【今月の英単語シリーズ】9月に旬を迎える食べ物の英単語一覧
- カテゴリー
- 英語コラム
去年の9月から始まった「今月の英単語シリーズ」も、2年目を迎えました!
1年目は月ごとの星座、食べ物、イベントなど幅広く紹介してまいりましたが、2年目は1つのカテゴリーに特化し、さまざまな単語を紹介いたします。
記念すべき最初の1本目は、「食べ物」に関する英単語をお届けします。
夏休みが終わり、早いもので2学期がスタートしました。
まだまだ暑い日の多い9月ですが、季節はもう秋です。
日本ではお彼岸の中日、そして天文学上では昼と夜の長さがちょうど同じくらいになる「秋分の日」:Autumnal Equinox Day(オータムノォル イクォノクスデイ)があるのも9月です。
本記事ではそんな9月に日本で旬を迎える美味しい食べ物を、英単語とともに紹介していきます。
知っていそうで意外と知らない英単語ばかりです。
旬の食べ物のご紹介がてら、ぜひチェックしてみてください!
【9月】を代表する魚介類(seafood)
・カツオ【鰹 】
bonito / skipjack tuna
(ボニートォ / スキップジャックトゥーナ)
・サンマ【秋刀魚】
Pacific saury
(パスィフィックソォーリィ)
・シラス【白子】
whitebait / baby sardine
(ォワイトベイト / ベイビーサーディーン)
【鰹】カツオ(bonito / skipjack tuna)
9月を代表する魚といえば、なんといっても「カツオ」 bonito / skipjack tuna(ボニートォ / スキップジャックトゥーナ)でしょう。
skipjack という異名を持つカツオですが、海面をピョンピョン飛び跳ねる魚というネーミングからしても、元気よく泳ぎ回るカツオの姿が想像できます。
カツオは春先に太平洋を北上し、Uターンをするように秋に南下する回遊魚(migratory fish)です。
カツオの旬は年に2回あり、北上中の4~5月に獲れるものを春の初ガツオ(first bonito of the year)、そして南下を始める8~9月に獲れるものを秋の戻りガツオ(returning bonito of the year)と言います。
9月を代表する戻りガツオは、よく肥え脂がのっている(fatty)ため、まるでトロのようにもっちりとした食感を味わえます。
初ガツオでよく見かけるカツオのたたき (seared bonito) が苦手な人は、今が旬の戻りガツオの刺し身を試してみると、新たな発見があるかもしれません。
【秋刀魚】サンマ(Pacific saury)
9月の魚として、サンマを思い出した方は多いのではないでしょうか。
兼ねてより大衆魚として食卓に上る身近な魚の代表格でもありましたが、昨今では不漁(poor catch)が続き、高値で取引されています。
日本で食べられているサンマはPacific saury(パスィフィックソォーリィ)と言います。
Pacific は「太平洋の」、sauryは「サンマ科の魚の総称」を指し、単にsauryだけでも通じます。
9~10月に旬を迎えるサンマは産卵前ということもあり、脂がのっていて(fatty)絶品の味です。
スーパーなどでは1年中見かけることのできるサンマですが、冷凍されているからこそオールシーズン食べられているわけです。
この旬の時期だけ味わえる生サンマの塩焼き(salt-grilled saury)は格別なので、思わず今年の大漁(good catch)を願ってしまいます。
【白子】シラス(whitebait / baby sardine)
「白子」という漢字の表す通り、シラスとは白色系の稚魚(baby fish)を指します。
日本で食べられている多くのシラスは、マイワシ・カタクチイワシ・ウルメイワシなどイワシ類の稚魚です。
シラスは英語で whitebait(ォワイトベイト)です。
しかし、日本で食べられているシラスを言いたい場合にはイワシの稚魚を表す baby sardine (ベイビーサーディーン)の方が、適切かもしれません。
スーパーなどでは1年中見られるシラスですが、旬の時期はもちろん存在します。
産地によって多少異なりますが、9月を旬とするシラスは多いです。
スーパーなどで一般的に売られているような「シラス干し」、そしてさらにしっかりと乾燥させた「ちりめんじゃこ」、ともに水分含有率が異なるだけのため、両者とも dried whitebait や dried baby sardine と訳されています。
日本の特産物などを外国の人にを説明する場合は、名称だけではなく説明を付け加えると、より相手に詳しく説明することができ、コミュニケーションにもつながるのでおすすめです。
