1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. QQキッズ2021年第二回英検®︎3級以上受験者アンケート報告

QQキッズ2021年第二回英検®︎3級以上受験者アンケート報告

QQキッズ2021年第二回英検®︎3級以上受験者アンケート報告
カテゴリー
英検情報

2021年第二回英検®︎3級・準2級、2級、準1級受験者アンケートに、多くのQQキッズの保護者の皆様が返信していただきました。

ご報告して頂けた皆様には、この場を借りて厚くお礼申し上げます。

これからチャレンジするキッズのためにも、アンケートの報告をさせていただきますので、ぜひ今後の参考にしてください!

概要説明と調査目的

2021年10月第二回の英検受講者を対象

アンケート実施日:11月17日〜12月10日

回答者数:103人

調査目的:英検取得の目的・オンライン英会話受講状況と英検準備についての意識調査

合格者・不合格者の概要説明

合格者と不合格者の内訳はこのようになっております。

合格不合格
3級4713
準2級216
2級68
準1級20

3級と準2級の合格者は非常に多く、2級では21名中6名が合格、なんと準1級に合格されたお子さんが2人もいました。
素晴らしいですね!

では、この合格者と不合格者を年齢別に見てみたいと思います。

3級

3級には60名のキッズがチャレンジされていました。

小学生のうちに3級にを目指す方が多いのにも驚きました。

英検2021年合格者・不合格者3級

3級合格不合格
5歳10
6歳11
7歳32
8歳41
9歳41
10歳73
11歳83
12歳32
13歳80
14歳60
15歳20

準2級

準2級は21名見ていただいてわかるように中学生にかけて増えていくようです。

英検2021年合格者・不合格者準2級

準2級合格不合格
5歳10
6歳01
7歳10
8歳10
9歳20
10歳00
11歳10
12歳22
13歳50
14歳63
15歳20

2級

ここからはキッズの年齢もあって受験者はとても少ないです。

そして不合格者の割合も多く。試験の難易度を感じますね。

英検2021年合格者・不合格者 2級

2級合格不合格
5歳00
6歳20
7歳21
8歳00
9歳01
10歳00
11歳00
12歳13
13歳01
14歳01
15歳11

準1級

そして高校生でも難しいと言われる準1級! 13歳14歳で合格さていました。

英検2021年合格者・不合格者準1級

準1級合格不合格
5歳00
6歳00
7歳00
8歳00
9歳00
10歳00
11歳00
12歳00
13歳10
14歳10
15歳00

年齢別ではこのようになりました。

全体を通して、初めてその級にチャレンジするお子さんは、2回目以降のお子さんに比べて、やや合格率が低い傾向にありました。

3級以上は、二次試験で英語で受け答えする必要がありますので、面接試験への慣れも影響したと思われます。

3級からは一次試験においても、二次試験においても、本格的な英検の対策が必要といえます!

必見!合格者の勉強方法【傾向2選】

1. 合格者は過去問、特に英作文に取り組んでいる方が多い

5級・4級と同じく合格者は、過去問に取り組んでいる方非常に多いですが、その中でも「英作文」の練習率が高い傾向にありました。

過去問・単語学習・ライティング練習・面接練習(英作文と面接は型を覚えて繰り返し練習しました。)(3級合格)

英検準2級用の問題集を購入し、特に作文の型を練習しました。また、QQ の面接対策講座を受講しました。(準2級合格)
英作文は決まったパターンをマスターすることが大事で、差が出やすい所といえます。
ウィークポイントにならないように、合格者はしっかりここに時間をとって学習していたようです。

2. 合格者は面接試験対策を受講している方が多い

QQキッズの受講生の中で、合格者の方がどんなカリキュラムを受講していたのかを調べた所、「面接対策」のカリキュラムを受けていたお子さんが多い事がわかりました。

英検3級面接対策がよかった。きちんと受け答えをするようガイドしてくれた。(3級合格)
準2級対策に旺文社のテキストが使用されていることを知らずに購入したが、途中から予習して会話の練習ができたのでよかったです。やはり、英語で面倒の練習ができたのでよかったです。毎回違う先生にして、慣れてしまわないようにできました。(準2級合格)
面接の練習に大いに役に立った(2級合格)
二次試験で躊躇いなく思っていることを話せた(準1級合格)

今回、一次試験が合格した80人の中で、二次試験に落ちた人は実は2人しかいませんでした。

オンライン英会話が皆さんキッズの面接を役立っていたたら嬉しいです。

合格者はQQキッズでどんなカリキュラムを使っていたか?

