1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. 【今月の英単語】12月にまつわる英単語一覧

【今月の英単語】12月にまつわる英単語一覧

【今月の英単語】12月にまつわる英単語一覧
カテゴリー
英語コラム

いよいよ今年最後の月、12月の訪れです。
12月は陰暦で「師走」と呼ばれていたように、年の瀬を控えて誰もが忙しくなる月ですね。

この記事は、毎月お届けする「今月の英単語シリーズ」の第4回目です。

12月に関連した英語や、楽しい雑学を紹介していきます。

【12月】を英語で表す

12月

December(ディッセンバー)

「12月」は英語でDecemberです。

12月は、古代ローマ暦の「10番目の月」でした。
ラテン語の10番目“decem”(ディセム)が“December”の由来です。

気象庁の定義によると、12月から2月が「冬」の期間となります。
12月は東京でも、最低気温が10度を下回ります。
日中の暖かい日差しが嬉しい季節です。

【冬】を英語で表す

「冬」は英語で
winter(ウインター)

「冬休み」は、
winter holiday(ウインター ホリデイ)
winter vacation(ウインター ヴァケーション)
winter break(ウインター ブレイク)

と言う言い方があります。

「冬の季節」に関する会話例を見てみましょう。

  • It’s cold today isn’t it. 
    (今日は寒いですね。)
  • It’s snowing outside. 
    (外は雪が降っています。)
  • There’s snow on the ground. 
    (雪が積もっています。)
  • Let’s build a snowman. 
    (雪だるまを作りましょう。)
  • Let’s have a snowball fight.
    (雪合戦しよう。)

手袋 [gloves](グラーヴズ)と、マフラー [scarf](スカーフ)を忘れずに!

【12月】の星座を英語で表す

いて座(11/22-12/21)
Sagittarius(サジテリアス)

やぎ座(12/22-1/19)
Capricorn(カプリコーン)

「運」は英語でluckといいます。

luck(名詞)を使った運勢に関する単語

  • health luck(ヘルス ラック)健康運
  • love luck(ラブ ラック)恋愛運
  • money luck(マネー ラック)金運

【冬】の旬の食べ物を英語で表す

みかん:mandarin(マンダリン)

大根:Japanese radish(ジャパニーズ ラディッシュ)

カニ:crab(クラブ)

みかん[mandarin]

日本のみかんを英語で表すとき、真っ先にorange(オレンジ)が浮かびませんか?
オレンジとみかんは別の果物です。

日本のみかんは、海外で

  • mandarin(マンダリン)
  • mandarin orange(マンダリン オレンジ)
  • satsuma(薩摩/さつま)
  • satsuma mandarin(薩摩 マンダリン)

と呼ばれています。
(温州みかんは、鹿児島の薩摩から伝わったため)

コタツにみかんは冬の風物詩ですね。

大根 [Japanese radish]

大根は“radish”(ラディッシュ)ですが、二十日大根(赤くて小さい西洋大根)も同じく“radish”(ラディッシュ)です。

これらの区別するために、大根を

  • Japanese radish
  • white radish
  • daikon radish

のように表現します。

日本食が海外で知られるようになってから、”sushi” 同様、“daikon”でも通じるようになっています。

カニ [crab]

カニ鍋の美味しい季節です。

カニは英語で、crab(クラブ)ですが、調理して食べる時にはこのように言います。

  • boiled crab(ボイルド クラブ)
    茹でたカニ
  • steamed crab(スティームド クラブ)
    蒸したカニ

カニ鍋はa hot pot with crabと表現すると良いでしょう。

【12月】のイベントを英語で表す

冬至
winter solstice(ウインター ソルスティス)

クリスマス
Christmas (クリスマス)

大晦日
New Year’s Eve(ニューイヤーズ イヴ)

冬至 [winter solstice]

