言葉は、海外でもそのまま通じることが多いんです!

Miso ramen(みそラーメン) は、コクがあってあったまる人気の味です。

例文

Miso ramen is rich and delicious.
みそラーメンはコクがあっておいしいよ。)

「しおラーメン」は 「salt ramen」 または「shio ramen」

「しお」は英語で salt なので、salt ramen(ソルト・ラーメン) でOK!

でも、外国でもshio ramen(しおラーメン)という日本語がそのまま使われていることもあります。

例文

I tried salt ramen in Japan. It was light and tasty!
(日本でしおラーメンを食べたよ。あっさりしてておいしかった!)

「とんこつラーメン」は pork broth ramen って言えるよ

Tonkotsu ramen(とんこつラーメン)も英語でそのまま通じますが、説明したいときは pork broth ramen(ポーク・ブロス・ラーメン) と言うと通じやすいです!

broth とは、肉・野菜・骨などを煮込んで作った「だし」「スープ」のことを指します。

例文

Pork broth ramen has a creamy, rich soup.
とんこつラーメンはクリーミーでコクのあるスープだよ。)

親子でチャレンジ!ラーメンを英語で説明してみよう

ラーメンが大好きなお子様と一緒に、英語で説明することにチャレンジしてみませんか?

「英語で説明する」と聞くとちょっと難しそうに感じるかもしれませんが、ポイントを押さえれば大丈夫です!

まずは「どんな料理か」「何が入っているか」など、簡単なところからでOKです!

お家で食べているラーメンや、外で食べたお気に入りのラーメンを思い出しながら、英語で説明してみましょう。

絵を描いてから説明したり、好きなラーメンランキングを英語で発表したりするのも楽しいですよ。

ゲーム感覚で取り組めば、自然と英語の表現力もアップします!

Ramen is a Japanese noodle soup. って言えるかな?

まずはラーメンのことを英語で説明する、いちばん基本の一文を練習してみよう!

例文

Ramen is a Japanese noodle soup.
(ラーメンは日本の麺のスープ料理です。)

とってもシンプルだけど、「ラーメンって何?」と聞かれたときに、これだけでちゃんと伝わります!

「スープ」「チャーシュー」「メンマ」などの具材も英語で紹介しよう

具材の名前も英語で言えるようにしてみましょう。

ラーメンにのっている具材も、英語で言えるようになるともっと楽しくなります!

よくあるトッピング

  • soup(スープ)
  • roasted pork または chashu(チャーシュー)
  • bamboo shoots(竹の子)
  • green onions(ねぎ)
  • seaweed(わかめ)
  • boiled egg(ゆでたまご)

What’s in your ramen?
(ラーメンに何が入ってる?)

って聞かれたときに、以下の例文に当てはめて答えてみてくださいね!

例文

It has roasted pork, green onions, and a boiled egg.
(チャーシューとねぎ、たまごがのってるよ。)

好きなラーメンの味を英語で言ってみよう!

自分の「好き」を英語で伝えられると、もっと英語が楽しくなりますね!

「○○ラーメンが好きです」と言いたいときは、以下ののフレーズを使ってみましょう。

例文

  • I like 〜 ramen.
    (〜ラーメンが好きです。)
  • I like miso ramen.
    (みそラーメンが好きです。)
  • I like soy sauce ramen.
    (しょうゆラーメンが好きです。)
  • Which ramen do you like?
    (どのラーメンが好き?)

と聞きあって、親子で会話の練習をしてみるのもおすすめです。

英語のフレーズでラーメンをもっと楽しもう!

ラーメンを食べるときにも、ちょっとした英語のフレーズを使えば、もっと楽しくなります!

親子で会話の練習をしながら、おいしいラーメンタイムを楽しみましょう。

この章では、ラーメンに関するフレーズを用意したので、是非積極的に使ってみてください。

Let’s eat ramen!「ラーメン食べよう!」

Let’s は「いっしょに〜しよう!」という表現です!

おうちでも外でも使うことができます。

例文

Let’s eat ramen for lunch!
(お昼にラーメン食べよう!)

Let’s make ramen together.
(いっしょにラーメン作ろうよ。)

This ramen is so good!「このラーメンすっごくおいしい!」

so good は、食べ物や飲み物を褒めるときにとっても便利な表現です!

