1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. 英検取得で優遇を受けたい人必見!英検の取得で高校受験が有利になる?

英検取得で優遇を受けたい人必見!英検の取得で高校受験が有利になる?

英検取得で優遇を受けたい人必見!英検の取得で高校受験が有利になる?
カテゴリー
英検情報
  • 「高校受験で英検取得が有利になるの?」
  • 「公立高校と私立高校では、英検優遇措置が異なるの?」
  • 「高校受験で英検取得による優遇を受けたい場合、いつまでに取るのがよい?」

このようなお悩みはありませんか?

結論から申し上げますと、英検取得は高校受験(特に私立高校受験)において有利に働くケースがあります。

対象の級や内容や優遇される内容はさまざまですが、英検を取得していると受験者にとってメリットが大きいのは紛れもない事実です。

ご自身の志望校が英検取得を優遇している場合は、ぜひ対象の英検級取得を目指し、計画的なスケジュールのもと英検取得されることをおすすめします。

本記事をご覧になることで、英検が高校受験においてどんなメリットがあるかが分かります。

適切な英検取得のタイミングも解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

高校受験で英検取得が有利になるの?

年々受験者数も増加傾向、昨今の英語教育改革により学校教育での英語自体も難化の傾向にあり、英検を始めとする英語資格試験はますます注目を浴びています。

高校受験において、英検取得が有利に働くのは紛れもない事実です。

とはいえ、公立高校と私立高校とでは受験の仕組みが異なりますので、それぞれ詳しくみていきましょう。

公立高校受験における英検優遇措置

まず公立高校受験における英検取得による優遇措置は、私立高校に比べると限定的であると言えます。

各都道府県によって、高校受験の制度や試験内容も違えば、調査書(内申書)の様式や扱われ方も変わるということです。

公立高校受験における英検取得への優遇措置に関しては採用している都道府県は少なく、その内容も都道府県により異なり、享受できるメリットの大きさには開きがあります。

とはいえ、積極的に英検を優遇しているケースもあるため、英検取得を優遇する公立高校を受験される場合はうまく活用することで有利に受験を迎えることができます。

たとえば大阪府がよい例で、英検取得を優遇する度合いは非常に大きいと言えます。

英検2級取得で80%、準1級取得で100%に読み替え(得点保証)があるため、たとえ当日の入試本番で本領が発揮されなくても90点満点中80%の72点、100%の90点は保証されるわけです。

参照:「令和6年度大阪府公立高等学校入学者選抜実施要項(令和5年10月13日公表)」大阪府

また、埼玉県では英検取得が調査書の点数に加点される場合があります。

学校によって対象級は変わりますが、対象級を英検準2級としている学校が多いと言えます。

ただし、令和9年度(2027年度)入試からは、調査書の様式がシンプルになり基本評定のみの記載へとフォーマットが一新されることから、これまで加点扱いとなっていた英検などの資格による加点がなくなる予定です。

参照:「令和5年度小学校6年生向けリーフレット(令和6年1月24日掲載)(PDF:2,685KB)」埼玉県教育委員会

このように、入試制度は各都道府県ベースで変わり随時アップデートされる場合がありますので、各都道府県のホームページにて最新の情報をチェックするようにしておきましょう。

私立高校受験における英検優遇措置

全国の私立高校においては、英検を優遇している私立高校は、2024年度5月19日時点で144校です。
(英検公式サイト「英検・TEAP・IELTS 活用校検索」調べ)

その内容は、出願資格・出願優遇、試験免除、加点、みなし得点など、その内容は学校によってさまざまです。

また、学校だけではなく学科や入試枠によっても変わり、年度によっては優遇措置の内容がアップデートされることもあります。

私立高校受験を視野に考えている方は特に、それぞれの志望校の最新入試情報にアンテナを立てておきましょう。

高校受験で英検を活用したい!英検はいつまでに取得するの?

高校受験において、英検取得を優遇する学校があるのは分かりました。

ではいったい、英検はいつまでに取得するのがよいのでしょうか?