今年の冬至は12月22日 [December 22nd] 木曜日です。
日本では冬至にかぼちゃの煮物を食べて、ゆず湯に入る習わしがありますね。

かぼちゃは「夏の食材」ですが、常温で保存ができ、栄養価が高いので、昔の人々にとっては、寒さを乗り切る貴重な野菜でした。

栄養のあるかぼちゃを食べ、ゆず湯に入って身体を温め、無病息災を願います。
ゆず湯に入ると1年間風邪をひかないとも言われていますね。 

太陽の出ない日もある北欧の人々にとっては、冬至は「太陽が復活する日」とされ、昔から祝祭(ユール)が行われていました。

これが、クリスマスの由来とも言われています。

中国では餃子や、もち米で作った丸い団子(湯円)を食べ、家族で過ごします。

クリスマス [Christmas]

12月25日 [December 25th] はクリスマスです。

クリスマスの意味は、Christ’s mass キリストのミサ(礼拝)、キリスト教徒の方々がイエス・キリストの降誕をお祝いする祭典の日です。

欧米では、多くの国でクリスマス前から祝日になり、当日は家族で過ごします。

<クリスマスに関する言葉>

①Santa Claus(サンタクローズ):サンタクロース

サンタクロースは北の寒い地域に、トナカイと妖精とともに住んでいて、おもちゃ工房で、世界中の子供達の玩具を作っていると言われています。

日本語では「サンタクロース」と言いますが、英語では「サンタクロー」です。
最後の音「ス」は濁った音の「ズ」が正しい発音です。

♪Santa Claus is coming to town(サンタクローズィズ カミング トゥ タウン)

で確認してみてくださいね。

②reindeer(レインディア):トナカイ

クリスマスソングの「♪赤鼻のトナカイ」という曲は有名ですね。
赤鼻のトナカイの名前はRudolph(ルドルフ)です。

サンタクロースは9頭のトナカイを飼っています。

他の8頭のトナカイの名前は以下の通りです。

  1. Dasher(ダッシャー)
  2. Dancer(ダンサー)
  3. Prancer(プランサー)
  4. Vixen(ヴィクセン)
  5. Comet(コメット)
  6. Cupid(キューピッド)
  7. Donner(ドナー)
  8. Blitzen(ブリツェン)

♪Rudolph the Red Nosed Reindeerを聞いてみてください。

イントロでトナカイの名前が出てきますよ。

③Christmas tree(クリスマス トゥリー):クリスマスツリー

日本では作り物のツリーを使いますが、欧米では「本物のもみの木」を買ってきて飾り付けをします。

クリスマスツリーの下に、家族や親戚からのプレゼントが置かれます。

サンタクロースもツリーの下にプレゼントを置き、子供たちが用意したミルクとクッキーを食べるのが恒例です。

25日の朝、子供たちはプレゼントを開け、家族で教会に行き、夜は家族や親戚が集まって、皆でご馳走を食べてお祝いをします。

④stocking(ストッキング):靴下

サンタクロースがプレゼントを入れる靴下は「ソックス」ではなく「ストッキング」と言います。

アメリカでは暖炉やリビングに、子供だけでなく、家族全員分の大きいstockingをぶら下げておきます。

What do you want for Christmas?

大晦日 [New Year’s Eve]

12月31日 [December 31st] は大晦日です。

1年の最後の日です。

日本では、年越しそばを食べ、除夜の鐘を聞き、家族で過ごすのが一般的ですね。 

年越しに関する言葉

  • New Year’s Eve Bells(ニューイヤーズ イヴ ベルズ)
    除夜の鐘
  • year-crossing soba noodles(イヤー クロッシング ソバ ヌードルズ)
    年越しそば ※soba=buckwheat noodles(バックウィート ヌードルズ)
  • year-end cleaning(イヤーエンド クリーニング)
    年末の大掃除

年末に大掃除をするのは、平安時代からの行事です。
1年の煤払いをして、歳神様をお迎えするという意味があります。

まとめ

12月にまつわる雑学と英語をご紹介しました。

今年最後の1ヶ月、忙しくも楽しいイベントが満載です。

日中は太陽の日を浴びてエネルギーを蓄え、ラストスパートで乗り切りましょう。

Happy holidays!

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する