シンプルだけど、気持ちをしっかり伝えられますよ。

例文

Wow, this ramen is so good!
(わあ、このラーメンめっちゃおいしい!)

The soup is so good, I want more!
(スープがすごくおいしい、もっと飲みたい!)

This ramen has the perfect flavor!
(このラーメンは絶妙な味だね!)

「ラーメンが大好き!」は I love ramen!

love は「大好き!」という意味で、気持ちをしっかり伝えたいときにぴったりの言葉です。

ラーメンが大好きな気持ちを、元気よく表現しましょう!

例文

I love ramen!
ラーメンが大好き!)

I love ramen so much, I could eat it every day!
ラーメンが大好きで、毎日でも食べられそう!)

My favorite food is ramen. I love it!
(私の好きな食べ物はラーメン。大好き!)

外国のお友だちにラーメンを紹介してみよう!

ラーメンは、今や世界中で愛されている日本の代表的な料理です!

外国のお友だちにラーメンの魅力を紹介することで、異文化交流も楽しむことができます。

英語を使って、ラーメンについて話してみましょう!

おすすめのラーメン屋さんを英語で紹介してみよう

おいしいラーメン屋さんを外国のお友だちに教えてあげるのは、とっても楽しいことです!

ここに行ったらおいしいラーメンが食べられるよ」と伝えたくなりますよね。

まずは、基本の紹介フレーズを使って、ラーメン屋さんの場所や特徴を簡単に紹介してみましょう。

例文

There is a good ramen shop near my house.
(家の近くにおいしいラーメン屋さんがあるよ。)

This ramen shop has delicious miso ramen!
(このラーメン屋さんにはおいしいみそラーメンがあるよ!)

ラーメン屋さんの場所や、どんなラーメンがあるのかを教えてあげると、さらに興味を持ってもらえます。

例文

It’s just a 5-minute walk from the station!
(駅から歩いて5分だよ!)

They have many kinds of ramen, like soy sauce ramen, miso ramen, and even spicy ramen!
(しょうゆラーメン、みそラーメン、辛いラーメンなど、たくさん種類があるよ!)

ラーメンの作り方を英語で説明できるかな?

ラーメンを作る簡単な手順を英語で紹介してみましょう!

子供は実際に手を使いながら何かを学ぶことで、習熟度が高まると言われています。

基本の作り方例文

1.Boil the noodles. 
(麺をゆでる。)
2.Pour the soup. 
(スープを注ぐ。)
3.Add the toppings. 
(具を加える。

その他の表現例文

Boil the noodles in hot water
お湯で麺をゆでる。)
Pour the hot soup into a bowl
お椀に熱いスープを注ぐ。)
Add pork, egg, and green onions. 
(チャーシュー、卵、ねぎをのせる。)

これで、英語でラーメンの作り方を説明できるようになります!

楽しく英語を学びながら、ラーメンを作ってみてくださいね。

親子で「ラーメン紹介ごっこ」をやってみよう!

お店の店員さんになって、ラーメンを紹介する「ごっこ遊び」も楽しいですよ!

親子で英語を使いながら、お店ごっこを楽しんでみましょう。

例文

店員さん: Welcome to our ramen shop!
(いらっしゃいませ!)

お客さん: I’d like miso ramen, please.
(みそラーメンをお願いします。)

店員さん: Would you like soy sauce ramen or miso ramen?
(しょうゆラーメンとみそラーメン、どちらにしますか?)

お客さん: I’ll have soy sauce ramen.
(しょうゆラーメンにします。)

店員さん: Here you are! Enjoy your ramen!
(どうぞ、お楽しみください!)

こんなふうに、親子で楽しくラーメンのお店ごっこをしながら英語を練習できますよ!

お店ごっこを通じて、実際に使える英語を学びながら、会話のやり取りも楽しめますね。

まとめ

ラーメンは、日本が世界に誇るおいしい食べ物です!

今回紹介したフレーズや言い方を使って、ぜひ親子で英語でのラーメントークにチャレンジしてみてくださいね。

いつもの食事が、ちょっとした英語レッスンに早変わり!

楽しみながら、英語の力もどんどん伸ばしていきましょう。

英語に関する食べ物の表現を学ぶならオンライン英会話がおすすめ!

中でもQQキッズは子供に教えるのが上手なプロ教師が多数在籍しております。

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する