【9月】を代表する青果(fruits and vegetables)
・なし【梨】
Japanease pair (ジャパニーズペアー)
・カボチャ【南瓜】
squash(スクウォッシュ)
・ブドウ【葡萄】
grapes(グレイプス)
【梨】なし(Japanease pair)
梨(和梨)を英語で表すと、Japanese pair (ジャパニーズペアー)です。
一般的に辞書などで梨はpairとされている場合がほとんどかと思いますが、厳密にはこれは洋梨を指します。
まさにリンゴとそっくりな形を持つ日本の梨は、西洋の梨と混同してしまわないように、Japanese pairと表現するとよいでしょう。
8月から多く梨が出回り始めますが、「豊水」や「二十世紀」など品種によっては、9月が旬の梨もまだまだたくさんあります。
梨は品種によって味わいが異なるので、それぞれの旬の時期に味比べをしてみるのも楽しいでしょう。
【南瓜】カボチャ(squash)
カボチャと聞いて、多くの方が pumpkin(パンプキン) の単語を思い浮かべた方は少なくないのではないでしょうか。
実はpumpkinとは、ハロウィン(Halloween)の時期によく見られるオレンジ色の果皮を持つカボチャのことを指し、以下で説明するペポカボチャに属します。
カボチャは英語でsquash(スクウォッシュ)と言い、は大きく分けると
- 「西洋カボチャ(Winter squash / kabocha squash)」
- 「日本カボチャ(Tropical squash/Japanese squash)」
- 「ペポカボチャ(Summer squash)」
の3種類に分類されます。
日本のスーパーでよく見かけるカボチャは、実は西洋カボチャです。
カボチャの旬は、収穫して2~3か月ほど熟成期間を経た9~12月頃です。
収穫後に寝かせたカボチャは水分量が抜け、甘味が増しホクホクした美味しいカボチャとなります。
旬を迎えたカボチャは値段も手頃で味も最高ということで、9月は旬のカボチャを購入するのにおすすめの時期だと言えるでしょう。
【葡萄】ブドウ(grapes)
ブドウはgrapes(グレイプス)といいます。
「ブドウはgrape(グレープ)じゃないの?」
と、疑問に思った方もいらっしゃるでしょう。
確かにブドウ一粒はgrapeですが、通常私たちがお店などで目にするのは、複数の粒でなる房つきのブドウであるため、複数形のgrapesで表します。
ただし、グレープ味(grape flavor)、グレープジュース(grape juice)などは、日本語も含め単数形で表されています。
9月はブドウ(grapes)の美味しい季節です。
旬の季節に行う果物狩り(fruit picking)は、レジャーの一環として家族連れに非常に人気があります。
デラウェアなどの小粒タイプは既に7月頃から旬を迎えていますが、巨峰やピオーネなどの大粒タイプはまさに9月が旬の果物です。
ブドウ狩り(grape picking)を秋のレジャーで経験してみるのも楽しいものです。
品種もさまざまのブドウですが、中には種無しブドウ(seedless grapes)もあり食べやすいものもあります。
味覚とレジャーの両方が楽しめるブドウ狩り(grape picking)、ぜひ楽しんでみてください。
まとめ
本記事では、9月に旬を迎える食べ物をご紹介しながら、それらに関連する英単語にも触れていきました。
・カツオ【鰹 】
bonito / skipjack tuna
(ボニートォ / スキップジャックトゥーナ)
・サンマ【秋刀魚】
Pacific saury
(パスィフィックソォーリィ)
・シラス【白子】
whitebait / baby sardine
(ォワイトベイト / ベイビーサーディーン)
・なし【梨】
Japanease pair
(ジャパニーズペアー)
・カボチャ【南瓜】
squash
(スクウォッシュ)
・ブドウ【葡萄】
grapes
(グレイプス)
思わず食べてみたくなった秋の食材はありましたか?
子ども専門のオンライン英会話スクールQQキッズでは、お子さまが英語を楽しく学べるカリキュラムを豊富に用意しています。
カリキュラム選びに迷っている方におすすめなのが、当スクール人気No.1の「Smart Kids」シリーズです。
カラフルなイラストを交えた教材を使用し、英単語や重要フレーズなどを学んでいきます。
レベルを細かく設定しているため、どのレベルからでも学び始めることができますよ。
QQキッズ人気No.1の総合カリキュラム「Smart Kids」はこちらから
お子さまにピッタリの教材を使って、プロ教師といっしょに今日から楽しく英語学習を始めてみませんか?
無料体験レッスンでお待ちしています!