本章では、高校受験で英検の優遇を受けたいと思われた方へ、取得時期の適切なタイミングを紹介します。

英検合格証明書の発行には一定の時間を要しますし、学校の先生に調査書へ記入してもらう必要もあります。

仮に高校受験で武器となる英検2級や準2級の取得を目指す方は、私立高校受験を鑑み、余裕を持って中学3年の春までに取得(英検第1回検定に合格できるように)計画されることをおすすめします。

中3春までに英検準2級合格を目指す「パターンA」と英検2級合格を目指す「パターンB」の合格プランは、以下の通りです。

パターンA

  1. 小学生の間  英検5級
  2. 中1 英検4級
  3. 中2 英検3級
  4. 中3(できれば春までに) 英検準2級

パターンB

  1. 小学生の間  英検5~4級
  2. 中1 英検4~3級
  3. 中2 英検準2級
  4. 中3(できれば春までに) 英検2級

英検準2級のレベルは「高校中級程度」、2級のレベルは「高校卒業程度」です。

級が上がるほど試験に出てくる単語や熟語の幅はグッと広がり、扱われる出題内容も難しくなります。

また、技能別範囲は英検3級以上でライティング(英作文)やスピーキング(二次試験での面接)にも及びます。

これまで英検を受験されたことのない受験生や目標級と現状の英語力に開きがある受験生にとっては、肝心要の受験勉強や学校の試験などもあることから、相当ハードなスケジュール感になることが予想されます。

高校受験で優遇を受けたいと思われる方は、早めの時期から英検受験をスタートさせて、段階を踏みながら最終目標の級取得を目指すようにしていかれることをおすすめします。

多くの中高生が受験をする「英検3級・準2級・2級」に関しては、下記コラムにてお役立ち情報を解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

【中高生は必見!】「英検3級・準2級・2級」のレベルや合格率など徹底解説!

なお英検は、2024年度からは一部問題形式のリニューアル(英検S-CBTにおいては5月実施分から)がなされ、2025年度からは英検2級と英検準2級との間に新しい級「準2級プラス」が新設される予定と、まさに英検は時代とともに進化を遂げています。

今後各学校が「準2級プラス」の優遇措置をどのように採用するのかについても、今後注目をしていきたいところです。

問題形式のリニューアル情報や新しい級については過去コラムにて触れていますので、ぜひご覧になってみてください。

「英検新設級(準2級と2級の間)導入と試験の一部リニューアル(新方式)を詳しく解説!」はこちらから

まとめ

本記事では、英検を取得していると高校受験時にどのような優遇が受けられるのかについて、詳しく解説しました。

昨今の高校受験においては公立高校、私立高校受験の双方で英検の取得が有利に働くケースがあり、各都道府県、学校、学科、入試枠などによっても優遇される内容が異なるということがお分かり頂けたことでしょう。

志望校が英検優遇制度を設けている場合は、常日頃より各種ホームページなどから最新情報をキャッチするようにし、計画的なスケジュールのもと目標級の受験をされることをおすすめします。

英検取得にメリットを感じられた方は、ぜひ無理のない範囲でご自身の高校受験に活用なさってみてください。

そして、英検を受験しようと考えている小学生の皆さんに一つお知らせがございます。

子供専門のオンライン英会話スクールQQキッズでは、各種英検対策をはじめ、目的別レベル別に応じたカリキュラムを豊富に用意しています。

英検対策のカリキュラムに限って言えば、一次試験対策(英検5級・4級用)だけではなく、英検二次試験(面接)対策(英検3級・準2級・2級・準1級用)のカリキュラムもございます。

また、英語の基礎・総合力向上を目指したカリキュラムや、リーディングやライティングに特化したカリキュラムなど、英検対策に通ずるラインアップも取り揃えております。

QQキッズのカリキュラムを一度のぞいてみたいと思った方は、ぜひ下記リンクよりチェックしてみてください。

「QQキッズのカリキュラム」はこちらから

また、13歳以上の方の場合は、中学生を対象としたQQジュニア、高校生以上はQQEnglishのご受講をぜひご検討ください。

QQEnglishでは英検だけではなくTOEICやIELTS対策のカリキュラム、また世界のニュースネタや世界全体の課題でもあるSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」についてディスカッションを行っていくカリキュラムも用意しています。

これらのカリキュラムを受講することで、社会問題に関する語彙力やディスカッションで必要とされるスピーキング力が伸びていきますので、英検などの各種英語試験の面接にも活きていきます。

対象の中高生の皆さんは、こちらのカリキュラムもぜひチェックしてみてください。

「QQジュニアのカリキュラム」はこちらから

「QQイングリッシュのカリキュラム」はこちらから

まだオンラインレッスンを試したことのない方をはじめ、英検の勉強を本格的に始めたいという方など、プロ教師陣による本格的なレッスンをぜひお試しください!

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する