上記で、合格者は英検二次試験対策のレッスンを受講する方が多かったとお伝えしましたが、こちらのカリキュラム表を見ていただくと一番右側の列の項目を受講されており、使われた教材はそれぞれまばらでした。

QQkidsの受講回数で合格・不合格の差はあったか?

レッスン回数

レッスン回数を見てみると、3級を抜かせばQQキッズのオンラインレッスンを受講した回数が多い方が、合格率が高いことがわかりました。

では3級はなぜ受講した方の方が、合格者が少ないという結果になったのでしょうか?

実は以下の「年齢と合格不合格者の平均レッスン数」のグラフを見ていただくと明らかになります。

下が年齢、左側の数字がQQキッズのレッスン数です。

13歳〜15歳の層は短い時間で合格している方がたくさんいました。
中学生なら学校でも本格的に英語を学んでいるので、短期間でも合格しているようです。

また、小学校低学年でも合格している方がいました。
アンケート結果からは、QQキッズのオンライン英会話以外も勉強している方が多いように見受けられました。

一番割れたのは12歳です。
英語をオンラインで学んで、受ける年齢としてはちょうど良い年齢といえます。
3級になると、本格的な文法事項なども出てくるので、この点が合否の分かれ目だったと推測できます。

QQキッズのレッスンがどう役に立ったのか?

QQキッズが実際にどう役に立ったのか、具体的な回答を聞いてみました。

3級合格者

二次試験において、日ごろのレッスンが役立った。(SmartKids Book2を使用)
面接の対策はオンラインでしかしていない。(SmartKids Book3・英検®︎3級面接対策を使用)
面接対策のカリキュラムを受講し、初めての面接試験の内容や方法が事前に分かり、本人は受講して良かったと言っています。(SmartKids book4を使用)
英検3級の対策レッスンが良かった。今回英検scbtを受験し合格しました。QQ Englishでパソコンでの受講に慣れていたので不安なく受けれました。(SmartKids book4・英検®︎3級面接対策を使用)
英検3級面接対策を受講したおかげで、流れが掴めたので、本番でも上手くできたと、娘が話していました。(Tme to Talkを使用)
コロナ禍による休校がご縁で始めたQQ Englishでしたが、お陰様でリスニングやスピーキングは気負わずに受けることができたようです。(WE CAN!・英検®︎3級面接対策を使用)

準2級合格者

面接対策を何度もやったおかげで本番でも慌てずに対応できました。(QQE Basics・英検®︎準2級面接対策を使用)

面接対策を10回やったので、自信がついたようです。(カラン For キッズ・トピックカンバセーション・英検®︎準2級面接対策を使用)
QQ Englishの面接対策講座を8回受講したおかげで、流れが頭に入っていたので良かったそうです。(カランメソッド・英検®︎準2級面接対策を使用)
面接対策が非常に役立った。フィードバックで改善点を教えてもらい、どのように答えれば良いのかわかった。QQ Englishのおかげで合格でき、京都府上位3%に入れました。ありがとうございます!(Tme to Talk・トピックカンバセーション・英検®︎準2級面接対策を使用)
面接対策を受講しました。一次が受かるか分からないうちから予約を入れるので心配でしたが入れておいて良かったです。(カランForキッズを使用)

2級合格者

面接の練習に大いに役に立った(英検®︎2級面接対策を使用)
WWK内でのQ&Aは良いと思います。(Tme to Talk・英検®︎2級面接対策を使用)

準1級合格

二次試験で躊躇いなく思っていることを話せた(Tme to Talk・英検®︎準1級面接対策を使用)

普段の授業で合格(カランメソッド・英検®︎準1級面接対策を使用)

まとめ

QQキッズの英検®︎に向けての頑張りを共有させていただきました。2020年5月からスタートしたQQキッズ。

このタイミングから英語学習をスタートした方も多いのではないでしょうか。

学習を進めていく中で英語が楽しくなり、次は何か目標を持ちたい!と思った時に英検®︎は

受験など子供たりの将来にも役立ち身近な目標になると思います。

QQEnglish,QQキッズではこれからもキッズの英検®︎チャレンジを応援していきたいと思います!

QQキッズでは英検®︎対応カリキュラムも受講をしていただけます。

気になる方は下のボタンから確認してみてくださいね。

英検バナー   

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する